【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その61 (681レス)
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その61 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1749852082/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
659: 病弱名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4b4a-pDRx) [sage] 2025/08/18(月) 19:49:09.47 ID:v7Dus6Pd0 「LDLコレステロールが高い」という条件に 高血圧か低血圧か が重なると、心血管リスクの意味合いが変わります。 🔹 LDL高値 × 高血圧 ・リスク相乗効果が非常に大きい ・LDL高値 → 動脈硬化が進みやすい ・高血圧 → 血管壁へ持続的に機械的ストレス ➡ 両者が合わさると、血管内皮の傷害 → プラーク形成 → プラーク破綻による 心筋梗塞・脳梗塞リスクが急増 ・Framingham研究や日本の久山町研究でも、高コレステロール+高血圧群は、片方だけの群に比べて数倍の心血管イベント率 🔹 LDL高値 × 低血圧 「血圧が低いから安心」と思いがちですが、注意が必要です。 正常~やや低血圧の場合(例:100/60 mmHg) ・心血管リスクは「高血圧より低い」 ・LDL高値だけのリスクが主体 ・動脈硬化は進むが、血圧ストレスが小さいためプラーク破綻リスクはやや低い 病的な低血圧(例:90/50 mmHg以下) ・冠動脈や脳血流が不足しやすくなる ・動脈硬化性狭窄があると、低血圧によって 心筋虚血や脳虚血のトリガー になりうる ・特にスタチンや降圧薬で「下げすぎた」場合にリスク化 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1749852082/659
660: 病弱名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 4b4a-pDRx) [sage] 2025/08/18(月) 23:25:43.92 ID:v7Dus6Pd0 米国人の飲酒率、過去最低に 過半数が「アルコールは健康に悪い」と回答 2025.08.17 ps://www.cnn.co.jp/fringe/35236748.html 健康リスクゆえにアルコールを控えた方が良いことを示す証拠は増えており、「適度な飲酒は健康によい可能性がある」という長年の認識は否定されつつある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1749852082/660
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s