悪性リンパ腫【ホジキン・非ホジキン】Part28 (534レス)
上下前次1-新
1: 01/06(月)16:42 ID:oVwVk49q(1/6) AAS
【重要】ここは sage進行 です
悪性リンパ腫全般についての情報を扱う 確 定 者 と そ の 家 族 の ス レ です。
※前スレの1のテンプレでは次スレが立てられなかったため、暫定的に改編しています。
確定してこちらに来られた方、並びに相談者は前スレのテンプレを一読する事をお勧めします。
前スレ
悪性リンパ腫【ホジキン・非ホジキン】Part27
2chスレ:cancer
505: 09/11(木)17:04 ID:lh99JjbI(1) AAS
家族だが、日々輸血をしてもらっているのを見ていたので、定期的に献血に通うようになった。
506: 09/15(月)20:12 ID:P79lL++W(1) AAS
輸血して貰ったから恩返ししたくて献血しに行ったらNGだった
輸血して貰うと出来ないんだね
知らんかったよ
507: 09/15(月)22:28 ID:J5ArjZMR(1) AAS
血が足りないと言われて友人の父親のために血液提供したけど亡くなったわ。俺の汚れた血液のせいかもと思って後悔しています。
508: 09/16(火)17:28 ID:dCA6/3B3(1/3) AAS
da-epoch-r6クール終わった
運命のPETCTまで六週間後
祈るしかない
509: 09/16(火)17:30 ID:wEbJl0Im(1) AAS
お疲れ様
510: 09/16(火)21:22 ID:+L5dwbul(1) AAS
da-epoch-r療法って笠井アナがやったやつだっけ?
511(1): 09/16(火)21:45 ID:dCA6/3B3(2/3) AAS
まさか30歳になったばかりでガンになるなんて思ってなかった…
現場仕事だから復帰できるか心配…
512(1): 09/16(火)21:54 ID:vq1uQVC3(1) AAS
>>511
今どう言う状況なの?
毛が抜けただけ?
513: 09/16(火)22:06 ID:dCA6/3B3(3/3) AAS
>>512
脱毛としびれが酷いです…
ペットボトルも口で開けている状況で最後のクールは減薬してもらったのですが握力とすぐ攣ってしまうのは改善されてないです
後は薬疹で皮膚がまだらになってしまったぐらいですかね
514: 09/18(木)08:05 ID:urB7IvPZ(1) AAS
6クール目は楽に終わるとかどっかで見たけど
実際6が一番しんどかった記憶。
しびれはたぶん治るよー
杖がないと歩けないほどつま先がしびれてたけど今じゃ無しで山に登れる
515: 09/20(土)05:33 ID:huwbI6OD(1) AAS
pola-r-chpの方がr-chopより無増悪生存期間がいいみたいだね
まだdlbclの初回標準治療には決定していないみたいだけど、長期の臨床データーがまとまれば
その内になるんじゃないかな
516: 09/22(月)19:58 ID:i2I1qg2X(1) AAS
下世話な話だが心臓絡んでるからね勃たなくなり
前立腺肥大症になるかもと心配してる
オナニーするにも心臓が良くないダメだと言う事だよ
適度に抜くのは心臓にも良いい
それなのに昔の保健体育の教科書では
ムラムラはスポーツで発散しろと平然と書いていた
今は無害だから好きなだけやれと開き直ってるとか
月並みな言い方だが隔世の感
517: 09/23(火)02:48 ID:YN5EfQrY(1) AAS
この病気になってから製造を止めてしまったようで、透明な液しかもう出ません。
518: [sgae] 09/24(水)22:51 ID:jjKk+we+(1) AAS
まあ副作用が高度な不妊だからなぁ。
治療後の精子の数がどれだけ減ってるのか確認したいね。
519: 09/24(水)23:15 ID:nzF70DJw(1) AAS
寛解して7年
CTでリンパの腫れがみつかりPETすることになっちゃった
あーあ
520: 09/25(木)03:10 ID:06Vi2wrz(1) AAS
それはショックだね。良い結果出るよう祈っとくよ!
521: 09/25(木)21:02 ID:zrnbk2g3(1) AAS
DLBCLで生存期間の曲線があるんだけど、2年半ぐらいからほぼ直線になるんだけど、
やっぱり2年半ぐらい経ってほぼ完治ということなのかな?
522(1): 09/26(金)01:05 ID:NiJqywKJ(1) AAS
笠井信輔が緊急入院、がん再発懸念
「2週間すべてのお仕事をお休み」
523: 09/26(金)01:18 ID:zDzANTg8(1) AAS
この前の日曜にやったオンラインセミナーの司会で出てた時、右目が腫れて塞がってたのと何か関係があったのだろうか?
524(1): 09/26(金)01:28 ID:b2QTXLAK(1) AAS
入院時寝てばかりいる俺そんな寝れたんだなと感心する
余りにも寝過ぎて頭ズキズキまでしないが鈍い痛みがある
大きな点滴してるので途中何度もトイレ行く
病院で掲示板見てたらサンドウイッチマンが
NHKで不定期らしいが「病院ラジオ」と言う番組やってるらしい
聞いた事無いが
以前は土曜日に「日高悟郎ショー」という長時間番組流れてたが
今そんなラジオ番組無い、エンディングの夕方4時50分ぐらいに
病院で聞いてて病室で手紙書いてると言う投書が結構来てた
テレビカード買ってまで見るテレビも無いし
525(1): 09/26(金)04:04 ID:/z6DRWJf(1/2) AAS
>>522小学生のみなさんにも分かるように、このニュースをかみくだいて説明しますね。
笠井信輔さんについてのニュースをやさしく説明
笠井信輔(かさい しんすけ)さんという、テレビでよく見る有名なアナウンサーのおじさんが、「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」 という病気になって、お仕事を2週間お休みするそうです。
❶ どんなことが起きたの?
· 笠井さんは、右目がとても腫れて、開かなくなってしまいました。
· とても心配になってお医者さんに行ったら、「すぐに入院してください!」 と言われました。
· 笠井さんは、何年か前に「がん」という大きな病気をして、治っていたので、「もしかして、がんがまた戻ってきたのかな?」 とすごく心配していました。
· でも、よく調べてみたら、がんではなくて、「帯状疱疹」 という別の病気だったことが分かりました。
❷ 「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」ってどんな病気?
これは、水ぼうそう(みずぼうそう) のウイルスが原因で起こる病気です。
· 子どもの頃、水ぼうそうになったことある人もいるよね?
· 水ぼうそうが治っても、そのウイルスは体の中の神経というところにずっと隠れて眠っているんです。
· そして、大人になってから、体がとても疲れていたり、ストレスがたまったりして、体を守る力(免疫力)が弱ると、その眠っていたウイルスが目を覚まして暴れ出します。
· それが「帯状疱疹」です。神経に沿って、赤い発疹(ぶつぶつ)や水ぶくれができて、とても痛いのが特徴です。
· 今回は、たまたま目の近くの神経でウイルスが暴れたので、目が腫れて開かなくなってしまったんです。
❸ なぜ、笠井さんは帯状疱疹になったの?
笠井さんが以前、がんの治療で強いお薬(抗がん剤) を使ったことが関係しているかもしれません。その治療の影響で、体を守る力(免疫力)が少し弱くなっていた可能性があります。
でも、笠井さんは「自分はストレスが強い方じゃないと思っていたから、びっくりした」と話していて、62歳という年齢も関係しているのかもしれません。
❹ 今、笠井さんはどうしているの?
· 今はお医者さんの言うことを聞いて、2週間、おとなしく入院して治療に専念します。
· その間、テレビの番組や、お話しに行く約束をしていた講演会など、すべてのお仕事をお休みします。
· お休みするみなさんには、ごめんなさい、と謝っています。
· ある講演会では、奥さんが代わりにお話しをしてくれたそうです。笠井さんは、奥さんに「ありがとう」ととても感謝していました。
· 2週間たって元気になれば、またテレビでみなさんにお会いできると楽しみにしています!
まとめ
· 笠井信輔さんが、帯状疱疹という病気で入院。
· これは子どもの頃にかかる水ぼうそうのウイルスが原因。
· 体の抵抗力が弱ると、ウイルスが暴れ出して、神経が痛んだり、発疹が出たりする。
· 今回は目の近くに出て、目が開かなくなった。
· 2週間お休みして、治療に専念する。元気になったらまた戻ってくるよ!
お仕事を頑張りすぎて、体調を崩してしまったんですね。早く治って、元気な姿を見せてくれることを願いましょう!
526: 09/26(金)05:56 ID:KnotMp+Z(1) AAS
帯状疱疹のワクチン打ちたいけどタイミングが掴めないや
うちの自治体まだ補助ないしさ
527(1): 09/26(金)06:32 ID:h0KJ5y1k(1) AAS
>>525
確定診断が下りないので帯状発疹で濁しているだけだよ
まず笠井さんみたいな人は絶対に帯状発疹なんかにはならない。
高齢者で体力のない人がなる病気
528: 09/26(金)07:18 ID:q2YPBqkq(1) AAS
帯状疱疹って40代くらいから増えるんじゃなかった?
529: 09/26(金)09:38 ID:71MSlLRX(1) AAS
>>527
自分は中学生の時になったよ
すんごいストレスバリバリの毎日だったから
40代の時も仕事や生活が辛くて毎月口唇ヘルペスになってたし
このスレでも治療後白血球の値がなかなか正常に戻らないって人もいたから絶対とは言い切れないんじゃないかな?
530: 09/26(金)11:25 ID:/z6DRWJf(2/2) AAS
現在では日本人が80歳までに3人に1人(35%)が帯状疱疹にかかってるらしいよ
家族や親族に1度でもなってる人が周りにおるならば気にかけた方が良いだろ
ワクチン接種がもっと普及したら下がるけど
ワクチン接種しても体内に永遠にワクチン効果が続く訳ではなく打った直後をピークでそれから徐々に免疫力が低下して行く
531: 09/26(金)11:37 ID:D8Hp+pjE(1) AAS
コロワクで若くても帯状疱疹なる人増えてるよ
532: 09/26(金)13:25 ID:x+EU/fM4(1) AAS
地味に荒らされてる気がする…
533: 09/27(土)08:27 ID:s299fcx6(1) AAS
>>524
キミ道民だね
534: 09/27(土)11:10 ID:WlguNcEL(1) AAS
50代ワイ自家移植の一年後に初発帯状疱疹なったで。
たまたま時期がかぶった定期健診のときそれ言ったら水疱瘡疑いで即入院になったわ。
結局帯状疱疹だったけど脳に行っちゃうとまずいことになるのよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s