○○○ 磁気研究所 ○○○ (586レス)
上下前次1-新
220: 2009/04/12(日)01:08 ID:zKtXtBcd(1) AAS
 そのうち神田川に沈められるかもだよ 
221: 2009/04/12(日)02:14 ID:8oWvMGe2(1) AAS
 焼き損じが、か 
222(3): 2009/04/12(日)02:30 ID:eK8aSZRl(1) AAS
 買い置きしていたCPRM対応 1-8X のHIDISC HD DVRC12 8X PW50PS 
 を開梱して、Panasonic製のDVDレコーダーから番組を移そうとしたら 
 CPRM対応メディアとして認識してくれませんでした。 
  
 何枚も試したけど駄目だったので、PCでチェックしたらメディアは 
 製造元がRitekで対応速度も1-2Xと認識しました。 
 誤認識ではないかと思って何枚もチェックしたけど同じ結果でした。 
  
 パッケージ書かれた内容とメディア情報が一致しないのはパッケージが 
 嘘なのか間違って梱包されてしまって中身が違うのか、それともPC側の 
 認識がおかしいのか・・・。 
  
 どっちにしても50枚はゴミになりそうです。 
 PCでもブランクメディアとして認識しないのがほとんどなので・・・。 
 とりあえず倍近い値段するけど国産メーカーで製造も国内のものを 
 買ってきました。 
  
 リーダーメディアテクノのメディアでかなりゴミになった事があった 
 ので代えたのだけど、やっぱ品質は似たりよったりなのかなぁ〜と思った。 
223: 2009/04/12(日)03:43 ID:oG53GzdO(1) AAS
 >>222 
 台湾産でも三菱化学のCPRM対応DVD-Rとかだったら値段も手ごろで品質もまぁまぁでいいかもなあと 
 外部リンク[html]:blogs.dion.ne.jp 
 HD DVRC12 8X PW50PSでググってみたけどこんなブログあった 
 磁気研究所さんよこれによると50枚入りのはずのが47枚しか入ってないのがあったとよ 
 前にLMTの商品でCMCのバルクDVD-R 16xの47枚入りのがあったけどそれの真似っすか? 
224: 2009/04/13(月)02:21 ID:8x5J2eiq(1) AAS
 >>222 
 そのドライブがそのメディアに対しては1-2倍速までに制限してるとかじゃないの? 
 つーかメディアIDぐらい書こうぜ 
225: 2009/04/13(月)02:40 ID:ts54kcte(1) AAS
 >>222  
 ストラテジを持って無いかインフォメーション情報の欠落かも?  
 CPRMだけなら書き込み側の内周にコードが書かれてるがそれが無い場合も有るが  
 インフォメーション情報の欠落は誘電でも有ったし初めからclosedのも有った  
 サポートに出してみるのも良いかもよ〜意外と交換してくれるかもよ〜 
226: 2009/04/13(月)05:33 ID:yAGrb/AV(1) AAS
 交換出で万が一応じたとしても 
 磁気研究所は結局また別の新品の不良品送ってくると思うよ 
 中身RitekならRITEKG05のCPRM対応か?8倍速のRitekはかの地雷テックの 
 名を世に知らしめた伝説的なメディアだな 
227: 2009/04/13(月)21:32 ID:RxegsYEg(1) AAS
 数年前から言われている「地雷テック」の初出は何処? 
 命名者を称えたい。 
228: 2009/04/15(水)05:00 ID:iVP2UHb9(1) AAS
 今は良い方だろ 
229(1): 2009/04/16(木)01:11 ID:k0tgOQtr(1) AAS
 磁気研究所が、台湾企業に支払っていないお金は天文学以上だ 
 しかも太陽誘電の子会社、スタートラボにもいまだ支払っていない 
 スタートラボの操り人形は、斉藤社長 
230: 2009/04/18(土)00:25 ID:FapnIyIH(1) AAS
 >229 
 社員の方ですか? 
231: 2009/04/18(土)18:52 ID:D1glhyA8(1) AAS
 社員って普通にこのスレ見てるのな 
 こんなところ覗いてる暇あったら 
 サービスの質向上させろ
232: 2009/05/04(月)03:00 ID:T4L6Wj5H(1) AAS
 マジコン売って大儲け 
233: 2009/05/04(月)23:07 ID:aw+zV5Bx(1) AAS
 任○堂にリークしれ 
234: 2009/06/06(土)22:47 ID:/7vcIyp4(1) AAS
 なんかネタない? 
235: 2009/07/05(日)22:34 ID:H8MHEci5(1) AAS
 age 
236: 2009/08/01(土)19:32 ID:icx1MNXx(1) AAS
 あげ 
237: 2009/08/02(日)06:24 ID:r7YBJD28(1) AAS
 なんかスキャンダルない?  
 例えばここの粗悪DVDーRやいたら不純物で発火物が混入してて 
 焼いた途端ドライブが火吹いたとか  
238: 2009/08/02(日)06:31 ID:Z3zghx55(1) AAS
 スキャンダル(笑) 
239: 2009/08/02(日)19:27 ID:TcKZsGgD(1) AAS
 IMFかよ 
240: 2009/08/06(木)06:22 ID:jWfyykc2(1/2) AAS
 HD DVD記録メディア取り扱いで独占禁止法に触れてしまい    
 排除勧告うけたりして磁気犬社員が涙目になったしないかな 
 そもそもHD DVDが使われ(ry  
241(1): 2009/08/06(木)10:47 ID:zEyRP2Ri(1) AAS
 取り扱うとなんで独占禁止法? 
242: 2009/08/06(木)15:51 ID:pWEq3Syq(1) AAS
 独占禁止法の条文を読んだことがないんだろう 
243: 2009/08/06(木)23:35 ID:jWfyykc2(2/2) AAS
 >>241 
 いやHD DVDーRとか輸入と卸ししてるのここだけかなと思って  
 ばおーも前にそれを小売りしてるの見たことあったけど 
 それも磁気研のから入荷したのでしょ?  
 磁気研1社だけだと小売りとか卸しの価格が磁気研側に有利になりやすくて 
 小売り店とか消費者とトラブル起きて公正取引が動くかなと考えた  
 HD DVD自体市場の幅も限りなく小さそうだし実際ありえなさそうだが  
 磁気研も公正な価格で売るとか言ってたが 
 あそこ色々評判悪いし信用できない 
 自分はHDDVD使わないけど
244: 2009/08/07(金)00:51 ID:LoouWZ8d(1) AAS
 君は本当に条文を読んだことがないようだな 
245: 2009/08/07(金)06:32 ID:lvyR35F7(1) AAS
 ワロタ 
246: 2009/08/07(金)20:20 ID:ymT+O7sz(1) AAS
 さすがに釣りだと信じたい 
247: 2009/08/08(土)02:00 ID:dZrfEz+7(1) AAS
 夏ですから 
248: 2009/08/08(土)06:12 ID:ciGAy5vl(1) AAS
 ジョーブンジョーブン(笑) 
 じゃあおまえらが具体的に矛盾点指摘しろやカス 
249(1): 2009/08/08(土)06:15 ID:d5NKyGoj(1/2) AAS
 矛盾とか言ってる時点でアホ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s