○○○ 磁気研究所 ○○○ (586レス)
1-

153
(1): 2009/01/02(金)05:43 ID:j7REj7o6(1) AAS
>>151

ディスクの市場は移り変わりが激しいから、
その機種が製造された際にはなかった新しい製品がどんどん出てくるんだ。
だからレコーダメーカーは新規製品に対応させるためのファームウェアアップデートを行って、
未知の新製品にも対応できる環境をユーザーに提供することになってる。

問題はうまく切り分けようぜ。
ファームは最新か? 必ずしもディスクが悪いわけではない場合も多々有るぞ。

◆最新のファームウェアで対応がしっかりできてないため、うまく焼けない。
 →お前の使ってる機種が論外、もしくはいいかげん古すぎる。

◆対応は既に為されているが、それでもまともに記録できない
 →おそらくだがディスクが塵。

◆ファームウェアって何? アップデートなんてしたこと無いよ?
◆対応はしてると思います。だってたまに焼ける場合もあるんだもん
 →お前自身が論外。

◆うるせーよ、こっちは金出してんだからどんな機種でも使えて当たり前だろ。
 →そういうのはちゃんと金出してメーカー推奨ディスク買った人の台詞です。
1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s