【住人十色】住宅番組総合3【突撃!隣のスゴイ家】 (623レス)
1-

1: 2024/07/10(水)13:20 ID:??? AAS
番組で紹介された建物を語り合うスレです。

★主な番組

住人十色 (毎週土曜 午後5時)MBS
外部リンク:www.mbs.jp

突撃!隣のスゴイ家 (毎週木曜 午後9時)BSテレ東
外部リンク:www.bs-tvtokyo.co.jp

見逃し配信は各テレビ局のサイト及びTVerで視聴出来ます。

★その他の番組 (再放送)

辰巳琢郎の家物語 (毎週土曜 昼12時)BS朝日
外部リンク[html]:archives.bs-asahi.co.jp

大改造!!劇的ビフォーアフター (毎週日曜 午後4時)BS朝日
外部リンク:www.bs-asahi.co.jp

★関連スレッド
渡辺篤史の「建もの探訪」★69軒目
2chスレ:build

※前スレ
【住人十色】住宅番組総合2【突撃!隣のスゴイ家】
2chスレ:build
594: 06/20(金)09:20 ID:??? AAS
それ、まんま田原総一朗の家だw
595
(1): 06/20(金)13:00 ID:??? AAS
>>593
これ、片付けたくない人の屁理屈のやつだ

本を積んで背表紙みなくても管理できるなら、本棚の場所で背表紙見なくても管理できるはず
っていうか、扉付きの本棚で管理するべき

本が増えるのが早いから本棚に入りきらないって言うのであれば、
本棚をたくさん置ける広い家に引っ越すか、読み終わった本は処分する

結局、モノが本ってだけで、根本的にはゴミ屋敷と同じメカニズムなんだよ
596
(2): 06/20(金)17:43 ID:??? AAS
>>595
だから、それは読書する習慣のない人の理屈で、読書を日常的な習慣としている人で、積読をしない人はいない。
デスクトップ・パソコンに喩えるなら、積読は、パソコンが起動した状態。
本棚に収納しているのは、検索のたびにパソコンを起動して、検索後にはその都度、またシャットダウンしなければならないようなものだ。
597: 06/20(金)18:59 ID:??? AAS
定期的に積んでる本の入れ替えがあり
本を積んだ机やオープンスペースに埃を溜めず清潔に維持できてるのだろうか

積読という言葉のイメージから個人的には、読まない本を次々積みあげて、埃も一緒に積んでる状況が思い浮かんでしまう
ダウンロード版ある積みゲーとかなら、やらずにどんどん積んでるアピール見掛けても気にならんけど

本や雑誌積んだまま埃に加えて糸くずや毛なんかが落ちてたり、カビやダニ発生してて部屋に入ったときに独特の臭いさせてる不潔なのはやめて欲しい
598: 06/21(土)01:09 ID:??? AAS
>>596
こっちも読書を日常的にしてるけど、読んだら頭の中に入るだろ?
辞書はともかく、読み物なら内容は覚える
覚えられないから、いつでも調べられる(読み返せる)ように出しっぱなしするのか?
偉そうに積読とかいってるけど、要は物覚えが悪くてその上片付けも出来ないってことじゃん
まあ、一生独りなら、ゴミ屋敷でもいいんじゃない?
599: 06/21(土)11:19 ID:??? AAS
>>582
意味がわからないね
若い人でも店と間違えそうな外観だったから
600: 06/21(土)12:02 ID:SIbru0v2(1) AAS
(ここ何? 何かのお店?)とは思うけど、入っていってまで調べないな
たとえ若い人でも、そんな好奇心無いでしょうし
601: 06/21(土)23:08 ID:??? AAS
調整地区を買うの将来不安じゃないのかね
602: 06/22(日)06:55 ID:??? AAS
>>596
パソコンに例えるなら、使っていないソフトをずっと終了しないで
PCのメモリを無駄に使っている状態だと思う
603: 06/22(日)10:04 ID:??? AAS
あとからやってきて鶏って相当うるさいんだけど、隣家あるし非常識系かよ
犬部屋と子供部屋も小さいし
604: 06/22(日)13:48 ID:69Vpb9n8(1) AAS
ホテルライクの次はジャパンディとか言い出して気もち悪い住宅業界
605: 06/22(日)14:07 ID:??? AAS
宣伝活動の一環であることは分かるけど、どういう客層を相手に商売をしているのか不明に感じられる。稲城と台湾の組み合わせだと、なんとなく米台関係を想起してしまうが、台湾を挟んだ米国(日本)、台湾、中国の裏の関係は、いろいろなところでその氷山の一角みたいなものが水面に浮かび上がるのを目にするけど、水面下がどうなっているのかはさっぱり分からないな。
606: 06/22(日)19:26 ID:??? AAS
庭にいっぱい木植えたくなるんだよなぁwwwwwわいもたくさん植えた
10年たってみ?毎年くる剪定労働にギブアップ、今年は成長早い種を4本伐根したわ
伐根も数日がかりさ
607: 06/24(火)06:01 ID:??? AAS
【大阪万博】ルーマニア館、1億円超未払いか 万博工事費、セルビアとドイツも
3カ国のパビリオンはいずれも同一の外資系イベント企業が元請けになっている。

※3カ国のパビリオンはいずれも同一の外資系イベント企業が元請けになっている。
(万博の建設費用を巡っては、マルタや中国、アンゴラ館の建設に関わった業者が未払いを訴え、「被害者の会」を立ち上げた。)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
608: 07/07(月)04:54 ID:??? AAS
料理人が2階居住部分がIHコンロってあんた、店舗もIHか? 卓上扇風機を逆に置いたようなアホっぽい換気扇モドキw
主夫の目線から考えられんわw
なんかソムリエもチャラついた見た目だし
609: 07/07(月)05:05 ID:??? AAS
あの換気扇は効果あるんだろうか
610: 07/07(月)08:01 ID:??? AAS
プロが使う白だしをほんとに使っててわろた
611: 07/09(水)09:49 ID:??? AAS
ほんとだ、わろた、つか、あんな店で食いたくない。雰囲気から不味そうで
612: 07/29(火)15:17 ID:??? AAS
与野コンクリートハウスが心配だ、ゆでだこになってんじゃねーか
613: 08/24(日)18:29 ID:??? AAS

614: 09/06(土)09:52 ID:??? AAS
きれいに片付いている印象にすることが自己目的化している。
炊飯器、トースター、電子レンジ・オーブン、排熱、排蒸気なしで、しかも埃の舞う足元に配置するのは、合理的ではない。
615
(1): 09/07(日)04:23 ID:??? AAS
原宿のマンションは良かった
616: 09/07(日)15:47 ID:??? AAS
建築家がデザイン作品として客に見せるための実物展示場であって、自分たちが生活するための家ではない。
617: 09/07(日)15:55 ID:??? AAS
そのための様々な表には出ない犠牲を払いながらも、つくづく、世の中を人脈で動かす仕組みが維持されていることが強く印象付けられる。
618: 09/07(日)19:21 ID:??? AAS
>>615
都会だと2人が嬉しそうだよね
619: 09/07(日)19:24 ID:??? AAS
小澤征悦とか自宅に招待するのかな
620: 09/10(水)21:58 ID:??? AAS
原宿のマンションは、個人宅というより
事務所のデザインをリノベで落とし込んだ感じだよな

ただ、コンセプトがしっかりしてたり、全体がうまくまとまってたり、
マンションを建てた建築家の意匠を活かしたりと
かなりいい感じだった

独立して事務所構えてるみたいだから、これから期待できそうな建築家
リノベ回はあまり好きじゃないけど
ひさびさにちゃんとスゴい家だったと思う
たぶん番組見て依頼入るようになるんじゃないかな
621
(1): 09/12(金)15:52 ID:VNQoXK54(1) AAS
8月22日のすごい家で目黒の再建築不可で新築建てた家のことなんだけど
隣の敷地の塀に扉をつけてもらえれば新築できるのって本当?
目黒区だけに許可されてるの?横浜市ではダメなのかな
622
(1): 09/13(土)07:44 ID:7c433Yxs(1) AAS
>>621
きっと43条の許可案件ですね
建築確認でなく許可なので横浜の行政に聞かないとわからんね
623: 09/13(土)15:06 ID:njM4NZSD(1) AAS
>>622
ありがとうございます
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.950s*