ポテトチップスの総合スレッド ★37 (334レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
306(1): 09/10(水)01:00 ID:dHhfJOIk(1) AAS
昔はレギュラーサイズ1袋90グラムとか100グラムの時代あった
今じゃ信じられない容量
当時の10%増量はかなりお得感があった
今の10%増量は誤差みたいなもん
307: 09/10(水)08:51 ID:??? AAS
>>306
今年1月に芸能界を引退した中居正広氏(52)の“女性問題”に端を発する問題で、
フジテレビと親会社フジ・メディア・ホールディングス(以下、FMH)は3月27日、
取締役相談役・日枝久氏(87)が退任することを発表。発表された役員人事では、
フジテレビ、FMHともに取締役の人数を大幅に減らした上で、
過半数を社外から登用するなど、大幅に刷新された。
昨年12月に一部週刊誌で、中居氏の女性トラブルにフジテレビの元編成幹部が関与した疑惑が報じられて以降、
アナウンサーを含む自局の女性社員が、意に沿わない会食に参加させられるといった組織内の“上納文化”も取りざたされることに。
フジテレビは今年1月下旬に日弁連のガイドラインに基づいた「第三者委員会」を設置している。
一連の問題を受け、1月27日にフジテレビの港浩一前社長(72)、
嘉納修治前代表取締役会長(72)らが辞任。
スポンサーや視聴者の信頼回復のため立て直しに向けて上層部の刷新を始めたが、
40年以上にわたってグループの権力を握る日枝氏がその座を退くことはなかったーー。
そして、3月27日のフジテレビ・FMHの臨時株主総会と取締役会で、
日枝氏を含む取締役12人の退任が発表された。
その後の会見で、FMHの代表取締役会長に就任した金光修氏(70)は、
記者から退任は日枝氏本人の意向かを問われると、
「割と早い段階から経営の刷新に賛成していた。
“方法は任せる”と言っていました」と説明。
日枝氏はフジサンケイグループの代表も退くという。
1月の会見では、長年にわたり影響力を持った日枝氏の責任を追及する声も上がるなど、
’88年にフジテレビの社長に就任して以来、40年近く“ドン”として君臨してきた。
あるフジテレビ関係者は当時本誌に、日枝氏が権力を維持してきた“カラクリ”についてこう訴えていた。
「この会社は秘書室出身者が“おかしな出世”をしています。日枝さんの近くで側近として働き、
忠誠を誓った順番に出世するという“システム”があるのです。
参加者を制限して批判を浴びた1月17日の会見にも出席していましたが、
石原正人常務も報道局長を務めていた時期はあまり振るわず、その後秘書室長になったのですが、
それから5年でみるみる出世して常務になりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s