●☆○PS2とわたし-ModChip難民の集い-○☆● (347レス)
1-

1
(1): 04/02/11 16:51 ID:tA4rywub(1/12) AAS
ヾ(*≧▽)ノ とにかくPS2でバックアップを動かせたい。。。

ModChipをつけるための半田技術、バックアップの技術を語りあいましょう。。。

外部リンク[htm]:cc-sakura.dip.jp

外部リンク[htm]:cc-sakura.dip.jp
318: 2007/09/18(火)01:18 ID:wqx38Z8I(2/2) AAS
>>317

>といっても5台壊してようやく身に付くもんだからな
壊しまくって落ち込んでたので、その言葉に少し救われました。

精進して出直してきます。
319: 2007/09/18(火)22:06 ID:qLTD+QEg(1) AAS
EZI如きで『取り付け』を苦労してるのも珍しい
大概は『動作』で苦労するのがEZIの売りだねw
EZIはイージーじゃないのがポリシー
ソレを「手軽だな」とつかんだ時点で負けてる。

職人はEZIを正常起動させてから神域に入れるw
320
(1): 2007/09/24(月)19:05 ID:Mb3h6E4h(1/2) AAS
質問です

V9基板にMatrix Infinityを取り付けようと思っているのですが
チップ側のSXのランドはどこにも接続しないでいいのでしょうか?

また、基板側のSCEXと書かれている部分はチップとどのように結線すればよいのでしょうか?

画像リンク

321
(1): 2007/09/24(月)19:34 ID:BBMxiOY3(1) AAS
ふつーに考えてSXとSCEXを結線するんじゃねーの?
322
(1): 2007/09/24(月)20:57 ID:axxi65i5(1) AAS
>>320
PS1を起動させないのであれば結線しなくてもよい。
323
(1): 2007/09/24(月)21:45 ID:Mb3h6E4h(2/2) AAS
返答ありがとうございます

>>321

私もはじめそのように考えたのですが、
そうだとするとCとEが見当たらないのはおかしいような気がしまして。
トランジスタのコレクタとエミッタという意味じゃないでしょうし・・・。

>>322

起動させたい場合は結線しなくてはならないのですか?
324: 2007/09/25(火)01:31 ID:DHEYToqs(1) AAS
>>323
SCEXっていうのはSCE○ってこと
日本版ならSCEJ、アメリカ版ならSCEA、ヨーロッパ版ならSCEE
PS1のバックアップ起動時にこの信号を送り込んで正規ディスクと勘違いさせるわけ
というわけでPS1バックアップを起動したいなら必須だと思うぞ

PS2MOD持ってないからただの推測だが
325: 2008/02/21(木)01:31 ID:VSjhKB/v(1) AAS
age
326
(2): 2008/02/29(金)00:18 ID:D4B981E5(1) AAS
Matrix1.93+HDLなんだけど、夢想のバックアップが動かないんだよね・・・
薄型でのスワップ起動は出来るので焼きミスではないみたい。
同じシトいる?
327
(1): 2008/02/29(金)18:38 ID:zqfJDqFc(1) AAS
>>326
それって2層のソフト?
328
(1): 2008/03/02(日)23:29 ID:LdPXB+EZ(1) AAS
Matrix Infinity で無双が動かない・・・
329
(2): 2008/03/03(月)00:25 ID:m4WtgB5U(1) AAS
>>328

>>327
だと、場合によって動かないよ
330: 2008/03/03(月)00:34 ID:aHxCr39e(1) AAS
>>329
1層です
起動させてPS2のロゴが出たあと真っ暗になってそこから全然起動しないんですよ・・・
331
(1): 2008/03/03(月)01:55 ID:w4xHWCmP(1) AAS
それ取り付けミス GとFをよく見ろ
332: 326 2008/03/03(月)15:35 ID:IE1cAFSk(1) AAS
>>329
>>331
上でも書いたが、焼きミスでは無い(薄型のスワップでは起動する)し、他のバックアップは問題なく起動する
のでModチップの配線ミスも考えにくい。もちろん、チップのコンフィグでDLをOFFにしてみたり、色々やって
見たけどだめ・・・
ただプレステのロゴが出て、ディスクを読みに言った後にHDをシークしに行くのが気になる。
でも、HD外しても結果は一緒なんだよね・・・ onz
333: 2008/12/24(水)18:36 ID:QKcT9uCc(1) AAS
age
334: 2009/02/08(日)22:57 ID:JGMEPu/+(1) AAS
SCPH-90000のMOD取り付けは本当にやっかいだなあ。
B,G,H,Iのポイントの半田付けは不可能じゃないか?
ALTポイントが無いか海外フォーラム読んでも、
どうやら無さそうだし。成功させる秘訣ってあるんだろうか。
335: 2009/02/09(月)23:44 ID:/1gJWTMr(1) AAS
だいぶ放置していた DMS4pro をV10基板に取り付けてみたのですが…

アップデートディスクのToxicOS,Bios共に起動はするものの
"DMS4 hardware not found!"とでて、インストールできません…

3.3VとGNDの線を再度確認、更に太い線に替えるなどしてはみたものの
変化は見られずです…

他に確認、注意すべき配線や何かアドバイスがありましたら
よろしくお願いいたします。
336: MAXプラン [max-plan@live.jp] 2009/03/26(木)20:54 ID:Z92dL4yi(1) AAS
派遣切りで住居の無い方に協力します。 いろんな事情があって(たとえば身分証がない、保証人がいないなど)も、大丈夫です。公の機関を利用するので心配ないです。とりあえず相談してください。 ゆっくり出来る、自分の住居を持ちましょう。 max-plan@live.jp
337: 2010/12/03(金)17:09 ID:sEtKBWip(1) AAS
なつかしいなぁ
338: 2011/01/04(火)15:09 ID:CxEvHvi8(1) AAS
ほんまやなぁ
339: 2011/01/23(日)02:52 ID:QjaS0KRl(1) AAS
僕は寂しいよ
340: 2011/05/10(火)17:04 ID:R+zqLtFh(1) AAS
テンプレ見ても意味わかんないんだけれどメモブーやるのに必要なものとやりかたおしえてください
ちなみに最近買ったちっちゃいプス2です
341: 2012/01/14(土)06:20 ID:cCb58lo1(1) AAS
o
342: 電脳プリオン 【関電 64.8 %】 【30.9m】 2013/09/23(月)09:10 ID:8sq4+iDk(1) AAS
ModChipって何よ?
343: 2013/11/03(日)08:48 ID:YKxLtg5o(1) AAS
しらんがな。
344: 2018/02/07(水)00:04 ID:J2HY+tJQ(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S4P3S
345: 2018/06/03(日)23:15 ID:kdYVwcg1(1) AAS
42LTT
346: 2023/10/18(水)05:04 ID:EjpaNPiH(1) AAS
なんや、お前、それ!
347: 06/27(金)12:35 ID:6SbZkJkC(1) AAS
ModChipを知らんのかいや
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.932s*