★☆★エアフェスタ限定!★☆★ (697レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
321
(2): 295 04/09/21 21:49 ID:F0elWxgz(1) AAS
私も小松に行きました。
「雨天決行」を信じ、ダメなら松井秀喜記念館に行くつもりで朝の3時に浜松出発、
片山津到着の6時半には天気予報に逆らって晴れたのはうれしかったですが・・・
その時点で駐車場近辺渋滞・シャトルバス待ち大行列にはぶったまげました。
しかもマニアばかりでなく家族連れの多いこと。皆気合入ってるんですね。
>>320さん、「ちゃんと対策したためか・・・」ってじゃあ、以前はもっとすごかったんですか?)

小松は初参戦ですがいい所ですね。順光だし、イーグルの機動飛行がバンバン見れるし。
時折離着陸する民間機がとても近くに見ることができるし。
T-4のマターリ飛行に慣れてた自分にはとても写真の取り甲斐があるところでした。
それに中部地区では多分今年最後のエアロックショーが晴天で見れたのがうれしかったです。
おかげでNewレンズの初登板には絶好のインプレッションができました。
次の日仕事だったので日帰りでしたが、帰りに東尋坊で夕日を拝んで、ちょこっと観光してきました。

調子に乗って1000コマ以上撮った為、ただ今データの整理中(半分以上はボツだけど・・・)
デジだったからコスト気にせずに済んだけど、これが銀塩だと思うとゾッとしますた。
機会があればうpするつもりです。

あとは浜松が晴れてくれることを祈ってまつ。
季節の変わり目、雨が降りやすい上に今年は台風が多いので心配です。
322: 320 04/09/22 00:11 ID:MYhMXN0u(1) AAS
>>321さん
以前というより、去年が酷すぎただけなんですけどね。
年々増えてきた一般客に対応しきれず、駐車場附近が大渋滞。
しかも、基地招待車がやたら多く開門時間を早めなかったこともあって捌ききれず、
基地周辺道も大渋滞。

おかげで、シャトルバスが運行麻痺して輸送しきれず、朝に駐車場に着いたのに、
基地内には昼前に入るのがやっとという観客続出。しかも、トイレも足りなくて
トイレに並んだら、肝心の展示がほとんど見られなかったという惨事(wになったですよ。
それに比べたら、まだマシだったかなという話でした。

>小松は初参戦ですがいい所ですね。順光だし、イーグルの機動飛行がバンバン見れるし。
>調子に乗って1000コマ以上撮った為、ただ今データの整理中(半分以上はボツだけど・・・)

以前のエアロックが無くて、2日開催の時だったら、何コマあっても足りないところでしたよ(w
高度ももう少し低い時もあったし、何より人も今ほど多く無かったし(w
今回のエアロックの時間も機動飛行だたし、しかもそれが2日間あったんですからね

さて、浜松は晴れてくれればいいのですが。それと、ちゃんと会場に辿り着けるのか、車は止められるのか
とかのほうが、不安なんですけど。
338: 321 04/10/03 23:42 ID:wsBHZMGI(1) AAS
せっかくの地元開催なのに・・・雨。
朝起きて窓を見た瞬間愕然としました。
昨日夜の時点では「曇り時々雨」、降水確率12時以降40%だったのに
その後80%まであがってるし・・・
わずかな可能性を期待して行ったけど「小松の奇跡」は再び起きず。
昨日の予行演習を見ることができなかっただけに、
写真もさることながら、バーズのフライトを見れなかったのが残念です。

>>337さん、私も同じ。あの雨の中でカメラを出す勇気がありませんでした。
(だってカメラもレンズも買ってまだ3ヶ月もたってないし、デジタルだしHSMだし・・・)
翼端から水しぶきをあげて飛んでたE767、撮りたかった・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s