AT限定免許は、廃止しろ Part 105 (261レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/18(月)10:25 ID:s267FBPI(1) AAS
運転するにそぐわない運痴を路上に排出し、
クラッチという安価で単純な安全装置の無い構造的欠陥車を蔓延させてしまうAT限定免許は廃止しましょう

過過去スレ
AT限定免許は、廃止しろ Part 90
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 91
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 92
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 93
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 94
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 95
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 96
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 97
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 98
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 99
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 100
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 101
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 102
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 103
2chスレ:car
AT限定免許は、廃止しろ Part 104
2chスレ:car
232: 08/22(金)07:39 ID:PXIRt8Ay(4/6) AAS
>>229
薄給人生の憂さ晴らしにこのスレ使ってんの?
233
(1): 08/22(金)07:58 ID:ggSd9STg(2/2) AAS
3連投してムキになってるwww
ちなみに他人を罵る時って、自分が指摘されて一番辛い言葉を無意識に使うんだぜ?
知ってた?
234: 08/22(金)08:07 ID:s7VfqSQ9(3/3) AAS
AT限定男=ムキムキマン
235: 08/22(金)08:09 ID:PXIRt8Ay(5/6) AAS
>>233
効いたか。図星だったな(笑)
くだらない人生だな
236: 08/22(金)08:10 ID:PXIRt8Ay(6/6) AAS
MT車にも乗れる免許だけが自慢(笑)
237: 08/22(金)08:11 ID:pXpoNJj7(1) AAS
今の日本でAT限定免許を見下す人なんて
リアルではもう殆ど居ない。
ほんの僅かに居るのは、
 
リアルじゃMTから逃げてる なんちゃって普通免許 のクセに
普通免許(AT限定なし)だけが男のたった一つの勲章で心の唯一の支えというような
ネット弁慶のキモいこどおじだけ。
 
意味もなくAT限定を見下してる時だけが至福のひと時なのだろう。
哀れで可哀想な奴らだよw
238: 08/22(金)08:15 ID:OtvLAMF2(1) AAS
日本の3大オカマw

メイクをする
日傘をさす

ゲンテー
239: 08/22(金)08:19 ID:yt5I2MXv(1) AAS
MT教習が男の (リアルMT運転からは逃げてる♪)

たったひとつの勲章だって

この胸に信じて生きてきた
240
(1): 08/22(金)08:53 ID:FkIaGo5G(1) AAS
>>228
巣水門激突な次々はコレに御執心のよ
うで・・・・・
何かに拘り続ける精神疾患って何て言うんだっけ?
241: 08/22(金)08:55 ID:6Xva8Y0A(1/12) AAS
免許、資格上は
124ccのスクーターは運転できないが
日立建機EX8000は運転できる
242: 08/22(金)08:59 ID:I/7gNq7w(1) AAS
>>240
巣水門
次々

なんですか?(笑)

追突シビックのオーナー本人かな?
243: 08/22(金)09:13 ID:6Xva8Y0A(2/12) AAS
暴走族対策として、
普通免許で運転可能な自家用乗用車の出力は100kW≒136PSまでに制限すべき
なお、保有禁止ではないので、それ以上の出力の自家用乗用車の運転には準中型、中型などの免許を取得すれば良いだけ
244: 08/22(金)09:31 ID:6Xva8Y0A(3/12) AAS
ちなみに4ナンバーの貨物車なので乗用車ではないが
2000ccのガソリンエンジンの出力
ハイエース 100kW(136PS)
キャラバン 96kW(130PS)

重い貨物車でこの出力だから、乗用車にそんな高出力はいらない
そんな高出力を欲しがるのは、暴走愛好者だけ
245
(1): 08/22(金)09:40 ID:JKkIISQN(1/4) AAS
貨物車は最高出力よりもトルク特性に振ってるんじゃねーの
246: 08/22(金)10:13 ID:6Xva8Y0A(4/12) AAS
>>245
>貨物車は最高出力よりもトルク特性に振ってるんじゃねーの
一般的には、そうだけど。

乗用車でも
E-AT211 コロナプレミオ
7A-FEエンジン
115ps(85kW)/5400rpm
15.8kg・m(154.9N・m)/ 2800rpm
247
(1): 08/22(金)10:16 ID:6Xva8Y0A(5/12) AAS
同じ頃のタウンエーストラック
7K-E 4気筒OHV 1781cc
82ps(60kW)/4800rpm
14.5kg・m(142N・m)/2800rpm
248: 08/22(金)10:22 ID:6Xva8Y0A(6/12) AAS
特性が逆のエンジンではセリカなどの
2ZZ-GE  1795cc
190PS(140kW)/7600rpm
18.4kg·m(180N·m)/6800rpm
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン専用

タウンエーストラックがOHV 圧縮比:9.0の低圧縮比のエンジンなのは、途上国のオクタン価が低いガソリンでも運転可能にするためで
まさに逆
249: 08/22(金)10:24 ID:c+PAjfJL(1/2) AAS
限定免許は通勤限定、1日の走行距離は30km限定、排気量1000cc以下に限定でいいやろ
これで暴走も出来まい
250: 08/22(金)10:33 ID:6Xva8Y0A(7/12) AAS
>>247
タウンエーストラック の場合は、同じ頃のディーゼルエンジンは
3C-E SOHC 2184cc
79ps(58kW)/4,400rpm
15.0kg・m(147N・m)/2,400rpm
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの出力も特性もあまり変わらない
車両価格はディーゼルエンジンの方が高い
ディーゼルエンジンの方が燃料代は安い
ガソリンエンジンはOHV ディーゼルエンジンはSOHCなので、SOHCのほうはタイミングベルト交換が必要になる
またガソリンエンジンよりディーゼルエンジンの方がオイルやバッテリーの交換費用も高い
251
(1): 08/22(金)10:39 ID:JKkIISQN(2/4) AAS
まぉ…やるとは思ってたけど
わざわざカタログ値ではないトルク"特性"と書いたのに
カタログスペック並べ始めた
252: 08/22(金)10:40 ID:6Xva8Y0A(8/12) AAS
乗用車でも、
日常の用途なら、MTでもATでも 
高回転型より低速トルク型エンジンの車の方が乗りやすい
253: 08/22(金)10:46 ID:6Xva8Y0A(9/12) AAS
>>251
実在のカタログスペックが不可なら
実際にあるわけではない(偶然に一致する例が世界中にはあるかもしれないが)が例を出そう

2000ccガソリンエンジンの乗用車

例1
125ps(92kW)/5500rpm
18kg・m(176.5N・m)/ 3000rpm

例2
180ps(132kW)/7000rpm
19kg・m(186.3N・m)/ 5000rpm

日常用途なら、例1の方がMTでもATでも乗りやすい
254: 08/22(金)10:50 ID:6Xva8Y0A(10/12) AAS
飛行機の話題でも
実在しない主翼の下に2発 胴体後部に2発の4発で、T字型尾翼の旅客機
こんな例を出したことがある
255: 08/22(金)10:58 ID:6Xva8Y0A(11/12) AAS
実在のスペックを載せても、実在しない架空のスペックを書き込んでも文句を言う

政治家でも「対案を出せ」と言われて本当に対案を出したら
その対案を採用するどころか、反対派だ、抵抗勢力だといって潰しにかかる
結局自分に反対する人間を叩きたいだけ
256: 08/22(金)10:59 ID:JKkIISQN(3/4) AAS
下からトルクモリモリはドリフトもしやすいんだよな
257
(1): 08/22(金)11:08 ID:6Xva8Y0A(12/12) AAS
ドリフトなんて恐怖でしかない
1990年代製なので横滑り防止装置(ESC)はついていない雨の日の空荷のトラックでの経験
258: 08/22(金)11:14 ID:pN1nHm03(1) AAS
スレみて思うけどAT限定は無職か暇人しかいないの?
259: 08/22(金)11:22 ID:JKkIISQN(4/4) AAS
パワースライドで暴走するなら最高出力よりもトルクだよな
260: 08/22(金)11:24 ID:c+PAjfJL(2/2) AAS
>>257
それ、ドリフトではなくて意図しないテールスライド、ハーフスピンだね
261: 08/22(金)12:28 ID:JQzFZfJE(1) AAS
滑らないように速度を落として慎重に走行しましょう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s