万博のシャトルバスは料金設定強気すぎだろw (47レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 6ad8-fYyw) 04/23(水)15:32 ID:n2tr5FcT0(1) AAS
大阪駅から2000円とか電車と比べて異様に高額である
明らかにインバウンドをターゲットにしてる
18: (ワッチョイ bfe3-8SS3) 04/27(日)18:51 ID:Z9PBzapF0(1) AAS
埼玉高速鉄道も開業当初初乗りが210円とか他線区と比べて高額で有名だった
19: (ワッチョイ 7f78-MxKK) 04/29(火)08:50 ID:nmrzgQr50(1) AAS
途中で高速道路を経由するのでシートベルト付き車必須
定員が限られるが必ず座れる
着席料という解釈も出来る
20: (ワッチョイW bf26-yjrc) 04/29(火)11:21 ID:HiUtFdv+0(1) AAS
中抜きで儲けるビジネス
21: (ワッチョイW 7fec-SSa7) 04/30(水)07:42 ID:tYfpuH7N0(1) AAS
回収のソロバンに狂いが出てきたということでしょうか?
22: (ワッチョイ bfe3-8SS3) 04/30(水)21:44 ID:QzTTuXuQ0(1) AAS
使い古しの青春エコドリーム号仕様のエアロキングがあれば輸送力絶大になったが残ってる個体がもうないか
56人乗れる
23: (ワッチョイW 9fc5-mbzq) 05/01(木)00:56 ID:+MtHVbZL0(1) AAS
アホか、普通のHDの方が乗れるだろ、補助入れて60人だぞ?
24: (ワッチョイ bfe3-MxKK) 05/01(木)10:56 ID:cggT9SXy0(1/2) AAS
メガライナーがあれば良かったのに
25(2): (ワッチョイ 77d3-FBhq) 05/01(木)13:07 ID:rRcd/hgV0(1/2) AAS
西ゲートから行く奴アホやろ
26: (ワッチョイ bfe3-MxKK) 05/01(木)19:17 ID:cggT9SXy0(2/2) AAS
一般路線車だと下道を延々と走る羽目になる
27(1): (ワッチョイW bf42-4dIg) 05/01(木)20:51 ID:dDxOfqJu0(1) AAS
>>25
引きこもりのネット弁慶くん西ゲートでそれ言ってこいよ
28(1): (ワッチョイ 77d3-FBhq) 05/01(木)21:46 ID:rRcd/hgV0(2/2) AAS
>>27
東ゲートでも大して混んで無いから、わざわざ不便で予約要の西ゲート乗るのは暇人しか居ないだろ
29: (ワッチョイW bfba-4dIg) 05/02(金)09:18 ID:JD2gZWWG0(1) AAS
>>28
だから家から出て西ゲート行ってそれ言ってこいよ
まぁ馬鹿でもない限り人に聞くまでもなく普通に万博行けば理由なんて簡単に分かるはずやけどな
30: (ワッチョイW bf1f-xasm) 05/02(金)13:13 ID:sJGgHFis0(1) AAS
>>13
お前の物は俺のものだよね笑
傲慢だし品がない笑
31(1): (ワッチョイ bfe3-MxKK) 05/02(金)16:29 ID:eXomZ8BO0(1) AAS
昔の佐川急便並みの給料になってそう
事故やっちゃったら全国報道されて大恥になる危険性があるのを承知の上で稼ぐ人多いとか?
32: (ブーイモ MMbf-rypi) 05/02(金)18:31 ID:wSuEbOSxM(1) AAS
>>31
暫く前に時給2000円で募集してたよ
それで何人乗せるか考えたら統一カルトバンパク運営の中抜きえぐいよな
33(1): (ワッチョイW 037f-dphf) 05/11(日)22:39 ID:fne8QhjA0(1) AAS
万博会場からさいたま新野新まで運んでもらって1900円やで
画像リンク
34: (ワッチョイW 3f90-1Q5p) 05/12(月)07:29 ID:yn5Epct40(1) AAS
関東の民にも来てもらいたいのでしょうね!
35: (ワッチョイ 2a92-LWiD) 05/24(土)16:16 ID:Wrxy86ea0(1) AAS
>>25
せっかく桜島駅に着いてもバスに乗れずに会場に辿り着けない、という事態も想定される。
5月末から午前中は予約必須になるし。
JR桜島線を夢洲まで延伸しなかったことが響いている。
36(1): (ワッチョイW 3945-JkC4) 06/07(土)13:42 ID:PraV1OPI0(1) AAS
>>33
安すぎワロタ
37: (ワッチョイ 7be3-gi55) 06/08(日)17:18 ID:PMXdQ0BG0(1) AAS
明らかインバウンド向けだな
日本人は貧乏人が多いので大抵電車だろうし
38: (ワッチョイ b1e3-/wuG) 06/21(土)11:47 ID:A9hroDK50(1) AAS
強気の料金設定にしないと運転手が食いつかないんだろうな
並大抵の路線バスの運転手より給料高そう
39: (ワッチョイ e954-F1/J) 06/21(土)16:06 ID:c9rZYpSs0(1) AAS
大人数だとジャンボタクシー借りた方が安そうだが
40(1): (ワッチョイ 17e3-NXTP) 07/08(火)16:53 ID:AnRTWmgj0(1) AAS
万博輸送で荒稼ぎする意図が見え見えだな
地下鉄でも夢洲駅は隣の駅まで330円と運賃が異様に高額
41: (ワッチョイ bfe3-thF/) 07/23(水)22:41 ID:AJcJUuGz0(1) AAS
つくば万博と違って連接バスを投入してないのが意外
導入したら絶大な輸送力になったが
海外だと3連接バスなんてのもあるが車庫入れが激ムズのはず
42: (ワッチョイW 475d-uU/3) 07/24(木)05:40 ID:8bX9IPGG0(1/2) AAS
>>3
タクシー会社も儲けさせないと
43: (ワッチョイW 475d-uU/3) 07/24(木)05:43 ID:8bX9IPGG0(2/2) AAS
>>40
建設費償却
44: (ワッチョイ 2fdd-jcAb) 08/02(土)13:13 ID:cqPfsrGT0(1) AAS
西ゲート9時の予約組はバスやタクシーの運賃を気にしない層が多いんじゃないか。
連日9時15分前後に品切れとなる記念ICOCAを扱うJR西のショップや
9時台は予約不要なものの、10時以降は予約が必要でしかも会場内で公式アプリを使ってリアルタイムの空きを拾おうにも
なかなか取れない一部の極端に人気のパビリオンが複数西ゲートに近い位置にある。
さらに夢洲駅側からの徒歩通路が8時30分にしか開放されない事情もあるし。
45: (ワッチョイW 8bb8-RU3f) 08/12(火)07:13 ID:PADtnBFh0(1) AAS
>>36
どこの停留所から降車可能になるのか知らんが単に最短区間の料金表示してるだけだよ
誤植でも優良誤認でも何でもない
46: (ワッチョイ b6e3-W9J6) 08/13(水)12:27 ID:1cCTEcUO0(1) AAS
外部リンク:x.com
コミックシティのシャトルバスもかなり強気だなw
47: (ワッチョイ 5be3-n4q3) 08/19(火)14:22 ID:+HPE4+SS0(1) AAS
会場内のe-Moverも1回400円と料金設定強気だな
1日乗り放題券は1000円なので3回で元が取れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*