何故若者は建設業をいやがるのか ★4 (481レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
452: 08/23(土)17:32 ID:??? AAS
夏暑い
冬寒い
朝早い
先輩がクソ
453: 08/23(土)17:47 ID:EfeaKTFW(1) AAS
カンボジア拠点詐欺、日本人29人逮捕 中国人の監視下で一日中詐欺電話…日本国内にリクルーターいる可能性 [8/22] [ばーど★]
2chスレ:news4plus
中国人ボスの下で
中国マフィアに殴られw蹴られw
日本人相手に詐欺をする日本人www
金は中国人の懐にwww
用済み日本人は警察に売り渡されwww
田吾作すぎる、、、
454: 08/24(日)09:46 ID:4bU8m6O4(1) AAS
5年目地方都市日当1.5万円
最低賃金があがってきてコンビニはじめガッツリアルバイトした方が稼げるのでやめます
さようなら3オワコン業界
455: 08/24(日)09:56 ID:0xzLuvjF(1/4) AAS
でもパソコンや事務スキルすらない奴は一生底辺仕事からは
逃れられないという事実
456: [あああ] 08/24(日)11:47 ID:??? AAS
パソコン事務ならかわりはいるんだよ
457: 08/24(日)12:23 ID:rwttAX2p(1) AAS
コンビニバイトなんか 同じ給料でもやりたくないわ。
どうせなら コンビニ店もてば?
フランチャイズで
458(1): 08/24(日)12:58 ID:??? AAS
パソコン事務はAIがやるだろ
永久メンテナンス無し建材が出て来ないと現場職人不要にならない
なんだったら人手不足で手に職系は給料上がり続けるんじゃないかね
459: 08/24(日)13:11 ID:??? AAS
上がらんよ
看護職介護職見てみろ
460: 08/24(日)15:45 ID:??? AAS
上がってる、将来上がる可能性ある職業って何があるかね?
461: 08/24(日)18:41 ID:0xzLuvjF(2/4) AAS
>>458
まともな会社ならパソコンやメールなどの業務はできて当たり前なんだよ
Word、Excel、メール、ビジネス文書とか転職の際にできませんじゃ
どこも雇ってくれない
462(1): 08/24(日)18:53 ID:??? AAS
> Word、Excel、メール、ビジネス文書とか
ハローワークの職業支援で簡単に身につくね
463(1): 08/24(日)18:58 ID:0xzLuvjF(3/4) AAS
>>462
実務経験ないと無理だと思うぞ
まして現場しかやった事ない奴に覚えられるわけない
464(1): 08/24(日)19:08 ID:??? AAS
現場経験しかやった事ない奴がそんな急に思いっきりのホワイトカラー職場に行けないだろw
ネクタイの結び方から勉強しなきゃ
465: 08/24(日)19:13 ID:??? AAS
>>463
ハローワークの就労支援講習は元々、失業者に仕事を与えるためのものだから、求職者として不利な人が優先的に受講できる仕組み
いま事務系就労支援講習は倍率すごく高いから、実務経験があるような人は受講許可がまずおりない
逆に、土方でやっていけないからこれまで経験のないWord、Excelなどを覚えたい、というスタンスなら受かりやすいと思う
学費無料だから使えると助かるよね
466: 08/24(日)19:14 ID:??? AAS
>>464
そういうビジネスマナーの時間もあるよ
467: 08/24(日)20:28 ID:0xzLuvjF(4/4) AAS
職業訓練で事務を教わっても繰り返し業務で
やってないとすぐ忘れる
基本的なことだから自分で調べて分からない事だけ他の社員に聞けばいいが
1から10まで丁寧に教えてくれるほど甘くない
そんな事も分からず転職してきたのかと歳下の社員からは無能扱い
ホワイトカラーでもこれが現実だぞ
468: 08/24(日)20:35 ID:??? AAS
たまにしかない作業は、自分用にマニュアル作っとくのよ
469: 08/24(日)21:40 ID:??? AAS
仕事できるやつ来た
470: 08/24(日)21:44 ID:??? AAS
そもそも今更ホワイトカラー職場行っても後5年か10年でAIと事務外注に仕事取られてクビになるだけだぞ
税理士も司法書士も仕事なくなる
現在の歯医者のように弁護士、医者だって20年後はどうなっている事やら
471: 08/24(日)22:37 ID:DOxS+nh2(1) AAS
低学歴基地外集団に若者が近づくわけない
現場にいる基地外をさっさと出入り禁止にしてくれ
472: [あああ] 08/24(日)23:24 ID:??? AAS
追い出してこいよ
473: 08/25(月)02:41 ID:??? AAS
ドカタ現場仕事しかしてこなかった人間が急に工場ライン工やったら激痩せして鬱病になった知り合いがいる
474(1): 08/25(月)09:36 ID:ajOXxYDX(1/3) AAS
建設業は給料が高すぎるからダメなんだよ
介護職なんてヤンキーとかおかしい従業員はそこまでいないのに
475(1): 08/25(月)10:08 ID:??? AAS
高いか?
476: 08/25(月)12:11 ID:ajOXxYDX(2/3) AAS
>>475
全業界の平均年収の1.1倍ある
中卒ですらこんなに稼げる業界はそんなにない
10代20代で介護と建設業比べたら年間100万の差がある
試しに年収100万引き下げてみたら改善するからやってほしいな
477: 08/25(月)12:27 ID:??? AAS
塗装屋っぽい頭の壊れた人が変な日本語で書き込んでいる…
478: 08/25(月)12:55 ID:ajOXxYDX(3/3) AAS
低学歴ヤンキーでも簡単に平均年収以上稼げのは問題だろ
479: 08/25(月)17:10 ID:oU1lN6hV(1) AAS
溶接工は
いまどのくらい稼げるのでしょうか?
一応、溶接は5年更新の
免許制度ありますからね
480(1): [あああ] 08/25(月)19:37 ID:??? AAS
>>474安いよ
481: 08/25(月)20:16 ID:HLqUJ5Vp(1) AAS
>>480
全業種の平均より1割も高くて安いとか図々しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s