50代限定・親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ32人目 (941レス)
1-

1: 08/29(金)11:13 ID:npsauiS9(1/2) AAS
◇両親が亡くなったのをきっかけに ” 独り暮らし”になった人が対象です (50代限定)
同居人でなければ 兄弟姉妹の有無は問いません

◇気持ちの吐き出し 将来のこと 悩みごと メンタルのこと 自身の病気 生活の変化 ささやかな目標
◇家族の思い出 今はどう過ごしているか 独りになって思ったこと気づいたこと 暮らしの変化   ・・・などなど

次スレ担当 >>980

sage進行推奨

前スレ

50代限定・親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ31人目
2chスレ:cafe50
912
(3): 09/27(土)16:25 ID:Mwdd6OTy(3/3) AAS
>>904
嫌な思い出を思い出して苦しめてるのは自分自身なんだよ
解脱しろよ
913: 09/27(土)16:29 ID:RVvD8FEp(1) AAS
>>912
同じコト、ビートたけしと所ジョージも言ってたな

思い出さないようにしてる人もいるワケで
これは各自次第だから性能差が出るのな
914: 09/27(土)17:07 ID:/zxZ5T0Z(2/2) AAS
>>912
いま一般的な用語になっちまったから感覚が甘くなっちまったけど
精神医学でいうところのトラウマとかPTSDとかいう概念を真向から否定する
ご意見だな。
915: 09/27(土)17:24 ID:DPu6/5Wx(1) AAS
トラウマ

虎と馬の合の子やね。
916: 09/27(土)17:42 ID:SWGUIdRh(2/2) AAS
>>912
アホかおまえ
917: 09/27(土)17:43 ID:M6ox51rM(1) AAS
大きなお世話という言葉も思い出せたほうがなお良し
親至高精神のゴリ押しは酷い
世間を知れ
918
(1): 09/27(土)18:14 ID:togI6ryp(1/2) AAS
>>902
乗り越えたとか乗り越えてないとかだれがジャッジするんだ? まさかと思うけど自分?
それは証明になるん?
919
(1): 09/27(土)18:18 ID:wQLc38/l(1/4) AAS
>>918
別に他人に証明するもんでもない
感覚的にだよ
920: 09/27(土)18:30 ID:togI6ryp(2/2) AAS
>>919
それならなおさら親への思いもどうだっていいやん?
感覚ほど不確かで気まぐれなものはない
人の心ん中のことまでごちゃごちゃ言うなし
親父は嫌い母親には愛情はある
その逆もある
それを経ての今だろ
921: 09/27(土)18:40 ID:gmJoIHUu(1) AAS
思いは個人の歴史だからな
何をもって乗り越えるかの基準は他人が決めるもんじゃないわな
俺は親の死後1日でも長く生きれば孝行だと思うし乗り越えてると思う
922: 09/27(土)18:51 ID:9hlsbpJ4(2/2) AAS
いつもの荒らしみたいだからスルーすれば?
923
(1): 09/27(土)19:08 ID:lQTnrDqm(1/3) AAS
おまえらってきょうだいいるの?
924: 09/27(土)19:15 ID:L6SSvlA3(1) AAS
妹1人
結婚して東京住まい
こちら北陸だからなかなか会わない
法事の時くらいかな
母の七回忌で会ったから、次は十三回忌でかな(笑)
925
(1): 09/27(土)19:34 ID:SB75mxcL(1) AAS
>>923
3歳下の妹いるけど疎遠だな、12年前に従兄弟の訃報を電話したのが最後
926: 09/27(土)19:38 ID:wQLc38/l(2/4) AAS
>>925
ラインやメールのやり取りもないの?
927
(1): 09/27(土)20:14 ID:ZmXPBTE4(1) AAS
兄弟がいるやつはいいな
928: 09/27(土)20:18 ID:wQLc38/l(3/4) AAS
>>927
まあ結婚したらだいたい疎遠になるから
子どものころは多少楽しいけど
兄弟は他人の始まりとはよく言ったもんだね
でもまあ、陰ながら心配はしてくれてると思うだけでもそこそこは気が軽いかな
929: 09/27(土)21:02 ID:lQTnrDqm(2/3) AAS
姉ちゃんいて良かった
と今は思う
930: 09/27(土)21:26 ID:FnHQ7km3(1) AAS
自宅が見える角を曲がると、電気が灯り、
夕飯の支度をしている母。
ニュースを見てる父。
父の横で寝てる猫。
もう二度と戻らないひとこまだなぁ
931
(2): 09/27(土)21:32 ID:lQTnrDqm(3/3) AAS
明日は母ちゃんが居ない初めての自分の誕生日
とうとう54になる
この数年は母の介護してたから素っ気なく終わるのが定番だった日が今年は一際寂しいかもしんない
1人でも歳はとっていく
932: 09/27(土)21:39 ID:wQLc38/l(4/4) AAS
>>931
誕生日おめでとう
よい日々を送りましょう
自分の今後の人生で今が一番若いんですから
後悔ないように
933: 09/27(土)22:33 ID:/ahlmY2s(1/2) AAS
>>766
これ気になってたんだ
どこまで吹っ飛ぶんだろう
外じゃなくて内側のさ
地層や断層ごとベリッかな
934: 09/27(土)22:35 ID:/ahlmY2s(2/2) AAS
>>931
姉ちゃんいるじゃん
何かしてはくれなくても祝ってくれてるよ
935
(1): 09/27(土)22:40 ID:uvQEE+vr(1) AAS
初めて入院したな
初めて救急車に乗ったな
翌日4んでいてほとんど記憶ない日が今年の誕生日
936: 09/28(日)01:46 ID:1bEWiRJO(1) AAS
ナンテネ
937: 09/28(日)03:55 ID:398JyOlB(1) AAS
2chスレ:utu
938: 09/28(日)10:26 ID:CyO4Lo9c(1) AAS
墓じまいか年間1万?ほどお寺に払って維持するか迷ってる。何故か知り合いが言うには存命中に本人に墓じまいさせろって言うのよね。金銭的にはどちらが経済的なのだろうか?
939: 09/28(日)10:38 ID:23ULE7ck(1) AAS
>>935
そういうのあるよね
誕生日に興味ないから仕事入れててもなぜかこの日は不快なことが起きる
それがわかってから誕生日とは不快を避けるために引きこもって静かにしているに限ると思った
940: 09/28(日)10:55 ID:cIgQdB24(1) AAS
たまに、

漠然とした不安や孤独感に襲われない・・・?
941: 09/28(日)11:04 ID:Tl8tTLIS(1) AAS
昨日久々にマクドナルド行って
倍ビックマックと倍えびフィレオ食ったけど倍ビックマック美味かったんだけどそれで腹いっぱいになって
倍えびフィレオ無理に食ったら吐きそうになった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.183s*