ライカ M2 なんだけど (185レス)
ライカ M2 なんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん脚 [] 2010/10/24(日) 01:51:11 ID:crfn+/sD 俺は、すごく好きなんだけど M型の中では、人気ない感じかな ファインダーは見やすいし、フイルム巻き上げも好みに合う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/1
156: 名無しさん脚 [] 2018/03/10(土) 17:06:31.69 ID:lKmuWrhB M2のフィルムカウンターのことで質問ですが、カメラをひっくり返すとカウンターとボディの間に少し隙間ができるのですがそんなものですか? 後、巻き戻しボタンの周りを覆っている金具が引っ張ることができるのも仕様ですか? 回答よろしくお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/156
157: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/11(日) 01:16:19.47 ID:VxLnfMr2 ちなみにヒアリが出てくるのも仕様 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/157
158: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/11(日) 23:36:34.37 ID:ANeMphdl >>152 エムヨツンヴァイ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/158
159: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/12(月) 18:49:05.55 ID:379xBWB6 >>157 Mスレ落ちて居場所失った哀れなヒアリ爺 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/159
160: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/14(水) 02:25:49.63 ID:CR2f82kc ジイさんが死んだらMの新しいスレ用意するかな まあ、そんな長いこともないだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/160
161: 名無しさん脚 [] 2018/03/18(日) 19:31:52.50 ID:8by5UHVF Mスレは次なんだっけ? M7のバリエーション他にあったっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/161
162: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/22(木) 13:25:41.85 ID:vWFuc/zf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1502488046/ 2 名無しさん脚 sage 2017/08/12(土) 06:54:05.43 ID:LL70f8iw M1 M2 M3 M4 M5 M4-2 M4-P M6 M6J M6TTL M6TTL0.58 M6TTL0.72 M6TTL0.85 M7 0.58 M7 0.72 M7 0.85 M7 アラカルト MP6 MP7 ←今ここ MP 0.58 MP 0.72 MP 0.85 MP アラカルト MP3 M8? M8.2? M9? ※バリエーションはソート順 ※後出し候補:MP,MP2,MD,MDa,MD-2,KE-7A http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/162
163: 名無しさん脚 [] 2018/06/16(土) 02:54:52.90 ID:BoDAeXem 一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。 P87NM http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/163
164: 名無しさん脚 [] 2018/11/23(金) 09:19:25.61 ID:2V/XN41X 俺のM2は文鎮くん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/164
165: 名無しさん脚 [] 2019/04/07(日) 15:47:19.95 ID:x1cOMTk9 M5なんだけど多重露光って出来んの? ってかチャージャすると露出計がONに なったままになって 電池抜けばいいんだけどさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/165
166: 名無しさん脚 [] 2019/04/21(日) 19:02:13.85 ID:QBc2FE9R 露出計のスイッチは各メーカーとも試行錯誤だったからな M5とCLは過渡期だからあきらめるしかない M5は銀塩ライカの最高峰として大切に扱ってね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/166
167: 名無しさん脚 [] 2019/05/24(金) 23:46:59.82 ID:11tPNbEj だってそれはライカえむよん♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/167
168: 名無しさん脚 [] 2019/07/02(火) 20:19:52.68 ID:LyrFo1yN M5なんだけSSダイヤルのB1〜B30ってクリック感無いんだけど 意味する所は?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/168
169: 名無しさん脚 [] 2019/07/02(火) 21:13:08.43 ID:EaisZNxQ 正確に1秒から30秒間ゆっくり廻せって意味だろ、これだから素人は。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/169
170: 名無しさん脚 [sage] 2019/07/04(木) 00:43:56.10 ID:4ONymaml >>168 その領域まで露出計が使えるということ M5は露出計を内蔵したんでかなり気合い入ってるからな 露出の微調整のために機械シャッターなのに中間速度が全領域で使える 最初期ロットは中間速度が使い安いようにシャッターダイヤルのクリックが弱い これは逆に使いづらいのですぐクリックが固くなったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/170
171: 名無しさん脚 [] 2019/07/04(木) 23:32:42.34 ID:rr+UZHZr M2修理に出した 予備機探したけどM2は程度の良いものがみつからない 20年前は選び放題だったのにどこ行ったんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/171
172: 名無しさん脚 [sage] 2019/07/06(土) 05:14:48.33 ID:cQC/XM1h 好きな奴が手放さないんじゃないの? 後は中国かなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/172
173: 名無しさん脚 [] 2019/07/20(土) 06:35:00.80 ID:hkgt3M0m えむに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/173
174: 名無しさん脚 [sage] 2019/09/06(金) 00:09:10.03 ID:vMB37xo2 やっと修理から戻ってきた シャッターも静かに動くし二重像も明るくなった トップカバーの傷も直せたらよいのだがこれも味のうちか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/174
175: 名無しさん脚 [] 2020/02/26(水) 20:10:47.85 ID:DRLAAMvq M2 + エルマー35mm 冬場は、ジャケットのポケットの入るし 使い勝手が良い フードは、胸ポケットに入る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/175
176: 名無しさん脚 [] 2020/04/23(木) 17:38:45.76 ID:FXECbXM6 本日、オーバーホール終わって、あの感触が戻ってきた。 週末は、三崎に帰ってマグロで一杯。 日曜は、フローラとマイルを楽しむ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/176
177: 名無しさん脚 [sage] 2020/07/02(木) 12:28:23.17 ID:LSYRI2pd M3だけどシャッターが降りなくなった…関東で修理ってどこ出せば良いの…? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/177
178: 名無しさん脚 [sage] 2020/07/03(金) 00:22:58.75 ID:wbqlSca0 >>177 スキヤカメラとかアカサカカメラとか早田カメラとか、中古ライカ扱ってる店に持っていけばいいんでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/178
179: 435 [sage] 2020/07/30(木) 22:47:44.97 ID:QprVVu4+ ウメハラさんとこ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/179
180: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/11(土) 18:19:28.15 ID:itHqGUkI 上沢写真機修理店に M2をオーバーホールに出しました。シャッター幕交換込みで45,000円位、納期は約6週間とのことでした。 中村光学も考えたけど、3ヶ月以上かかるとブログに書いてあったので断念。 皆さんは何処か納期の早いところをご存知でしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/180
181: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/12(日) 08:09:20.79 ID:h2DaBUz/ >>180 ウメハラさんは? 45000円じゃやってくれないかもしれないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/181
182: 180 [sage] 2021/09/12(日) 11:25:38.29 ID:D3RTjpwZ >>181 ありがとうございます。 でも、ウメハラさんのHPを見たら、「カメラのオーバーホールが1か月半〜2か月、レンズのオーバーホールが1か月〜1か月半になります」って記載されてるんですよね。 病気で時々入院するんで、何処か早いところはないかなと思いまして。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/182
183: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/12(日) 13:54:44.15 ID:h2DaBUz/ >>182 あとは頼んでみるしかないと思うけどね 融通の利くお店は何とかしてくれることも多いよ ウメハラさんはどうだろ、とにかく聞いてみたら? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/183
184: 180 [sage] 2021/09/12(日) 23:38:59.69 ID:0cBgDvTH >>183 ありがとうございます。 とりあえずM2は上沢さんに出したので、今後他の個体で修理を依頼する時は、事情を説明した上で相談してみます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/184
185: 名無しさん脚 [sage] 2023/01/24(火) 15:54:02.59 ID:y3dzDAlw 保守点検 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1287852671/185
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s