○○○ 磁気研究所 ○○○ (586レス)
1-

427: [age] 2012/05/31(木)03:26 ID:m9N4pvXN(1) AAS
エフ商会、クレバリー次はここか?
428: 2012/05/31(木)18:07 ID:SzOSI27p(1) AAS
でもここが輸入した製品は日本全国の家電量販店でも見かけるね
倒産しそうには思えないけど
429: 2012/06/01(金)15:58 ID:oC81kih8(1) AAS
バブル崩壊を乗り越えて生き延びている会社だから、けっこう、しぶとく
生き残りそうな気がする。自作パソコンのショップは、過当競争で
共食い状態だけど、安いメディアの輸入をやっているのは、こことLMT
くらいしかないよね。

アマゾンが、アマゾン・ベーシックと称して激安DVD-R(100枚で700円台)を
発売したときには、これでMaglabもLMTも終わりかなと思ったけど、残念ながら
とんでもない粗悪品で失敗。結局、アマゾンも、MaglabやLMTの製品を
売っている。
430: 2012/08/08(水)04:01 ID:qmaD0SRv(1) AAS

431: 2012/08/08(水)04:01 ID:q2iwPwiE(1) AAS

432: 働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY 2012/08/18(土)10:12 ID:iIdS0KDj(1) AAS
粗悪品研究所なのか?
433: 2012/12/28(金)21:31 ID:wSPJ6o8x(1) AAS
5年前買ったここのCD-Rがとんでもない粗悪品で無駄金使わされたわ。
購入して数ヶ月でメディアの半分がレーベル劣化で書き込み不良起こして廃棄処分、
まともに書けた残りの半分も今数枚が読み込み不能でデータのサルベージに苦労してるところだよ。
434: 2013/01/28(月)18:24 ID:wbVXnUcm(1) AAS
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「自己肯定感共感力問題解決力に乏しい粗暴な人格」を作る。即ち世界中の体罰容認者軍拡主義者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
435: 2013/02/19(火)13:08 ID:LAJQUr5l(1) AAS
磁気研の日光浴メディアは
PM2.5だらけ
436: 2013/02/22(金)09:29 ID:VFUPVW2v(1) AAS
名古屋近郊のキン○ノレでブルーレイ50枚が980円で投げ売りしていたぞ

台湾製じゃ無くて支那だったので買うの止めたw
437: 2013/02/23(土)13:48 ID:gTtYYnw8(1) AAS
台湾は中国の一地域ですよ皆さん
438: 2013/02/23(土)21:30 ID:9WCEgsUb(1) AAS
「アジア諸国」表記なら何でも解決
439: 2013/04/02(火)21:44 ID:hZ6hzbyz(1) AAS
磁気研のフロッピーは3Mよりマシ
3Mは新品10枚中4枚ダメ
磁気研は10枚中2枚1枚半々
日立は皆勤賞だが値段もそれなり
440: 2013/04/03(水)13:43 ID:1niXLpVT(1) AAS
お、おう
441: 2013/04/07(日)00:53 ID:1vr8gGXt(1) AAS
ワロタw

外部リンク:club.coneco.net
442: 2013/04/14(日)15:38 ID:bdjA24yx(1) AAS
最悪のパターンは、メーカー名も連絡先も一切書いてないという。
製品のコードとかから調べると磁気研だと分かるんだけど。
クレームつけるタイプの人は、そこまでなかなか調べないからな。
443: 2013/04/18(木)13:16 ID:NvPvm+gb(1) AAS
a
444: 2013/05/10(金)20:35 ID:x3Dz6HCf!(1) AAS
きてます
445: 2013/06/23(日)11:26 ID:dcdWO2GZ(1) AAS
HiDisc progressive 10p PCデボにて購入
中身はくさいRitek04だったよ。
446: [age] 2013/06/24(月)22:43 ID:I4yO1r9p(1) AAS
ヤOダ電機のPBブランドの、BDディスク
磁気がBDの特許料を払ったいないので、ヤoダ電気法務部から訴訟ケッテイ
エフに続き、まもなく斉藤邦之は自己破産へ
磁気研究所の事務所にも破産管財人の張り紙がまもなく張られるだろうww
447
(1): 2013/06/24(月)22:52 ID:o9CRbeY6(1) AAS
アキバの店舗ってまだあるの?
CD-Rがまだ高かった頃、中国人?みたいな片言の人と値段の交渉した覚えが。
448: 2013/06/24(月)23:51 ID:SabAdUu+(1) AAS
>>447
あるよ
その中国人はひょっとして現リーダーの社長?
449: 2013/06/26(水)23:42 ID:EJ//g85z(1) AAS
かもね
450: 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Qx8zHDEH(1) AA×

画像リンク

画像リンク

動画リンク[YouTube]

451: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bbIZUHoy(1) AAS
サービス残業当たり前のブラック会社なんだな・・・
452: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:PJLAyeSs(1) AAS
おっとワタミの悪口はそこまでだ
453: [saga] 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ko2bMTkx(1) AAS
ワタミで働くくらいなら、多少なりとも、自分の好きなパソコンと関連の
ある電気店で働くほうがマシだなぁ 電気店やパソコンショップはいくらでも
あるから、Maglabを選ぶ理由はないけど。
454: 磁気嵐 2013/09/18(水)13:37 ID:QOsPjaEK(1/4) AAS
斎藤も樋口もメチャクチャやからな。倉庫の閉鎖されているシャッターの奥には磁気研のやっばい資料隠してありますよ。税務署さん
455: 磁気嵐 2013/09/18(水)13:39 ID:QOsPjaEK(2/4) AAS
斎藤も樋口もメチャクチャやからな。倉庫の閉鎖されているシャッターの奥には磁気研のやっばい資料隠してありますよ。税務署さん
456: たまるざい子 2013/09/18(水)14:05 ID:QOsPjaEK(3/4) AAS
あほの樋口はまだ斎藤に内緒で大損こいた為替の売買やってんのかな?優秀なシステムは内緒で在庫差異をアジャストして自分の処理ミス隠しちゃうし、倉庫ではBRやDVD のラベル張り替えの偽造やってたし。メチャクチャがよく続きますね。
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s