【9.14】井上 vs MJ 3 【正念場】 (732レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
335(1): 08/26(火)00:54 ID:pQDfKJJZ(1/38) AAS
>>334
勝負してないと逃げてるだけ
相手が根拠も言わんから不戦勝だけどな
(笑)
338(1): 08/26(火)02:24 ID:pQDfKJJZ(2/38) AAS
>>337
中身がなんもない
何に対する議論なのかなぜ土俵に上がれてないと判断したのか
俺にイラついた知恵遅れが怒り狂って書いた怪文書だから
自分でも説明できないだろう
予言は当たる
342(1): 08/26(火)03:48 ID:pQDfKJJZ(3/38) AAS
>>341
なぜすべてにおいて負けと判断したのかの中身が全くない
なので知恵遅れの負け惜しみで終わってしまう
予言的中
343(1): 08/26(火)03:54 ID:pQDfKJJZ(4/38) AAS
>>341
一連の議論でもおまえは負けと判断した内容の説明すらできず「負け」
よって「全敗」も成立せず
短い間で俺は二勝、おまえは二敗
これが格の違い
345: 08/26(火)07:22 ID:pQDfKJJZ(5/38) AAS
>>344
アマ時代アジア7位で予選落ち
井上にアウトボクシングはできないと断言できる
カルデナスの横の動きに惑わされてあっさりダウンさせられた
アフマダリエフ戦で早くもそれが露呈する
347: 08/26(火)08:09 ID:pQDfKJJZ(6/38) AAS
>>346
そもそも間違ってると主張する側に根拠がない
その根拠を答えずに延々同じ質問しても負け
349: 08/26(火)08:13 ID:pQDfKJJZ(7/38) AAS
317 返信:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 19:03:51.78 ID:M6qTOgGN [3/4]
聞いた事も検索にも出てこないけど
日本語として正しい?
↓
画像リンク
>聞いた事も検索にも出てこないけど
負けを察したか以降言わなくなったw
350(1): 08/26(火)08:14 ID:pQDfKJJZ(8/38) AAS
>>348
触らなくていい
負け犬のくせにプライドだけは高いから
間違いを認めないだけだ
323で論破して俺が勝ってる
358(2): 08/26(火)09:43 ID:pQDfKJJZ(9/38) AAS
>>354
質問に答えられない→でも負けてない←負け惜しみ
知恵遅れ(笑)
359(1): 08/26(火)09:44 ID:pQDfKJJZ(10/38) AAS
>>356
ど素人はなんもわかっとらん
パンチ打つには必ず守りを解く必要がある
どんなボクサーでも同じ
井上の被弾は衰えが原因ではない
405(1): 08/26(火)14:56 ID:pQDfKJJZ(11/38) AAS
>>361
正しい
何が間違ってるか書いてみ
312 返信:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 17:10:12.20 ID:M6qTOgGN [1/4]
横からだが
> 負け惜しみ続けるだけ
ここじゃないかな?
この説明ができず会話が止まってる
406(1): 08/26(火)14:56 ID:pQDfKJJZ(12/38) AAS
>>363
何を答えたんだ??????
説明がないwww
408: 08/26(火)14:57 ID:pQDfKJJZ(13/38) AAS
>>365
相手が勝ちを認めなきゃ負けというルールなら
俺はおまえの勝ちを認めてないからお前の負けだよ
これがおまえのルールなw
409: 08/26(火)14:58 ID:pQDfKJJZ(14/38) AAS
>>369
スポーツ、受験、仕事、ギャンブル、恋愛、何か1つくらい勝ったことはあるだろ
まさかお前には何もないのか
410: 08/26(火)14:59 ID:pQDfKJJZ(15/38) AAS
>>407
おまえもそのコミュニティ=障害者施設でやってればいい
わざわざこっちきてカマチョするな
412: 08/26(火)15:07 ID:pQDfKJJZ(16/38) AAS
>>411
暇つぶしと思ったら俺に論破されてイライラしちゃう知恵遅れたち
おまえは負けるの恐れて最初から逃げの姿勢で挑んでこない(笑)
414(1): 08/26(火)15:12 ID:pQDfKJJZ(17/38) AAS
>>413
イライラしてなきゃそんな負け惜しみは書かない
議論を挑むのは怖い、だけど言い返してやりたい
それでひり出したのがその中身のない負け惜しみ
痛いのは俺じゃなく俺のレス
416(1): 08/26(火)15:21 ID:pQDfKJJZ(18/38) AAS
>>415
正しい根拠は助詞の省略
例としては「コーヒー(を)飲む」
負け惜しみ(名詞) 続ける(動詞)
小学校低学年の内容な
>検索したXを貼り付けても
Xではなくグーグル
>聞いた事も検索にも出てこないけど
これに対する論破な
知恵遅れの負け
417: 08/26(火)15:22 ID:pQDfKJJZ(19/38) AAS
>>415
>聞いた事も検索にも出てこないけど
これがおまえの判断材料
まともに検索もできない知恵遅れなだけだった
418: 08/26(火)15:27 ID:pQDfKJJZ(20/38) AAS
>>413
俺のレスが痛すぎて失踪w
419: 08/26(火)15:31 ID:pQDfKJJZ(21/38) AAS
>>392
そんなことはない
妻が何人もいるイーロンマスクやドナルド・トランプはアグレッシブだ
むしろ負け犬こそ去勢サルのように大人しくなる
421(1): 08/26(火)15:36 ID:pQDfKJJZ(22/38) AAS
>>420
タパレス戦後に試合するのを条件に
再戦を飛ばしてもらった
エディハーンが言ってたように
悪いのは井上だよ
知恵遅れにはわからんだろうけど
423: 08/26(火)15:47 ID:pQDfKJJZ(23/38) AAS
>>422
言い訳じゃなく文法だよ
助詞が用いられない現象を、話し言葉特有のものとする考え方もあるが、実際には話し言
葉に限らず、新聞のリード、手紙、メール文でも助詞を省くことは珍しくない。
こうした助詞を使用しない無助詞の現象を、助詞の省略と考える立場もある。たとえば、
久野(1973)、筒井(1983)、Tsutsui(1984)など。しかし、近年、無助詞を一つの格と認
める立場も出てきた。たとえば、楠本(1992)、長谷川(1993)。
何十年も前からある文法
>省略という言い訳で誤魔化しても無駄だよ
知恵遅れの苦し紛れの「言い訳」www
424: 08/26(火)15:55 ID:pQDfKJJZ(24/38) AAS
>>422
省略は「言い訳」ではなく「根拠」
ごまかしても無駄というのが「言い訳」
知恵遅れを論破www
426(2): 08/26(火)16:08 ID:pQDfKJJZ(25/38) AAS
>>425
俺に負けてる
議論は挑んでこない
でも絡んでくる
しかしそれもあっさり見破られて論破される
不戦敗w
432(1): 08/26(火)16:24 ID:pQDfKJJZ(26/38) AAS
>>427
小学生でもわかる文法で挑んできて負けてるアホがいるぞ
都合が悪いからとそれをカウントしてないだけ
433: 08/26(火)16:24 ID:pQDfKJJZ(27/38) AAS
>>431
小学生でもわかる文法で挑んできて負けてるアホがいるぞ
メクラwwwwwwwwwwww
434: 08/26(火)16:25 ID:pQDfKJJZ(28/38) AAS
>>430
一般人と錯覚する知恵遅れの負け惜しみ
俺に挑んだら負けるのわかってるから
悪口だけネチネチwww
436(1): 08/26(火)16:33 ID:pQDfKJJZ(29/38) AAS
>>435
論破されて黙っちゃったんだからおもちゃにもできてないしただ負けただけ
小学生でもわかる文法話で代わりにお前が戦ってみwww
逃げるだろうけどw
438(1): 08/26(火)16:37 ID:pQDfKJJZ(30/38) AAS
>>437
逃げたwww
不戦敗
同じ知恵遅れでも俺に挑んだ方がマシ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s