平野啓一郎 part334【三島由紀夫論】 (857レス)
1-

1
(4): 2021/10/12(火)05:16 ID:gNNn141r(1/9) AAS
外部リンク:k-hirano.com

公式ブログ
外部リンク:lineblog.me

平野啓一郎Twitter
Twitterリンク:hiranok (5ch newer account)

■前スレ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
828: 2024/12/20(金)04:34 ID:bJE/QIaP(5/14) AAS
■■■緊急告発■■■

外部リンク[html]:www.asahi.com

徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!
外部リンク[html]:weaponactiontrade.livedoor.blog
829: 2024/12/20(金)04:34 ID:bJE/QIaP(6/14) AAS
■■■緊急告発■■■

 徳島県は20日、鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」が19日午後、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた。

この威力業務妨害事件の主犯格
実行犯は細野晴臣です。
外部リンク[html]:weaponactiontrade.livedoor.blog

外部リンク[html]:www.asahi.com
830: 2024/12/20(金)04:34 ID:bJE/QIaP(7/14) AAS
■■■緊急告発■■■

大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
外部リンク[html]:weaponactiontrade.livedoor.blog

外部リンク:www.asahi.com articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
831: 2024/12/20(金)04:35 ID:bJE/QIaP(8/14) AAS
■■■緊急告発■■■

2024年6月8日に発生した
KADOKAWAグループ及び
ニコニコ動画における大規模な
サイバーテロ犯罪の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯細野晴臣による
卑劣な威力業務妨害・偽計業務妨害
外部リンク[html]:weaponactiontrade.livedoor.blog
832: 2024/12/20(金)04:35 ID:bJE/QIaP(9/14) AAS
■■■緊急告発■■■

2024年6月に発生した九州電力の
個人情報漏洩事件は細野晴臣が
ランサムウェアを悪用した卑劣な
サイバーテロ犯罪です。
威力業務妨害常習犯
偽計業務妨害常習犯
細野晴臣に要注意!!!
外部リンク[html]:weaponactiontrade.livedoor.blog

外部リンク[html]:www.kyuden.co.jp
833: 2024/12/20(金)04:36 ID:bJE/QIaP(10/14) AAS
■■■緊急告発■■■

2024年10月16日に発生した
サイゼリヤの個人情報漏洩事件の
主犯格は窃盗常習犯細野晴臣です。
外部リンク[html]:weaponactiontrade.livedoor.blog

外部リンク:www.nikkei.com
ランサムウェアを悪用した威力業務妨害常習犯細野晴臣に要注意!!!
834: 2024/12/20(金)04:37 ID:bJE/QIaP(11/14) AAS
■■■緊急告発■■■

SHARPで発生した不正アクセス犯罪
個人情報漏洩事件の主犯格は
威力業務妨害常習犯
偽計業務妨害常習犯
細野晴臣です。
外部リンク[html]:weaponactiontrade.livedoor.blog

外部リンク:www.nikkei.com
835: 2024/12/20(金)04:37 ID:bJE/QIaP(12/14) AAS
■■■緊急告発■■■

イセトーで発生したランサムウェアを
悪用した卑劣な威力業務妨害
一般市民の個人情報漏洩事件
サイバーテロ犯罪の主犯格兼実行犯は
窃盗常習犯細野晴臣です。
外部リンク[html]:weaponactiontrade.livedoor.blog

外部リンク[html]:www.asahi.com
836: 2024/12/20(金)04:41 ID:bJE/QIaP(13/14) AAS
>>100
三島由紀夫の仮面の告白
の編集手掛けた坂本一亀氏の子息
世界の坂本龍一教授と
瀬戸内寂聴や美輪明宏に媚び売り
編集者にアナル捧げて芥川賞ゲットした
盗作常習犯を比較するのは愚かニダ。
837: 2024/12/20(金)04:42 ID:bJE/QIaP(14/14) AAS
創価学会員しか買わないステマ作家
村上春樹と同じカテゴリーニダ。
838: 2024/12/22(日)04:54 ID:SgC16MHe(1) AAS
≫村上春樹と同じカテゴリーニダ。

こういうネトウヨみたいなののバカさ加減というのは、どうしようもないね。
村上春樹と「同じ」なわけがないだろうが。
名前を並べられるだけで、平野啓一郎は大喜びだ。
839: 01/02(木)22:28 ID:Qr2MoXQb(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]

平野さん!!
840: 01/02(木)22:32 ID:Qr2MoXQb(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]

平野たん
841: 01/08(水)14:47 ID:/jSe7e97(1) AAS
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
842: 02/01(土)23:07 ID:uY2J7ObC(1) AAS
外部リンク:www.shibuyabooks.co.jp
843: 02/15(土)00:19 ID:3Vk9Wd9Y(1) AAS
平野啓一郎
分人という概念については、『社会学の根本概念』(ジンメル)、『基礎
情報学』(西垣通)、『アイデンティティと暴力』(セン)、『スティグ
マの社会学』(ゴッフマン)、『自己言及性について』(ルーマン)、
『他者のような自己自身』(リクール)……などが参考になるかと。
2017年10月15日
844
(1): 02/27(木)01:23 ID:ZgWYUahT(1) AAS
第二次ベビーブーム世代で
20〜30歳代の時期に気鋭の小説家や学者としてデビューして
左翼やリベラルの主張を発信して優秀な若者だともてはやされたが
やがて40歳前後の時期に朝日の慰安婦誤報記事がキッカケで左翼やリベラルが嫌われて支持を失ったら
その後
シレっと保守派の論客に化けた元若手のリベラル派学者がいれば
平野氏のように依然として左翼やリベラルの主張を続ける者もいる。
845: 03/13(木)00:39 ID:qafmEm83(1) AAS
中国帰化一世の政治家の話しを書いてくれー
846: 03/20(木)03:33 ID:XBO4LXBR(1) AAS
>>844
「過去は変えられる」って言ってたのは平野だぞ
847: 03/23(日)08:54 ID:H2uKnGJO(1) AAS
三島のファンにいいたいのは天皇制なしの未来の大和民族についてだな。

大和民族は天皇がいないと成立しないようなヘッポコなのか?

そろそろ思考をアップデートしたらどうですかということ。

お隣の自覚した余裕のある中国人はやばいと思えばさっさと国を見限って外国に移住する。古来何度も国は滅んだ。しかも漢民族は滅びない。
848: 03/25(火)16:03 ID:Hybb4SGg(1) AAS
習近平を見捨てるようなへっぽこぞろいの連中にいわれたくないよな!
849: 04/25(金)16:09 ID:Wis+WiN0(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号199
外部リンク:posfie.com
850: 05/22(木)01:35 ID:qljeFffW(1/4) AAS
 平野啓一郎という作家について考えるとき、ぼくはいつも少し居心地の悪い感覚に襲われる。それは、彼の作品や発言のひとつひとつが、知性の表皮だけを撫でまわしていて、その下にあるはずの、より生々しくて湿ったものに一切触れようとしない、ある種の「知的演出」に終始しているように見えるからだ──言ってみれば、これは平野啓一郎風の文体を皮肉としてなぞった一文でもある。

 彼は若くして芥川賞を受賞し、いわば文壇の“若き旗手”として登場した。その登場の仕方自体に罪はない。問題は、その後の作品や言論活動が、あたかも「知的に見えること」だけを主目的とし、それが「文学」であるかのように振る舞っている点にある。彼の小説は一見すると、音楽、哲学、国際政治など、現代的で洗練されたテーマを扱っている。だが、そのどれもが“本当に深く扱われている”というよりは、むしろ、教養の体裁だけをなぞった薄っぺらな引用を繰り返すことで、教養主義的な論壇や知識消費層からは冷笑されるタイプの作家になってしまっているように見える。
851: 05/22(木)01:36 ID:qljeFffW(2/4) AAS
 たとえば『マチネの終わりに』。人生の後半に差しかかった二人の知的男女が、言葉と音楽を介して惹かれ合う──といえば聞こえはいい。だが、実際には「運命的な邂逅」と呼ぶにはあまりに説明不足な出会いと、「魂の共鳴」と呼ぶにはあまりに具体性を欠いた関係性が展開される。読後に残るのは、人生の哀愁でも美でもなく、「これは深いはずだ」と読者に思わせることだけを目的とした、“空虚の演出”だ。

 そしてこの空虚さこそが、平野作品に共通する最大の特徴である。彼の小説を読むと、あたかもIKEAのショールームに置かれたダミーの本をめくっているような感覚に襲われる。中身はないのに、それらしい装丁だけは整っていて、思わず読んだ気になってしまう。だが、本を閉じたあとで、そこには何も残っていないことに気づく。しかも、その“読後の空虚”すら、作中ではあたかも哲学的沈黙であるかのように錯覚させようとする力学が働いている。要するに、「なにか深いことを言った気になれる」構造があらかじめ埋め込まれているのだ。
852: 05/22(木)01:37 ID:qljeFffW(3/4) AAS
 さらに彼の発言の中で特に違和感を覚えるのが、「氷河期世代」を自認するような物言いである。確かに彼が大学を卒業した時期は就職難の頃だったのかもしれない。だが、彼は学生時代に芥川賞を受賞し、労働市場に足を踏み入れることもなく文壇に“着地”した、ある種の特権的キャリアの持ち主である。そのような経歴の持ち主が、「ぼくらの世代は大変だった」と言うとき、そこにはどうしてもリアリティがない。たとえば、コールセンターでクレーム対応を8時間やったあとにコンビニで夕飯を選ぶような、そういう“生の実感”とまったく無縁な場所から語られている感じが拭えないのだ。

 しかも、彼の作品世界のどこにも、「経済的困窮」や「社会的摩擦」といった現代を生きる人間の基層にある具体的苦悩が描かれていない。代わりにあるのは、パリと東京を行き来するエリートたちの、知的で洗練された、しかし現実感のまるでない恋愛と内省だけだ。そこには、時代とぶつかる肉体も、社会と軋む心情も存在しない。あるのは、あらかじめ整えられた“文化的セット”の中でうまく立ち回るための、言語的所作だけである。
853
(1): 05/22(木)01:41 ID:qljeFffW(4/4) AAS
 加えて、彼が三島由紀夫について語るときの奇妙さも特筆に値する。平野は、さも自分が三島文学の後継者であるかのような口ぶりで言及することがあるが、三島の思想──とくに肉体と言語、死と美の一致といった問題系──と、平野の「分人主義」やSNS的自己モデルは根本的に相容れない。三島は言葉が届かない場所に自分の身体を突き刺しに行った人間であり、言葉で世界が完結しないことを引き受けた作家だった。対して平野は、世界を言語で“整理”し、その整理された世界に自分をうまく適応させることに関心があるように見える。両者は対極的であり、平野が三島を語るとき、そこには深い誤読か、あるいはブランド的な引用以上のものは感じられない。

 平野啓一郎という作家を真面目に読む行為そのものが、すでに文学に対する何かしらの期待の放棄を意味しているように思う。知的に見える語彙、哲学的に装われた人間関係、現実の痛みから距離を取った構成──それらはすべて、文学のような形式をまとっているが、実際には“文学っぽいもの”でしかない。ぼくはこの感覚を「空虚の二乗」と呼びたい。内実の空虚さを、表現の空虚さで二重に包み、それでもなお中身があるように装う、そういう操作そのものが、彼の文体の本質なのだ。
854: 05/22(木)01:43 ID:bVpYV7Xx(1) AAS
わかるわかる
855: 05/22(木)07:30 ID:tNlMS3Ty(1) AAS
>>853
誰が書いた文章?
856: 06/03(火)10:12 ID:n9dqxW6g(1) AAS
平野が三島を論じるとか
三島が生きてたら腐れ左翼みたいな平野なんかどやされてるよ
857: 08/11(月)21:44 ID:KVSyRI8P(1) AAS
平野啓一郎はNYに住み始めたの?
奥さんのインスタ見たら、しばらく暮らすようなことや、学校通いたいとか書いてるし

短期間だけなら恥ずかしいぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.304s*