【バス運転士】現役ウテシへ質問 94便【になりたい!】 (337レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
326: (ワッチョイ 21af-GkAr) 08/19(火)17:29 ID:571co76q0(1/5) AAS
>>307
すまんな、正式名称知らなくて。
トラックやバスのアレは輪止め(〇はどめ ×わどめ)って言うんね。
一切の勾配(坂道)でない完全な平坦な道でもトラックやバスがやってるのを地元ではよく見る。収納庫はトラックは車外でバスは車内なことが多い印象だから、トラックは走行中に輪止めが転落しないのか心配だがw。
327
(2): (ワッチョイ 21af-GkAr) 08/19(火)17:30 ID:571co76q0(2/5) AAS
ちなみにダンプでは輪留めを見たことないけど、ダンプはやってないのかな?

そういえばバスの後輪ナンバープレートって基本的には下の真ん中にあるけど、
たまに右端にあったり、やや右端にあったりする。
あれは看板広告の大きさを前提に予めナンバーの位置を通常と変えているのか、大きい広告が来たためにナンバーを変えてるのか。
328: (ワッチョイ 21af-GkAr) 08/19(火)17:32 ID:571co76q0(3/5) AAS
バスの広告って当然、バス・電車のラッピングとかと同じで広告主から金を貰ってやってるのかと思ったら、
広告はさすがにバス会社から頼むことがあるかは分からんが、
ラッピングバス・鉄道については、逆にバス 鉄道 の会社からアニメ(に限らないが)会社に金を払って頼む場合もあるみたいね。
332
(1): (ワッチョイ 217d-GkAr) 08/19(火)21:50 ID:571co76q0(4/5) AAS
絶対にサイドブレーキを引き忘れない自信が無いというなら、
むしろ自家用車にも車止めを義務付けるべきだろう
333: (ワッチョイ 217d-GkAr) 08/19(火)21:50 ID:571co76q0(5/5) AAS
>>329

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s