何故若者は建設業をいやがるのか ★4 (803レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 07/10(木)17:34 ID:MzbjwIA+(1) AAS
教えて社長

前スレ
何故若者は建設業をいやがるのか ★3
2chスレ:build
774
(1): 09/28(日)07:51 ID:??? AAS
>>773
どういう情報収集で「40代くらいの」ってなるのだろうね?
どっかの公園から日雇い人夫を連れてきたのか?
775
(1): 09/28(日)08:56 ID:??? AAS
>>774
機械のメンテに来る人の年齢なんか知らないから、まあそうなるかな
776: 09/28(日)22:57 ID:mC2CXfvW(1) AAS
外部リンク:www.tiktok.com
777: 09/29(月)07:26 ID:??? AAS
>>775
ふつう事故おこしたら家族などへ連絡行くじゃん
この40代の男の人は家族に連絡が入ったのがいつなのか気になる
778: 09/29(月)14:22 ID:Ots3K9Ng(1) AAS
鉄鋼工場で作業員(50)が機械に挟まれて脳死も一命を取りとめる 兵庫 [597533159]
2chスレ:poverty

どういう扱いになるんだ?
交通事故だと48時間を過ぎれば別の扱いになるそうだが
779
(1): 09/29(月)23:38 ID:AU6ePnHu(1) AAS
ある程度は自己責任にしないとこの業界成り立たないよ
わざと事故起こして休業手当貰うやついるし
780: 09/30(火)05:02 ID:??? AAS
ケガと弁当は自分持ちって昔は言われたもんだけどね
最近はアスベスト混じった石膏ボードにビス打つだけで狂ったように大騒ぎw
従事者を守るとは良いことなんだけど何かやり方が事務方の考えなんだよな
781: 09/30(火)09:07 ID:ApwOtH7h(1) AAS
昔はアスベストなんて気にするやつもいなかったのにな
職人としての誇りと矜恃が無くなってきてる気がする
782: 09/30(火)20:50 ID:K18kgsgG(1) AAS
【動画】三橋貴明「『人手不足で、移民を受け入れなければ経済成長しない』は真っ赤な嘘です」 [856698234]
2chスレ:poverty

これじゃ日本さんただのバカじゃん…
783: 09/30(火)21:49 ID:ioLl1gV5(1) AAS
>>779
グエンとチャイナ
784
(2): 10/01(水)07:08 ID:mPZafc9J(1) AAS
前に田んぼの基盤整備したんだけど
石があって、苦情言われて
慰謝料20万+パンク修理12万、工事やり直しただですることになって
一応責任者だから会社はお金払わないからもう怒られたりめんどくさいから32万は自腹きったけど
今度は関係ここが崩れただの草払いしろだの言われてもう鬱病なりそうだわ
785: 10/01(水)07:43 ID:lgt8A92F(1) AAS
>>784

施工管理が向いてないね
786: 10/01(水)11:19 ID:q6/ISBlq(1) AAS
嫌な事はやめればいい。仕事も給料高いとこに移動しろ。
で、手当とか保護とか労働者の権利と主張は過剰になればなるほど、賃金が下がる。労働者内での足の引っ張り合い。又は労働者内での助け合いの構図がわかってない。

結局、優秀な人材がクズを支えるのは変わらないんだから行き過ぎた労基の発想は考え直すべき。そして奴らは腹は痛まないから会社や優秀な人の給与が減るとかなんとも思わない。
787
(1): 10/01(水)12:28 ID:??? AAS
>>784
百姓個人から?組合から?
788: [あああ] 10/01(水)13:21 ID:??? AAS
外国人が増えると日本人の賃金は上がらなくなってくる
789: 10/01(水)13:43 ID:??? AAS
正確には、安い賃金でも働く奴が増えると、な
年金生活の老夫婦が自宅を改造して激安町中華をやってたら近隣の同業者は絶対勝てない
790: [あああ] 10/01(水)14:22 ID:??? AAS
いくら激安ラーメン屋でも庶民は稼げないから外食は控える飲食店は潰れていく
残るのはスーパーとドラッグストア
791: 10/01(水)14:53 ID:ZuzlDW/W(1) AAS
飲食店は半分でいい
特に居酒屋BARキャバクラ
792: [あああ] 10/01(水)15:19 ID:??? AAS
近所のスナックは全滅
793: 10/01(水)15:45 ID:xqZ+ZSez(1/2) AAS
ボッタクリバーは元気!
794
(1): 10/01(水)16:56 ID:CAx/9c+F(1) AAS
>>787
個人からです。
役所の検査は3ヶ月前に指摘なく終わりました
795: 10/01(水)17:54 ID:??? AAS
>>794
ん?よくわからないけど役所発注工事で竣工して
あとから使用者個人が直接クレーム入れて来たの?
まずは役所に言って下さいと言うのが筋でしょ
田舎だとそんなのも通じないのかな?
796: 10/01(水)23:11 ID:xqZ+ZSez(2/2) AAS
町内会
797: 10/02(木)08:42 ID:??? AAS
田舎は町内会や消防団の圧が強いからな
798: 10/02(木)21:10 ID:doFJsX8q(1/5) AAS
どうせ従業員に反映されないんだったらお客様から人件費高騰してるから値上げして貰ってる分減らせと思う
10何年やってきて辞めて他業種行ったけど後悔してない
最賃だったからフリーターの友達と全く給料変わらなかった
俺の場合稼げるほどの技術は身につかなかったから捨てた事に悔いも生まれない
799: 10/02(木)21:17 ID:doFJsX8q(2/5) AAS
一時期タイミーもしてたけど世の中こんな仕事が楽なの多いんだって気づかせてもらった
お客様の前で、従業員同士の罵声も暴力もないとか建設業じゃホワイト過ぎて心配になるような会社ばかり
満足してる奴はいいけど不満あるやつは迷わず転活してみろ
学歴が無くてもアラサーでも今の時代普通に内定や採用貰えるぞ
1ヶ月で正社員の内定2つと契約社員1つ貰ったけど1番やりたかったのが契約社員だったからそっちにした
800: 10/02(木)21:27 ID:??? AAS
稼げるほどの技術ないからつまらんのだし、最低賃金だったんだな
801: 10/02(木)21:47 ID:doFJsX8q(3/5) AAS
だから辞めた
よそ行けば技術も知識もなくても残業込で同じ労働時間なら倍も稼げた
そりゃ楽して稼げる方に逃げるよね
初めは役職なしの見習いでそんなに貰えたのびびったけど
いまは貯めたお金あるから辞めてやりたかった仕事にチャレンジしてる
802: 10/02(木)21:52 ID:doFJsX8q(4/5) AAS
3年前の年収250万以下の生活には戻れないわ
月14万だったかな、家賃と光熱費払ったら貯金もまともに出来なかった生活には戻れない
副業禁止だったし資格の定期講習代は自腹だし
施工管理取れとか言われてまけどこれで残業代まで無くなって拘束時間増えるの無理でやめた
前から中型取れとか言われてたけど金無くて借金するのも嫌だったし
生活削ってまで成長しようとか意欲もなかってし
803: 10/02(木)21:54 ID:doFJsX8q(5/5) AAS
2社目別業種は自分で払ってないから分からないけど資格と講習特別教育で1年で多分20万は使ってくれてると思う
あれは人をダメにするわ
自腹もきついけど全額会社持ちもよくない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s