VANTRUE ドライブレコーダー 7 【E/S/N/T/M/X Series】 (353レス)
1-

1: 01/14(火)05:39 ID:JiqVT05w(1) AAS
公式(ブラウザによって表示されない場合あり)
外部リンク:www.vantrue.net

●前スレ
VANTRUE ドライブレコーダー 6 【E/S/N/T/M/X Series】
2chスレ:car

●過去スレ
VANTRUE ドライブレコーダー【N/T/X Series】
2chスレ:car
VANTRUE ドライブレコーダー 2 【N/T/X/S Series】
2chスレ:car
VANTRUE ドライブレコーダー 3【S/N/T/M/X Series】
2chスレ:car
VANTRUE ドライブレコーダー 4【S/N/T/M/X Series】
2chスレ:car
VANTRUE ドライブレコーダー 5 【E/S/N/T/M/X Series】
2chスレ:car
次スレは>>970辺りで
324: 08/03(日)20:57 ID:th3pKPP4(1) AAS
シートは使わずガラスに直貼り
325
(1): 08/05(火)09:56 ID:/AcBYvn6(1) AAS
静電シート使わないと二度と剥がれなくなるぞ!
326
(1): 08/05(火)09:57 ID:SL0EokTA(1) AAS
あれ、N5Sの再入荷まだかな?
327: 08/05(火)11:44 ID:mgHt53te(1) AAS
>>325
ドライヤーや夏場の車内温利用すればいけるよ、剥がす時デンタルフロス併用使用やと簡単、糊はパークリで
328
(1): 08/05(火)12:45 ID:+0KOmnND(1) AAS
あのシートって耐久性大丈夫なんですかね
いまいち不安だから直貼りしてるけど
問題ないなら使ってみたい
329
(1): 08/05(火)15:27 ID:obW7Mcsv(1) AAS
>>326
選択した言語(日本語も含む)によって撮影できなくなるバグの修正で出荷停止
ってどこかに書いてあったような
330
(1): 08/05(火)16:30 ID:P1QWNdGF(1) AAS
フロントカメラ逝ったN4をN4Sに付け替え終わった後に
取り外したN4本体に電源繋いでやっぱカメラにノイズ出まくって壊れてるなと思って
何気に机の固いとこにコンコンと本体をぶつけてみたらカメラが正常に戻って治りやがったwwwwwww

まあでも常時繋いでまたノイズ出るかも知れんし買い替えのタイミングと納得させたわw
あとN4のリアカメラケーブルをそのままN4Sに繋いだら映らなくて使い回し効かんのね
内装剥がして設置すんのメンドクサ
331
(1): 08/05(火)17:48 ID:z/ZMpnsQ(1) AAS
>>329
所詮反日国の商品だな
332
(1): 08/05(火)19:45 ID:seH9DaLb(1) AAS
>>328
去年と今年の夏の気温にも耐えてるから、そこそこ保つのではないかと様子見てる
333: 08/05(火)21:07 ID:VEHsrwta(1) AAS
>>331
英語以外アウトだぞ
334: 08/05(火)21:09 ID:Xp0s2HaD(1) AAS
>>330
昭和の家電かよw
335: 08/06(水)07:42 ID:t/8M85F4(1) AAS
>>332
ありがとうございます
2シーズン猛暑に耐えてるのなら充分ですね
次から使ってみよう
336
(1): 08/06(水)17:12 ID:q9pIotIa(1/4) AAS
N4S不良品かなぁ
ループ設定毎の時間で再起動繰り返す 1分なら1分後に3分なら3分後に再起動て感じ
SDカード替えたら直ったのでカードの問題か〜と思ったけど
念のため再フォーマットしたり電源入れ直ししたりしたらまた症状発生して不安定

悩んだ末電源を付属の純正シガーソケットケーブルに変えてみたら再起動せず録画出来る
もしかして電源純正縛りなんかコレ
337: 08/06(水)17:26 ID:Qjq8Jjuu(1) AAS
長い事使ったUSB電源はヘタっていて高負荷に耐えられないこともあるよ
338: 08/06(水)17:43 ID:q9pIotIa(2/4) AAS
いや車だけじゃなくて自宅のあらゆるUSB電源でケーブル数本替えたりしてもダメだった
そのダメな状態でループ時間を別のに設定変更した直後直ったりでも再度電源入れ直すと再びダメになったり不安定
純正シガーソケットケーブルだけは大丈夫そう
339: 08/06(水)18:06 ID:q9pIotIa(3/4) AAS
あと電源ダメでもスマホとwifi接続中だけは何故か再起動起きない
接続解除されるとまたループ設定の時間で再起動が始まるw
340
(1): 08/06(水)18:48 ID:Cs1qkH9K(1) AAS
>>336
ファームを同じバージョンでもいいので書き換え推奨
341: 08/06(水)19:47 ID:q9pIotIa(4/4) AAS
>>340
やってみた
元々最新のVT-EED181だったけど同じFWで上書き
結果残念ながら変わらずだった・・・

で一つ判った事があるのだが

●電源入れただけ → 再起動繰り返し

●OKボタン2回押して停止〜録画する → 以降再起動無くなる

一度設定メニューから戻ると直るからアレおかしいな思ってOKボタン押すだけでやってみたら直った
でも電源入れ直すとまた再起動地獄 そしてOKボタン押すとまた直る
342
(1): 08/08(金)01:13 ID:B6ONNojD(1) AAS
N5で駐車監視コード接続で走行中関係なく同じ症状出たことある
日中暑いと起こりやす気がするからケーブルの抵抗値が大きくなって電圧が足りなくて再起動するのかな

純正シガーソケットと両方使ったけどシガーソケットの方が間違いなく安定してたし一度も再起動起こってない

家でやる場合はtype A-C変換で電源アダプタに繋げると再起動しないかも
343: 08/08(金)08:12 ID:IFPBQ67c(1) AAS
AmazonのN5のレビューに電源の配線短くしたら再起動が改善した記載があるね。
短くできるなら一考。
344: 08/09(土)16:53 ID:YH5dPcv5(1) AAS
N4S取り敢えず付属の純正ソケットで再起動皆無で安定しているから使ってるけど
運用中モニター3画面表示にしているんだが気付いたら1画面だけになってる事が2回あった
何が原因なのかワカラン 中華の洗礼受けまくりだわ
345: 08/09(土)19:26 ID:l8Gf7eMB(1) AAS
N5以降はちょっと日本の暑さに熱対策が追いつかない感じ…てか、温暖化が日本だけちょっと進みが早いらしいね。世界平均より温度上昇が2倍
346: 08/10(日)13:55 ID:FDs+wbKx(1) AAS
>>342
およそ車のコネクタの中でシガーソケットほど接触不良になりやすくて不安定なものはないから、それより酷いのなら施工不良の可能性が大
347
(1): 08/20(水)13:22 ID:y9Raaqpr(1) AAS
n5で撮影された動画をアプリからスマホにダウンロードはできるのですがギャラリーに動画がありません。
専用アプリはドラレコとWi-Fi接続しないと何もできないためスマホで動画を見るにはどうすればよいでしょうか?
348: 08/20(水)18:13 ID:nwjP61e/(1) AAS
>>347
アンドロイドなら右下の(私)タップでローカルアルバムってのが選べるからダウンロードしてるならスマホのローカルフォルダ選べばそこにファイルあるはず
林檎は知らん
349: 08/21(木)01:00 ID:uTdrrtXE(1) AAS
駐車監視使ってみようかと思ったけど、手軽にオンオフは出来ない感じか
トグルスイッチで駐車ケーブルの常時電源端子をACCに切り替えられるようにしておくのが一番楽かな?
350
(1): 08/21(木)07:52 ID:ahqPcKTR(1) AAS
駐車監視使ってないんでうろ覚えだが、▼ボタン長押しで駐車監視オンオフじゃなかったっけ
351: 08/21(木)12:40 ID:6sesbdlj(1) AAS
>>350
残念ながらその機能は無かったわ

監視時間の設定は本体で出来るようにして欲しかったな
タイマー付きケーブルは高い上にレビュー見るとなんか故障報告多いし
352: 08/21(木)21:39 ID:DiToLLy8(1) AAS
電源オフにすればいいだけだろ
353: 08/21(木)22:04 ID:py0SCzp8(1) AAS
アプリでオンオフ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s