Canon T50とT80 (76レス)
Canon T50とT80 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 帳尻 [よsage] 2011/11/06(日) 00:46:49.43 ID:Pc1C8u8Q あれは僕が中学生の頃でした… Tシリーズの伏兵、T80とT50について語りましょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/1
47: 名無しさん脚 [] 2015/12/21(月) 17:55:49.07 ID:MWqNH78q キューブリック監督『 アポロ13の月面着陸は私が撮った(泣) 』・・・OTL K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。 月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したのです。 K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした… K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。そしてそれが、私の最高傑作だと思う https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&feature=youtu.be ロシア首相メドヴェージェフ 『宇宙人はすでに来ています』『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた』 『もしアメリカ合衆国が公式に認めないならば、クレムリンは独自に情報公開する予定です。』 https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ ★ ★ NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。 世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。 アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。 彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。 彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。 Q 経済崩壊が2015年の終わりから始まり、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。 A 第三次世界大戦は起こりません。単に困難な時期になるでしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/47
48: 名無しさん脚 [sage] 2016/01/16(土) 01:27:16.33 ID:89Jzq8+a T80を手に入れた 電池を入れたら取り敢えず通電はしてる しかしングング言うだけでシャッターが切れん もしかしてレンズを着けんとダメなん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/48
49: 名無しさん脚 [sage] 2016/01/25(月) 15:19:19.09 ID:CJIxsr7E ボディだけでシャッター切れるはず。 どのモードでも駄目ですか? T80も簡易的で構わないからMモード有れば…T80とT50にマニュアルが使えたらもう少しサブ機需要で売れたかもな、とか。 最近ペンタックスP30Nを買って改めてそう思った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/49
50: 名無しさん脚 [sage] 2016/01/25(月) 20:47:48.96 ID:3EcmZoDE どのモードでも駄目です まぁジャンクだったんでどうしようもないんだが… 初キヤノンだったんで動けばFDデビューとか考えたんだけどなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/50
51: 名無しさん脚 [sage] 2016/01/27(水) 00:56:52.20 ID:KdwM9VIp んん…。 巻き上げかシャッターチャージ関連が噛み込んでいるのかな? そこまで華奢な造りでは無いはずなのでもしかしたら落としたりぶつけたショック品かもですね。 T80だとまだ安価に出てくるので懲りずに見つけたら手にしてみて下さい。 多分標準ズームの35-70が着いた状態の方がマトモに動くのが多いと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/51
52: 名無しさん脚 [sage] 2016/01/27(水) 03:13:58.13 ID:Olb9HuxR 側は無茶苦茶きれいで、もうほとんど使ってないとか モルトも全然逝ってないどころか交換したてみたいな? マウント内の3時のところにあるレバーを 指で押し下げても動かないとかそんなもんなんかな? 俺、ニコ爺だからキヤノンのこと全然分かんないや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/52
53: 名無しさん脚 [sage] 2016/01/27(水) 09:34:48.67 ID:5teHlSXq そのレバーは絞り位置の読み取り用で基本受け身 逆に絞り制御で電磁石駆動もするんだが さて普段はガチガチに硬くはなかったような・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/53
54: 名無しさん脚 [sage] 2016/01/28(木) 18:13:03.32 ID:t03H+71x マグネットの固着…? ダメ元で荒療治としてレバーを指先で押し込みながらシャッター切っても駄目かなあ?? 偶々私が見てきたT80だけかもしれないですが、割とモルトがピンピンしてるのが多く見受けられます。 この時期のだけ傷みにくい素材なのか、駄目機体を気にしなかったのか…。 でもうちのT80とT50はまだ交換してないけど全然ヘタり無いです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/54
55: 名無しさん脚 [sage] 2016/01/29(金) 10:42:04.99 ID:RSgl//5s その連動機構からボディへ絞り値を伝えるのは メータードマニュアルと絞り優先AE TシリーズでそれやってるのはT60くらいじゃないかなw 因みにT90やA-1の絞り優先AEはボディ側で絞り値を決定して レンズを制御する形だから機構的にはプログラムAEに近い T80はそのレバーでレンズ側から情報貰う気はサラサラないようだから 常時動力直結の可能性はあるかもしれない 機構的にボディ単体だと動作しないかもしれないから ACレンズかFDレンズの絞りAマーク(勿論正常動作するもの)で シャッター速度落として明るい方へ向けたりして 絞りが変わるかの確認は必要かも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/55
56: 名無しさん脚 [] 2018/03/24(土) 21:51:56.61 ID:gWj7oGf4 さげ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/56
57: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/26(月) 22:20:13.94 ID:Y91Levqr 会社の社員旅行にT80持って行った。 ちょっとした集合写真を、撮る時にカメラの持ち主は写る側にまわって誰かにシャッター頼むわけだけど、大学出たての新入社員君がT80のシャッター押して液晶画面を確認してる時の顔に笑ってしまった。 フィルムだよって言っても、まだキョトンとしてた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/57
58: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/27(火) 09:23:27.43 ID:PFsMtY9u 今の話かよ かく言う俺も裏豚見る癖が付いているw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/58
59: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/30(金) 18:10:53.21 ID:pgCfA+wn この話マルチだな 機種を変えて色んな所に書いてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/59
60: 名無しさん脚 [sage] 2018/04/02(月) 10:13:46.70 ID:Nk6IAJEp 余程面白いと思ったのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/60
61: 名無しさん脚 [] 2018/06/16(土) 01:26:07.53 ID:BoDAeXem 一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。 9KV6R http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/61
62: 名無しさん脚 [] 2018/09/28(金) 09:25:37.74 ID:55xDE2Yp アダプター入門 https://www.youtube.com/watch?v=MEOlWhl_oP0 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/62
63: 名無しさん脚 [] 2018/09/30(日) 05:29:23.96 ID:0ifyPyth FDレンズをストレス無く有効利用できるカメラが欲しい。 ニコンの様に限定とはいえ旧ボディを修理してくれないし・・・ せめてNewF-1/F-1/FTbといった機械式ボディの面倒を見て欲しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/63
64: 名無しさん脚 [] 2018/09/30(日) 08:54:44.16 ID:hZroLlqq >>63 既に修理センターにはFDマウントのカメラ本体を修理・メンテできる人が居ない。 完全マニュアル化のアッセン交換の効率化優先だからね〜 年配の人でFD系本体を板金修正や半田で修理技術はあるが社内規定や修理部品底払い、治具も廃棄でやりたくてもできない人が居るんだけどその人たちは修理と縁遠い部署に配置され定年退職松状態。 Nikonのように修理部署で最後まで勤め上げ、退職後修理専門会社立ち上げた キートスや会津のような職人肌の人が居ないのが悲しいな〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/64
65: 名無しさん脚 [] 2018/10/03(水) 15:50:35.68 ID:G0z3ZROw 超ロングパス >>21 >23 当然にキヤノンは立場上、絞り優先AEを積極的に扱うことが出来なかった。 AV-1は米国販社からの要請で安価な絞り優先AE機を求められ、それを国内販売しただけ。 NewF-1のAEファインダーはファッション・ポートレート系のプロユーザの要望で実現したもの。 その点ではモードラ・ワインダーを付けるとシャッター優先AE可能というのは理にかなっている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/65
66: 名無しさん脚 [] 2018/10/03(水) 16:18:53.17 ID:gnVTqIV8 >>57 別のスレでもカメラ名変えて言ってるじゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/66
67: 名無しさん脚 [sage] 2018/10/03(水) 17:08:30.26 ID:NIFVDYfo >>65 海外専売だとAT-1とT60も絞り優先AE機で無かったっけ? うちに有るCanon EF-Mが両優先出来るんだが、ちょっとしたT70の後継みたいで使い易いよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/67
68: 名無しさん脚 [] 2018/10/04(木) 21:30:08.27 ID:wqIXTNz/ Tシリーズとオートボーイは負の遺産、こんなの買ったら頭が退化して余計に写真がわからなくなると言って他の人が買おうとするのをやめさせた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/68
69: 名無しさん脚 [sage] 2018/10/04(木) 23:43:40.10 ID:iFImTwYm >>67 AT-1は電子制御なのにマニュアル専用という面白い機種。 T60は米国販社の要望で投入されたコシナOEM機。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/69
70: 名無しさん脚 [sage] 2018/10/05(金) 13:30:57.54 ID:dB/uxgKZ ビートたけしに片手で撮影させたCMをやったのがキヤノンじゃなかったっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/70
71: 名無しさん脚 [] 2018/11/08(木) 19:38:26.88 ID:PbLWSl6o >>69 あの頃は機械式シャッターのシャッター優先AE機とか、電子制御シャッターの マニュアル専用機といった、技術的過渡期特有のカオスが見られて面白かった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/71
72: 名無しさん脚 [sage] 2018/11/28(水) 15:23:31.45 ID:dO91ptKc >>69 T60ってコシナとチノンOEM機説があって、真偽はどちらなんだろうね? ガワはコシナっぽいが内部のフレームがチノン系だと見ている人がいて良く判らんのです。 ちょっとお伺い。 ACレンズって修理や清掃出した方おります? 手持ちの50mmと70-210mmを清掃したいのですが…。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/72
73: 名無しさん脚 [sage] 2019/12/22(日) 12:31:44.17 ID:Z/OPGlH2 ac35-70付きのT80が税込110円だった。 ac70-210も550円だったので併せて購入。 買ってみたらちゃんと動く。 うーん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/73
74: 名無しさん脚 [sage] 2020/03/22(日) 08:32:31.09 ID:Ug7OHHAz イヤッホスレにも書いたが… 令和にしてAC50mmの新品を発見してしまい\( 'ω')/購入しちゃったよ。 …遂にボディとレンズが2セット揃ってしまいましたとさ_(:3」∠)_ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/74
75: 名無しさん脚 [] 2021/04/08(木) 21:23:29.10 ID:EjGrUcQX 【超悪質】いよいよ犯罪者として刑罰を受ける時が来た !!【被害者多数続出】 ●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の色川高志の逮捕を要請します」 高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6 ●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志 色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室 【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ?03ー3607ー0110 盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の 五十路後半強制脱糞 http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg アナル挿入食糞愛好家・色川高志によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。 そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。 http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg 浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます 「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・色川高志の命令により数分我慢させます。 http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg アナル挿入食糞愛好家・色川高志の排出命令で出します アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・色川高志のために 最低5回はくりかえします きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み アナル挿入食糞愛好家・色川高志によるアナルプレーが始まります http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/75
76: 名無しさん脚 [sage] 2024/11/07(木) 17:10:00.12 ID:kFTKYxuP 運用 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1320508009/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.746s*