読み取れなくなったDVD-Rのメーカーを晒すスレ。 (175レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
146: 2014/11/01(土)18:09 ID:4O8znFuX(1) AAS
 誘電も後期はデータが長期間保持できない手抜き品に成り下がってしまった(と言っても5年はエラー値が増えながらも持つ)からな 
 晩期の誘電は、3年くらいでエラーが増大した物もあった 
 でも、全盛期の頃の品は本当に頑丈 
 10年前のメディアも低エラーレートを保持したまま正常に読み込める 
 DVDメディアの半永久信者が多い理由はBDメディアと違ってある程度の反りや傷に強くドライブで視覚的に割と正確にエラーの数値を計測できてしまう事(これにより、メディア死亡によるデータの損失を事前回避できる) 
 おそらく品質のいいメディア(DVDの場合は色素の条件をクリアしていたら貼り合わせ品質次第)20年・・30年は期待できる 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.513s*