一番パンが美味い国は (98レス)
1-

1: もか 2008/07/04(金)17:27 ID:2kgZT+sJ(1/2) AAS
おまいら、パンが世界一美味い国はどこなんだぜ?
69: 2011/07/11(月)02:52 ID:8gZiH6LP(1) AAS
世界のパンを食べる旅に出たい。
で、日本のパンのありがたさを感じたい。

あー。寝るか。
70: 2011/08/27(土)00:32 ID:qRfTcZcR(1/2) AAS
チュニジアで
創業600年のパン屋で焼きたてのバゲットを食べた。
フランスのバケットとほぼ同じだが
焼きたてという事もあって
パリッとシックリと
モチモチなんてしてません
とても日本では食べられない
最高のパン

日本のモチモチした軽いパンが嫌いになりました
71: 2011/08/27(土)00:36 ID:qRfTcZcR(2/2) AAS
チュニジアの一般的なパンは
フォカッチャに似たパンで
ちぎったパンをオリーブオイルにべっとりと浸して食べます

少しだけモッチリ感もあるけど、
固く無くサクッとした歯ごたえ
72: 2011/12/18(日)19:50 ID:batUhsxL(1) AAS
ここまでJapan無し。
73: 2011/12/31(土)17:25 ID:dcnHqMcM(1) AAS
エジプト
74: 2012/01/02(月)22:14 ID:FiPPF57N(1) AAS
海外にも菓子パン(袋入り)ってあるのか?
あったらぜひ食べてみたい
75: 2012/01/03(火)21:30 ID:CYgtQ0Eb(1) AAS
アルジェリアとチュニジアのフランスパン
76: 2012/01/04(水)11:04 ID:FcHmpD8n(1) AAS
イギリスはパンだけは美味い
77: 2012/02/04(土)22:31 ID:2WKgQLSc(1) AAS
ベトナムじゃないか?
78: 2012/07/02(月)17:21 ID:DdtvucZ2(1) AAS
ロシア
79
(1): 2012/07/11(水)22:55 ID:+rrSZXoq(1) AAS
78に同意。今まで約50ヶ国行ったが最強はロシアの黒パン。ダルニツキーと言うのが世界最高でした。
硬くてずっしり、かなりの酸っぱさです。病み付きになり、今でも食べたいが日本では入手不可能…。
次点はアメリカのサワードーか?これも酸っぱさ満点。でもアメリカはサワードーかベーグル以外は酷い。
その他、フランス語圏はだいたいパンには外れが無い。
80
(1): 2012/07/12(木)00:21 ID:gyt/Cxlh(1/2) AAS
>>79
サワードウなら西海岸に行ったのかな?
アメリカに10年住んだけど、東海岸の都市なら東京よりレべル高い。
ヨーロッパ文化が大好きだから。
チェーンですら、リーンなパンが美味い。有名店は日本より割安で美味い。
西海岸や他の地域は旅行しか行ったことないけど、一部優良店を除いてはひどい。
ベーグルすら不味い。
アメリカ全般に言えることとしては、ヨーロッパ系の民族街がある所だと、結構良店がある。
81: 2012/07/12(木)21:19 ID:y3E4qN5e(1/2) AAS
>>80

西海岸ではなくてフロリダに4年住んでました。
田舎街だったのでベーグル屋さんかサワードーした美味しいパン無かったのも事実です。
今はコストコでサワードー買ってます。
スレチですが、ケーキやクロワッサンも酷いので美味しいケーキが欲しい時はちょっと車でディズニーワールドのエプコットセンターのフランス館まで買いに行ってた…。
日本は菓子パンか食パンばかりで美味しい食事パンがなかなかありませんね。
82: 2012/07/12(木)21:40 ID:gyt/Cxlh(2/2) AAS
やはりフロリダらしく、お金持ちの集まる所にはいいお店があるのですね。
東海岸北部は、結構ヨーロッパを引きずっている上に、ここ20年その傾向強いから、
日本よりはずっとヨーロッパっぽいですよ。
ただどうしても難しいのが、バゲットとクロワッサン。
これは有名ベーカリーでないと、アメリカンなものしかないですね。
たいていのクロワッサンは、まさに日本のコストコのクロワッサン。

コストコのサワードウ、アメリカからの輸入品ですからね。
自分もあのアーティサンシリーズ好き。
あれって、アメリカ本国コストコ店舗にも展開しているベーカリーチェーンのだそうです。
スーパーのチェーンであのレベルだから、
「アメリカはパンがまずい」と言っている日本のパン屋は面目丸つぶれだと思いますよ。
83
(1): 2012/07/12(木)22:06 ID:y3E4qN5e(2/2) AAS
あれってアメリカの輸入品なんですか??生地を冷凍輸入?それともサワードーのサワー種を輸入??
焼きたてっぽいんだけど…。

アメリカなら、あとはピタパンもそれなに美味しかった。まあ、中東で食べた方が焼きたてで美味しかったが…。
84
(1): 2012/07/15(日)00:35 ID:4lcZl3Wp(1) AAS
>>83
生地を輸入していると聞きましたよ。それでこちらの各店舗で焼成。
B&Bなんかも生地を輸入だしね。
85
(1): 2012/07/15(日)22:30 ID:I33M79rM(1) AAS
海外に行って少しぐらいの店を回っただけでうまいとかまずいとか笑えてくるな
日本でも有名店なのにうまい店もあればまずい店もあるのに
86: 2012/07/17(火)21:12 ID:kVo83J+5(1) AAS
>>84

そうなんですか。生地輸入とは結構気合い入ってますね。それともそんなに安いのか??

>>85

それを言うとこの板は終了。お疲れ様でした。
87: 2014/03/04(火)16:14 ID:17funMkz(1) AAS
(;:゚:ж:゚:;) 日本だよ
88: 2014/04/27(日)23:08 ID:nj5PHRVA(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
89: 2014/05/02(金)14:46 ID:xUtcmAMX(1) AAS
ドイツはパンもおいしいけど、具もおいしい。
メットっていう生の豚挽き肉。試しに食べてみたら止まらなくなってしまった。
90
(1): 2015/07/30(木)05:39 ID:JE+OU+9s(1) AAS
日本のパンは美味しいと外国人が普通に言う
91: 2017/06/22(木)23:31 ID:2Dd6XDtk(1) AAS
大阪市の桜ヶ丘団地近くのヤマザキパンが30年間路上駐車しててるんだけど
なんとかしろよ
92: 2017/06/23(金)12:54 ID:y1erKFTn(1) AAS
>>90
言わねえよ
テレビのステマに騙されないように
もっとも外人言うても中国人や韓国人なら言うかもしれないが
最近パン屋でもあの連中をよく見掛けるし
93: 2017/07/09(日)16:09 ID:v8AUPeAx(1) AAS
S フランス イタリア トルコ
A ドイツ オーストリア
B フィンランド スウェーデン ロシア
C デンマーク オランダ
D スイス イギリス アメリカ
E スペイン
F 日本 韓国 フィリピン
94: 2017/07/13(木)14:13 ID:bFxVWNxF(1) AAS
ベトナムは美味しいとか聞くけど
フランスのバゲットのような何かがw
95: 2019/02/25(月)08:43 ID:baiMQ5ir(1) AAS
日本
96: 2023/09/30(土)21:11 ID:llGfgA+Y(1) AAS
これってどう考えればいいの?
97: 2024/12/08(日)22:12 ID:IZL3J847(1) AAS
フランスかドイツよ
ミチミチのハードパンの噛みちぎる快感よ
98: 2024/12/11(水)09:10 ID:drFfxhWL(1) AAS
たくさんの国のパンがそれなりのクオリティで集まるという意味では日本やろな
まあドバイあたりにも一通りあるかもしれんが
日本のパンはどれくらいあるかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*