(リトル)Nikon EM, FG, FG-20総合スレ(ニコン) (814レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
439
(2): 2014/05/29(木)19:36:53.14 ID:qU+vrecq(1) AAS
EM買った。フラ〜とカメラ屋に行ったらあった。衝動買いした

SB-28付けたが、ちゃんと光るもんだな。
492: 2014/12/30(火)21:31:51.14 ID:ucpYifsl(1) AAS
FGは名機。小型軽量で扱い易いEMのメカを引き継ぎつつ、
マニュアル露出、プログラム露出が追加されただけでなく、
EMで不満になりやすい以下の点が直してある。

・ブザーの音を任意にON/OFF可能
・露出補正目盛りがある(EMはISO感度をずらすしかなく、
 フィルム感度がいくらだったか忘れる危険がある)

さらにニコンのほかの機種と比べても

・回しやすいシャッターダイヤル(ニコン随一の操作性?)
・TTL調光のスピードライトに対応(SB-30も連動するよ)
 実は普通のホットシューでTTL調光が出来る最初の機種だったりする。

ということで、良いカメラだと思う。EMに比べて30g重いだけだし。
個人的にはシルバー好きだし、おでこにマークがないのも良い。(好みだが)
623: 2016/09/22(木)21:53:01.14 ID:dPx8vOg8(1) AAS
>>621
それはないな。まあAiS50/1.8にもシリーズEあがりのもの
(最近まで一部業者が逆輸入してた最短60cmタイプ)もあって、
逆にシリーズEにも >>612 にあるようなゴムが巻かれたものもあるんで
バージョン特定しないとなんとも言えないけど。

写りについては検証してるサイトもあるよ。
外部リンク[html]:nikomat.org
国内版AiSのみ最短撮影距離が短いんで、この点だけとってもAiSは良い。

>>613 の引用元ではシリーズEについて「評価はかなり厳しい」とか書いてるけど、
実際は逆に(当時も今も)値段の割にはちゃんと写るという評価だった。
シリーズE単焦点の 28, 35, 50, 100mm のうち 28mm と 50mm は
海外でしか売られてない。たしかニコノスの陸上用28mmがシリーズEと
共通の光学系だったはず。
680: 2019/05/02(木)21:29:53.14 ID:1ikCJkh6(1) AAS
MD-Eの電池蓋外すのに苦労した
ギザ部を押し込んで引っ張るのねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s