【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 960冊目 (665レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 09/20(土)20:10 ID:FHV+KjZg(1/3) AAS
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 959冊目
2chスレ:bookall
636
(2): 09/28(日)12:14 ID:Ka5uEJqM(3/3) AAS
細工師見習いゼグ
とかいうグーテン級のサブキャラになり損ねた悲しいキャラを誰か覚えているだろうか
637: 09/28(日)12:24 ID:xvi1QmCa(1/3) AAS
紐だか草だかを捻って籠を作るなんて爺さん婆さんしか気にしないから仕方ないんだ
レギュラーに入るには役不足
638: 09/28(日)12:25 ID:9ofIiSW6(1/2) AAS
ハン五コミカライズのマントの色修正されてる
公式に漫画家変えろって凸った人もいるっぽい
639
(1): 09/28(日)12:26 ID:xvi1QmCa(2/3) AAS
流石のロゼマ様も納豆や味噌の腐らせ系食品には手を出さないか
640: 09/28(日)12:27 ID:xvi1QmCa(3/3) AAS
コミカライズの作者変えろって文句は鉄板だけど
実際にそれで途中から変更になった作ってあんのかな
641
(1): 09/28(日)12:30 ID:OWIkJd5b(1) AAS
>>639
失敗すると命に関わる系に手を出さないのはかしこい
642
(1): 09/28(日)12:37 ID:K6KdM+JD(1) AAS
納豆って凄いよね
冷静に考えれば考えるほどなんでこんなもの美味しいとか食べようとか思うんだ?の塊
でも好きだ

まぁ米のないユルゲンで納豆無理に作ってもウケは悪かろう
643: 09/28(日)12:40 ID:emD14jBg(1/2) AAS
チーズはあるから腐った食べ物文化はないでもない
とはいえ納豆は流石にハードル高い
644: 09/28(日)12:41 ID:emD14jBg(2/2) AAS
>>636
名前がついてるだけで特別っぽい
645: 09/28(日)12:41 ID:qnqrdmLK(1) AAS
>>642
納豆に限らず発酵食品は最初に食べだして広めた人が偉大
646
(1): 09/28(日)12:42 ID:6JWWyTQY(2/2) AAS
>>630
ソーセージは血で味付けしてような
647
(1): 09/28(日)12:55 ID:8knPdEiv(2/4) AAS
そういや、ポーション頼みで生き延びます!の漫画版描いてた人は描くのが嫌になったのか漫画家側の理由だかで途中で辞めて、そのまま別の漫画家が引き継いだな
原作好きだったから漫画版絵柄もノリもガラッと変更されて読まなくなったわ
648
(1): 09/28(日)12:57 ID:9ofIiSW6(2/2) AAS
漫画家変えろってよくある文句なのか
怖いな
649: 09/28(日)13:00 ID:gOHHOfvA(1/3) AAS
>>647
「オリジナルに集中したい」と正直に言ってたのは好感がもてる
新コミックは同じく読んでないな
650
(1): 09/28(日)13:04 ID:oR6s52iz(1) AAS
>>648
真っ当な感想とクソリプの分別は本人に届く前に編集や担当が間に入ってやるべきってQ&Aでも思います
651: 09/28(日)13:12 ID:vc7rur0J(4/5) AAS
>>599
アナ王子は金粉より幾分かマシだったけど、おシャルと同じで普段から親(ていうか多分母親)から何かと兄に譲れって言われてたのだろうか
で、初めて大きく反抗したのがエグが欲しいと思った時
652: 09/28(日)13:16 ID:ucmxiBck(1) AAS
>>641
大豆が見つかったら、絶対に作ろうとすると思う。
味噌はグリュンの匂いがするという問題があるし、納豆も同じくらい厳しいだろうが、
醤油は絶対作るよう指示しそう。

ふぁんぶっく9の回答では、現時点でユルゲンシュミット内で
米や大豆等が取れるところは無いけど、色々と国境門を開く所を変えれば
見つかるかも知れないという状況なので、着手できないだけ。
653
(1): 09/28(日)13:51 ID:igO0pFq+(1) AAS
>>646
血で味付けって怖い
槍鍋と同じくらい蛮族じゃん
654: 09/28(日)13:54 ID:RRHEwt2F(1) AAS
>>650
Q&Aはそもそもなろうの割烹で募集してるのが問題かも
微妙に編集が直接手を出しにくい場所ではあるし
655
(1): 09/28(日)13:56 ID:8knPdEiv(3/4) AAS
なんで三部の不満あるやつが一定数いるんや?
絵柄上手いし悪くないやろ
656: 09/28(日)14:04 ID:vc7rur0J(5/5) AAS
>>655
更新ペースが...
657: 09/28(日)14:05 ID:fJCtveJL(2/2) AAS
>>653
ブラッドソーセージは欧州では割とポピュラーだぞ
658: 09/28(日)14:27 ID:gOHHOfvA(2/3) AAS
鉄鍋のジャンでも言ってた
血の料理は世界にあると
659: 09/28(日)14:50 ID:0yhPq+1B(3/3) AAS
中国の血豆腐とか沖縄のチーイリチーとかね
フランス料理店で鴨の血を固めたナントカとやらが出てきて食べたことあるけど言われないと血だって分からないし普通に美味しかった
660: 09/28(日)15:06 ID:/NYlAZp6(1) AAS
麻辣湯とかで血を固めた具材とかあるけど
癖とかなくて日本人が食っても平気だが
血のソーセージはかなり人を選ぶと思う
661
(1): 09/28(日)15:20 ID:gOHHOfvA(3/3) AAS
知らなかった

褐色
画像リンク

@miyakazuki01
>私は学生時代に藍染め体験をした時に教わって、同じ漢字なのに読み方が違ったら別の色になることを知ったんだよね。
だから、ベンノさんの目の色は「褐色」ではなく「赤褐色」にして、赤い方だと漢字だけで読んでもわかるようにしたな……って思い出しました。
662
(1): 09/28(日)15:23 ID:8knPdEiv(4/4) AAS
書籍や漫画のトゥーリの前髪不自然じゃね?
なんかリーゼントの失敗作みたいな感じでブス感でてて残念すぎる
663: 09/28(日)15:49 ID:Ed6Vb7m4(1) AAS
>>661
あーそれね
ただ読み間違えを避ける為に勝色って表記もある
色彩を学んでいる人ならわかるやつ
664: 09/28(日)17:57 ID:YvydlY0L(1) AAS
>>662
たしかにリーゼントは失敗作
クローザーが5点取られて逆転負けとか酷すぎる
665: 09/28(日)18:07 ID:n4j0MnRb(2/2) AAS
>>636
なお師匠はグーテンベルクになれなかったことは何とも思ってないし、簀を作る仕事はもう勘弁してくれと思っている模様(ふぁんぶ9?)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s