【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part40 (110レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/12(火)15:36 ID:D4xeIsTc0(1) AAS
痛いお(´・ω・`)
※前スレ
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part34
2chスレ:body
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part35
2chスレ:body
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part36
2chスレ:body
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part37
2chスレ:body
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part38
2chスレ:body
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part39
2chスレ:body
80(1): 08/21(木)19:04 ID:4tbukSVb0(1/3) AAS
専門医と10数分話したら
町医者説明不足なのがよくわかった
全然軽いなんてもんじゃなくまず髄核が靭帯突き破ってが全部出てる言われた
それ故に予後はいいよと
何が2~3週間で痛みマシになる、ないなら注射だよ
月単位は~と言われたし、筋力低下や排尿障害出るか、痛みが我慢出来ないなら手術もありだけどブロック注射はこの病変だと難しい、差しながらここらへんですか~と聞きながらやるしかとか地獄のようなこと言われたわ
聞いた話と規模感、日程感全てが聞いてたのと違った
軽い感じと捉えてたから職場の上司にちゃんと聞いとけよと怒られるの確実でだるい
81(1): 08/21(木)19:09 ID:4tbukSVb0(2/3) AAS
>>79
殆ど下肢痛なんだけど厄介なんだ…
ヘルニア自体と痛みやシビレは別って聞くし…
ヘルニコアでどうにかなる大きさじゃなさそうだから手術かなぁ…
ホント鬱
82(1): 08/21(木)19:45 ID:DAkfJAyA0(2/2) AAS
>>81
腰椎のどこでヘルニアになってるかで痛む場所も違うよ
自分はL5/S1(腰椎の一番下)でヘルニアが出て神経根を圧迫してたから
膝から下〜足の外側と足裏の小指&薬指に強い痛みと痺れが出た
腰は全く痛くなかったけど10歩くらい歩くともう足が痛くてさ
手術もLOVE法の新しい?やり方で背中を切ったけど
靭帯や筋肉を切らない方法だったから術後も大して痛くなかったし
順調に回復して7泊8日で退院して仕事にもその1週間後に復帰できたよ
今は足裏の痺れがまだ残ってるけど痛みは全然ないです
83: 08/21(木)20:44 ID:4tbukSVb0(3/3) AAS
love法で検索したらマイクロlove法とかmed法とか色々出てきた
3ヶ月くらいでスポーツできるというのは、髄核全部出てるから自然治癒待つのが早いか微妙だけど痛くないのは大きなアドバンテージだね
毎日タクシー通勤なんて続けてたら高額療養費使った手術代くらいすぐ出せてしまいそうだし
数週間待って何も変化ないか悪化したら前向きに専門医に相談してみます
情報ホントありがとう
84(1): 08/21(木)22:14 ID:IuIYM+yY0(1/2) AAS
ヤバい下痢症だったのに便秘になった
4、5日くらい出てない
85(1): 08/21(木)22:18 ID:MRiza6uO0(1) AAS
>>84
食物繊維のイヌリンいいよ
86(1): 08/21(木)22:42 ID:IuIYM+yY0(2/2) AAS
>>85
どこに売ってる?
ドラッグストア?
87: 08/22(金)00:01 ID:ENJTftSo0(1/4) AAS
>>86
最近はヨーグルトにも混入されてるようだ
外部リンク[html]:cp.glico.com
88: 08/22(金)00:02 ID:GaPw9twF0(1) AAS
>>80
ヘルニアが靭帯を突き破ると激痛とともにヘルニアが白血球に食べられて無くなるんだっけ?
自分はそれとは無縁だったからよく分かってないけど
89: 08/22(金)04:12 ID:Gyt4lnYk0(1/3) AAS
3か月でほとんどが自然治癒するというから激痛を我慢してても全く治らなかったな
それこそ手術の前日まで悪化し続けた
症状に気づいてから約5か月
ちなみにおれも腰は全然痛くなかった
90: 08/22(金)04:21 ID:Gyt4lnYk0(2/3) AAS
激痛で腰が横曲がったり数歩すらまともに歩けない状態ならさっさと手術したほうがいいだろうな
じゃないとおれのように地獄を見ることになる
91(1): 08/22(金)04:29 ID:Gyt4lnYk0(3/3) AAS
手術なんてそれまでの地獄の日々に比べたらぜんぜん大したことなかったな
むしろ手術した箇所より尿道カテーテルのほうが痛かった
あと風呂に入れないから頭がかゆい
入院期間も術後数日で済みそう
92: 08/22(金)09:11 ID:aa8+cgTm0(1) AAS
手術して回復すると皆ここを去っていく
このスレは手術するまでのモラトリアム
93: 08/22(金)09:49 ID:jCfi4yVc0(1/2) AAS
YouTubeで広告やショートで坐骨神経痛の治し方出てきて
やった後(どうですか?楽になりましたか?)とか言ってるの観ると頭来るわ
そんなので治ったら苦労しねーわ
コメントも白々しいのばかり
94: 08/22(金)09:54 ID:jCfi4yVc0(2/2) AAS
>>82
同じくL5S1で腰の痛みはないけど
太もも(痛みはないけど感覚鈍い)
ふくらはぎの筋肉痛みたいな痛み
足小指付近ガムテープが絡んでるような違和感
歩ける走れる筋トレも出来る
これだと手術は必要ないって言われますかね?
95(2): 08/22(金)11:38 ID:9ILZaedO0(1) AAS
>>91
尿道カテーテルしないといけないの???(;´Д`)
96(1): 08/22(金)11:45 ID:ENJTftSo0(2/4) AAS
>>95
背中の手術は一律カテーテルつけるよ
抜いた後の排尿はなかなかに痛い
97: 08/22(金)11:54 ID:2y1TPo9t0(1/2) AAS
これほんとに自然治癒するのかよ…
そんな気配全くないんだが…
98(1): 08/22(金)11:56 ID:2y1TPo9t0(2/2) AAS
>>96
鎮静剤してからカテーテルやってくれないかなあ(´;ω;`)
99: 08/22(金)12:38 ID:N30Lsxlb0(1) AAS
>>98
手術時の尿道カテーテル、そりゃ麻酔打ってからだから痛くはないさ
抜くときは素の状態とのときだけどな
100: 08/22(金)14:58 ID:ENJTftSo0(3/4) AAS
俺はヘルニアが原因の手術ではない、別の病気の腰部の手術において、全麻がかかってるうちにすでに尿管にぶっささってたよ
101(1): 08/22(金)17:42 ID:IdQhQGZh0(1) AAS
>>95
LOVEやMEDの様な全身麻酔ならカテーテル必須
PEDなど部分麻酔で出来る手術ならカテーテル要らない
要は全身麻酔だと全身の筋肉も脱力状態になる(仮死状態)だからおしっこや糞が垂流しになるから
前日夜に下剤飲んでうんこ出してカテーテルでおしっこを受け止める
全身麻酔の手術だと翌日以降自力でトイレで立ち座りが出来る状態になるまではカテーテルが継続される
PEDは部分麻酔だから意識あるなか手術が出来る分だけおしっこも便も関係なくカテーテルも下剤も不要
102: 08/22(金)18:25 ID:SeNTr1in0(1) AAS
MEDとPEDの二度手術したけど、どっちも全身麻酔だしどっちも尿道にぶっさす事もなかったぞ
終わったあと寝たままおしっこ一回したけど、尿瓶だった
病院ちゃんと選べばそんな大変な思いすることなく手術できるはず
103(1): 08/22(金)18:34 ID:/87gFWXI0(1/2) AAS
自然治癒しそうにないんだけど
そういう時、手術踏み出すキッカケは?
104: 08/22(金)18:42 ID:P3OweggL0(1/3) AAS
>>101
俺もこれ全然意味が分からん
ヘルニアの手術って尿道カテーテルなんか使うの?
俺はなかったけどそれは奇跡なんか?と思ったらそんなことない言う人おるし
記憶がない時に挿されて抜かれたのかな?でも別に術後も違和感ないし説明もなかったし挿されてないと思う
105(1): 08/22(金)18:45 ID:P3OweggL0(2/3) AAS
>>103
ヘルニア専門病院を調べてみる
早いと2泊3日で退院できるよ
自然治癒を信じて1年以上も治らない人が集まるスレだよここは
筋トレとか柔軟とかお風呂にちゃんと浸かるとかイスを自分に合うのにするとか、やってる?
106(1): 08/22(金)18:58 ID:/87gFWXI0(2/2) AAS
>>105
何もやってねーな…
107: 08/22(金)19:03 ID:ENJTftSo0(4/4) AAS
入浴で患部を温めるのは、急性腰痛以外の慢性痛のある腰痛や慢性疼痛の腰痛にはかなり有効なのよね
108: 08/22(金)19:09 ID:P3OweggL0(3/3) AAS
>>106
まずはこれらをやってみる
柔軟はYouTubeに腰痛とかで調べればすぐ出てくるよ
ダンベルとか負担なるの使わずに体幹や足腰腹筋を鍛える→お風呂に浸かって温める→上がったら柔軟
これだけで悪くなるのを防いだりなる人おるよ
109: 08/22(金)19:56 ID:fGJXUFXA0(1) AAS
MEDでカテーテル必要な場合て大抵はヘルニアが神経に癒着してたりと通常より長く掛かる場合限定だよ
そもそも神経癒着だとMEDはあまりやらんと思うけどな
殆どのヘルニア手術はオムツだけで終わる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s