60才以上の純金融資産1億以上保有者のスレ その6 (47レス)
上下前次1-新
1: 09/27(土)09:52 ID:akwWXWi4(1/3) AAS
前スレ 60才以上の純金融資産1億以上保有者のスレ その5
2chスレ:cafe60
18: 09/27(土)21:38 ID:akwWXWi4(3/3) AAS
発想は逆だな
事業用の不動産を相続させるから、
相続税相当額の金融資産を残しておいてやるつもりでいる
19: 09/27(土)21:54 ID:fz4MSqzI(1) AAS
今収入が落ちててこの調子だと今年は年収2000万切れちゃいそう
2000万切れるのは25年ぶりなんでドキドキしてる
20: 09/27(土)23:34 ID:qMrHnvnB(4/4) AAS
俺もずっと年収4000万円だったけど、昨年息子が開業して
売上を分けたから今は年収2000万円。
21: 09/28(日)09:08 ID:yv3cmY2f(1/2) AAS
財産を残しても活用できる人材がいるの?
22: 09/28(日)11:26 ID:UUmWf17p(1/2) AAS
活用と言うとあまりにも漠然としているけど、起業して事業所得を得るのも
運用してインカムで生活するのも、切り崩しながら一生生活するのも
活用と言えば活用だよね。
23: 09/28(日)20:59 ID:yv3cmY2f(2/2) AAS
財産は自分で使い切る事だな、他人に渡してどうするの。
24(1): 09/28(日)23:09 ID:UUmWf17p(2/2) AAS
そこは人それぞれ生き方考え方の違いだな。
他人のために使うことが嬉しい人間もいる。
25: 09/29(月)07:41 ID:QnM0r1qd(1/2) AAS
一生使いきれないぐらいある上、結婚しなかったので相続人が甥と姪ぐらいしかいない。
あまり多額の遺産を残すのは良くないと思うので、大部分を慈善団体に寄付しようかと思ってるよ。
26(1): 09/29(月)08:07 ID:U4r/grBN(1/2) AAS
それはいい考えだと思うけど、寄付っていろいろ難しいよ。
27: 09/29(月)08:48 ID:QnM0r1qd(2/2) AAS
まあそうだろうけど、
先週末にグローバルフェスタ JAPAN2025というのがあったので、
どんな国際協力団体があるのかを見て来たよ。
28(1): 09/29(月)21:31 ID:0DnMEsMh(1) AAS
>>24 やなこった。
29: 09/29(月)22:39 ID:U4r/grBN(2/2) AAS
>>28
あんたは好きなようにすればいいよ。
自分のことより他人のことを考える人間もいるというだけのこと。
30: 09/30(火)14:11 ID:XfS0yn8V(1/2) AAS
>>26 自分的にはムダ遣いのさいたるもの。
31: 09/30(火)17:08 ID:vQ0DEvLr(1) AAS
人それぞれ生き方考え方の違い。
他人のために使うことが嬉しい人間もいる。
32: 09/30(火)20:00 ID:oUOIJOue(1/3) AAS
ちょっと早めに着いたためか、今日は混んでた
漬物4種のうち1種は食い尽されてた
33: 09/30(火)20:01 ID:oUOIJOue(2/3) AAS
駐車場は大型バスが結構停まってたね
警備員さんも「仕事やってるぜ」って感じでよかった
34: 09/30(火)20:03 ID:oUOIJOue(3/3) AAS
一月前に通ったときは駐車場ガラガラ、バスより警備員さんのほうが
多かったもんな
35(1): 09/30(火)21:46 ID:XfS0yn8V(2/2) AAS
なんの話し?
36: 09/30(火)22:35 ID:S4foyl5Q(1) AAS
>>35
シーッ、相手しちゃダメ
目を合わせちゃダメ
37: 09/30(火)23:32 ID:pKwcKCj5(1) AAS
みんなでポンジさんがいよいよみたい
38: 10/01(水)11:59 ID:JsJ1x8C/(1/2) AAS
今日もええ天気や
一儲けしてくるで
39: 10/01(水)12:11 ID:WR3QUhgG(1) AAS
外部リンク:www.rakuten.co.jp
40: 10/01(水)12:30 ID:mAvGV75V(1) AAS
かこいい
41: 10/01(水)16:40 ID:JsJ1x8C/(2/2) AAS
う〜ん、行ってきたけど、エエ値段しとる
1発470って、先月某所では380やったで
ま、近々本場へ行くからそこでまた見てみるわ
42: 10/02(木)10:56 ID:6iOYbFsR(1/2) AAS
リビングの天井照明2つのうち1つがいよいよイカレてきた
カネたんまりあるからLEDに取り換える予定
30年以上発火も爆発もせずによくやってくれた
43: 10/02(木)11:06 ID:6iOYbFsR(2/2) AAS
それにしても自称JAからの「お取引目的の再確認メール」はウザいなあ
これがコンピュータのバカなところなんだね
44: 10/03(金)01:03 ID:4+51m76w(1) AAS
人件費節減に貢献していないよな、メンテに金かかりすぎだし。
45: 10/03(金)21:40 ID:VZ9YHz4p(1) AAS
だからJAなんじゃん
46(1): 10/04(土)04:24 ID:3M5kt1Q+(1) AAS
インターホンが鳴ったので見てみるとタオルを持った男が一人。近所の住宅工事の
ご挨拶にというので出たらどうも住宅の外壁塗装のセールスであるらしかった。
タメ口だったので挨拶にしてはおかしいとピンときて帰ってもらったら翌日
嫌がらせをされた。廃品回収業の車を呼ばれたのである。
あのセールスがニセ電話をかけたのではないかと思うが確証はない。でも多分
そうだとおもう。
47: 10/04(土)04:40 ID:sme/SqcN(1) AAS
>>46
自分の電話の通話履歴見てごらん
結論は出るよ
おそらく認知症
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s