コンビニのデザート、スイーツpart167 (140レス)
1-

1: 09/06(土)08:31 ID:horLOZdn(1) AAS
セブンイレブン
外部リンク:www.sej.co.jp
ローソン
外部リンク:www.lawson.co.jp
ミニストップ
外部リンク:www.ministop.co.jp
ファミリーマート
外部リンク[html]:www.family.co.jp
セイコーマート
外部リンク:www.seicomart.co.jp
デイリーヤマザキ
外部リンク:www.daily-yamazaki.jp
ローソンストア100
外部リンク[html]:store100.lawson.co.jp
ポプラ
外部リンク:www.poplar-cvs.co.jp

※前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart166
2chスレ:candy
111: 09/25(木)11:14 ID:??? AAS
別にどうしてもガチャ引きたいとかじゃないけど
向こうから通知出して誘ってきといて、9個スタンプたまってるから後1つだなと思って買い物行ったのに
スタンプついてないとかなかなか腹立つわ
112: 09/25(木)13:27 ID:??? AAS
ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!
113
(1): 09/25(木)22:34 ID:??? AAS
>>110
購入日翌日の午後って書いてあるけど翌日まで待っても反映されないってこと?
114: 09/25(木)23:57 ID:??? AAS
誘っておいて焦らせるプレイだと思う
115: 09/26(金)05:03 ID:??? AAS
>>113
書いてあったんかすまん
今開いたら急にシート2枚分きっちりスタンプたまっててびっくりしたわ
まあ、、、当たるポイントショボいけど、一応すっきりした

にしても、手間ばっかでローソンのアプリは開くうまみみたいなのが少ないな

セブンは商品検索も出来るしVポイント連携もあるし、
なんだかんだスイーツ50円引きとかときどきくれるんで
開く意味を感じるんだが
116: 09/26(金)05:06 ID:??? AAS
お試しでいいのが来てるときはdポイントの消費先としていいんだけどねえ
そういう時に限って該当商品が店にないことも
117: 09/26(金)15:41 ID:??? AAS
dポはいつもdカードの料金支払いに充当してるわ
118: 09/26(金)17:37 ID:??? AAS
ドコモの人は色々使い道あるだろうけど
ドコモじゃなかったらdカード持つ意味もないし
119: 09/26(金)19:21 ID:??? AAS
?
120
(1): 09/27(土)02:39 ID:??? AAS
家も職場も最寄りがローソンだからローソンアプリしか使ってないや
毎週何かしらクーポン出てるし使えるけどなぁ
この前はコーヒーS無料配ってたし
121: 09/27(土)13:50 ID:??? AAS
最寄りはセブンとファミマ
ローソンはもっと増えて欲しい
122: 無糖菓子さん 09/27(土)14:14 ID:t2F/4UGX(1) AAS
ローソンのエクレアうますぎな
123: 09/27(土)16:11 ID:??? AAS
最近ローソンはエアウォレット(COIN+)で払ってる
124: 09/27(土)16:33 ID:??? AAS
>>120
ああコーヒー飲む人はいいのかもね
セブンもコーヒーのクーポンはよく出てる
125: 09/27(土)16:56 ID:??? AAS
えー、セブンのコーヒー無料なんて全然来ない(´・ω・`)
126: 09/27(土)18:32 ID:??? AAS
セブンのクーポン色々来てたからよっしゃかぼちゃプリン買うぜと思って行ったら
ちょうど商品が無いタイミングでかぼちゃプリン無かった

代わりに濃厚たまごプリン
材料を見るとローソンのとあまり変わらないように見えるが物は全然違っておもしろい
スプーンを刺したときの感触がやわらかい
とても馴染みのある、プッチンプリンに近いやわらかさ
カラメルは完全にサラサラで量が多くて苦い
かぼちゃプリンと同じやね

これ、がんばって逆さにお皿に出せばカラメルが流れてちょうどいいのかもしれないけど
皿に出せるのかな??
127: 09/27(土)20:58 ID:eO3MEMZT(1) AAS
ローソンの栗粉モンブラン小さすぎやしないか?
まあ500円で2倍量では売れないから解として良いんだろうけど、
こういうところで日本の貧困の進み具合を測れるのかな?
128: 09/27(土)21:00 ID:bbko+pbD(1/2) AAS
セブンのかぼちゃプリンも高くなったな
仕方無いけど
昔は税込180円位だったぞ
今はもう300円コース
129
(1): 09/27(土)21:55 ID:??? AAS
ファミマの濃厚ショコラロールが定番になってて食べてみたら美味しかった
もっと早くに買っとけばよかった
130: 09/27(土)23:23 ID:??? AAS
スーパーのスイーツも高くなってるからね
まるごとバナナ300円くらいする
131: 09/27(土)23:27 ID:bbko+pbD(2/2) AAS
それ考えるとローソンのシュークリームは頑張ってるよな
132: 09/28(日)03:53 ID:??? AAS
セブンの三角のチーズケーキも復刻してたけどいくらだったかなと思って調べたら16年に出たやつは153円今280円なんだ
多少でかくなってるのか油脂入れてるのかカロリーは40くらい上がってるけど
133: 09/28(日)06:38 ID:??? AAS
セブンには久しく行ってないけどたまに行くと牛乳寒天大きくなったよな
以前はあれの一回り小さいやつで量も丁度良かったのに

自分も最寄りがローソンだわ・・次いでファミマ セブンが一番足をかけないといけないコンビニ
134: 09/28(日)07:26 ID:??? AAS
>>129
ファミリーマートから5ヶ月ぶりに登場!! 1個じゃ足りません!!「話題のスイーツ」がコチラです!!
外部リンク:news.yahoo.co.jp
135: 09/28(日)10:56 ID:??? AAS
かぼちゃプリンゲットした
1個しか置いてなくてびっくりした

カラメルが少なくてびっくりしたけど、自分の味の好みにはその方が合ってるので、よかった
136: 09/28(日)11:08 ID:??? AAS
バニラビーンズも高くなったから仕方ないが
ローソンのバニラ香るクッキーシューに粒々が入ってないのは残念だなー
137: 09/28(日)12:23 ID:??? AAS
最近何でもトリュフ風味にしてるけど
スイーツ好きにはトリュフ風味よりバニラの方がずっとだいじだな
138: 09/28(日)14:51 ID:??? AAS
臭いだけで身が入っていないって屁みたいなスイーツやな
139: 09/29(月)12:06 ID:??? AAS
なんか物価が高いから日本は貧乏って言ってるバカは
なんなんだろうな?
アメリカとかヨーロッパは日本と比較にならんほど高いのに

物価が安いから貧乏っていうならわかる
140: 09/29(月)14:49 ID:??? AAS
もうその論法は時代遅れですよ
今時ネトウヨや自サポでも言わなくなりましたよ
物価が高いんじゃなくて賃金が安すぎるんですよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s