【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】106 (880レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 06/13(金)22:19 ID:SrvNfG240(1/10) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4

■■■スクリプト対策■■■
i.imgur.com/Hyl2gWz.jpg
0になってしまう対策
chmate.airfront.co.jp/docs/5ch_donguri/
未対策な方はこれを
検索かけやっておくのがbetter
勝手に0にならなくなります
どのスレでも規制の流れ
■■■■■■■■■■■■■
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房汗ダラダラ
・弱冷房車は天敵
・暑いよ暑いよいつも暑いよ
次スレは基本>>990が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんな自己中なら愛人できませんよ?

■※前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】105
2chスレ:body
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】104
2chスレ:body VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2: 06/13(金)22:19 ID:SrvNfG240(2/10) AAS
※下着 トップス対策 基礎
どれが最高などありません、個々のニーズで最適なものを選ぼう

■ジオラインLW 下着
滝汗でもドライ感を得たい人、不快さを軽減したい人向け
スーツ+ワイシャツ下に下着として利用するのも有効です
吸水速乾性が極めて高く汗冷えを起こし難い365日使用 登山下着
洗濯脱水後すでに乾いてると思える。粉洗剤使用不可

男性用(ユニセックスサイズで男女兼用)
女性用 レディース用各種 ブラ、キャミソール、ショーツ等もあり

■グンゼ カットオフ シリーズ各種 下着
軽微な汗染み対策用。綿、エアリズムよりまし 綿の着心地好きな方向け
エアリズムは乾きが遅く蒸れるという方向け
汗染みが出ないタイプあり

・抗臭対策もされているので臭くなり辛い
買うならサイズ注意!ニク口シームレスL≒カットオフXL

・「撥水 in.T」。汗ジミ・乳首透け対策
深V仕様カットオフの襟元をカットオフ上位版seekのようなラウンド仕様に
・クルーネックスリーブレス(汗取りパッド付)
・クルーネックTシャツ(汗取りパッド付・短袖)の2種類

■ヘビーウェイトTシャツ 綿100%
7oz(オンス)以上の白であれば汗染みもかなり軽減
例)ユニクロ UクルーネックTシャツなど セールで790円
ユナイテッドアスレ、ライフマックス10.2oz Tシャツなどが有名

■各種 抗汗染みトップス
何がなんでも汗シミを見せたくない人向け 綿ですので基本蒸れ気味
ナノユニバースのAnti Soakedシリーズ
グレーでも汗が目立たない強力な抗汗シミ 通称 汗T 他社の追従を許さず
メンズ、レディースありポロシャツ、シャツ、カットソー各種あるよ
3
(2): 06/13(金)22:19 ID:SrvNfG240(3/10) AAS
■コンプレッションウェア 各種 トップス
唯一、身体が冷えてくれるウェア、身体を冷やしたい人向けです
ただし、雨天や湿度が高い時不向き、重ね着すると逆に暑い

・トップス(インナー使用は基本的に不適)
トップスです下着ではないですi.imgur.com/mkg7jyI.jpeg
1枚で着て重ね着しないものですが
何か羽織りたい場合は効果が減弱するので通気性の良い
ものをチョイスすること
強制気化による体表面の冷却効果は絶大。ただし、多少締め付け感あり

真夏のジョギング、スボーツ等、現場系お仕事向き
夏に着るもの!冬に着ると冷えすぎ体調崩します
美容室のケープ汗対策に効果は絶大
尚、インナー用として売られてるものもあり

■コンプ系 etc

・アーム
腕のみ冷やす神アイテム220円~
夏の必需品。書類の汗付きも防ぎます
ホワイトが断然外では涼しい!
ブラックは熱いです 脚にも有効
i.imgur.com/H9phrK0.jpg i.imgur.com/33ecEfn.jpg

・ハーフ
あせもにも有効、汗しみに効果大
580~安いのを買うこと i.imgur.com/UE0oUOs.jpg
4: 06/13(金)22:20 ID:SrvNfG240(4/10) AAS
※秋冬対策 ((重要))
汗かき暑がりのアンダー、ミドル、アウターと重ね着が大原則
調整しやすい下記は汗かきに最適な1つです。

■透湿ウェア各種
冬季の透湿ウェアは汗蒸れがかなり減り効果絶大
汗(湿度)を外に放出。防風素材なので寒くない
一例 各種アウトドアドアブランド、ユニク口、ワークマソほか

参考) 透湿とは
bs-sports.co.jp/callcenter/question/golf/apparel/basic_knowledge/apparel_basic05.html
一般的に登山では透湿15000以上
街で使う場合は15000はオーバースペック。8000もあればok

■超薄型ダウンベスがお手軽
すぐ脱げる、たため収納簡単、持ち運び簡単
UNIQL0ほかダウンベスト(インナー用)を暑い時は脱いですぐに収納袋に
i.imgur.com/14luR5E.jpg

■メリノウール各種 (超薄手のウール製品)
適度な保温、吸水性、防臭性に富み汗かきと相性が良いです
ヒートテックと違い汗冷えしにくい。中性洗剤で洗うこと
ユニクロ メリノウールカーディガン、ワークマンメリノ下着など有る。
5
(1): 06/13(金)22:20 ID:SrvNfG240(5/10) AAS
※顔(オイリー) 足(臭い)など

■足対策
((超重要))→原因は足に非ず靴と靴下ですです
強い洗剤等で足を洗わない!薬剤使用不可 顔も手も足も同じ
皮膚表層バリア層 破壊で細菌繁殖しやすくなります

服も靴下も同じ。靴下(下着)を除菌しても靴(服)に細菌が繁殖してると
グランズレデイだろうが何をやってもすぐに臭くなる
市販の臭い対策グランレディなどは単なる一時凌ぎ
やるべきことは以下。要は乾燥と除菌です

1.足先は指で浴用石鹸を使い丁寧に優しく洗う
2.靴下、洗える靴の酸素系漂白剤のつけ置き除菌
3.すでに臭くそして洗えない靴は廃棄。
4.1日履いたら最低2日は履かない。必ず複数靴をローテ
尚、消毒用アルコールで足をスプレーすれば一発で殺菌できます

靴洗浄or雨濡れ等 洗濯物と同じで乾燥に時間がかかると
どうしても臭くなるのでサーキュレーターで一気に乾かす
臭くなってしまい酸素系漂白剤使えない革靴はローテ長め
洗いは中性洗剤で

※靴下について
蒸れる原因は靴下内にできる空気の層が原因
五本指靴下でその層を無くす。メリノ他靴下は冬季には効果大。
ワークマンメリノ靴下はワンコイン。上記他5本指靴下がコスパいい
一例 i.imgur.com/HjigTwQ.png

■ 顔 皮脂対策 オイリー

体、顔がオイリーな人ゴシゴシ洗いが原因
最低限必要な脂層まで洗い落としてます。
体は手で洗い顔は100均他の洗顔ネットでふわふわ優しく
洗顔後は乾く前にクリーム塗ること
お風呂から上がった際、即化粧水+乳液で保湿すると尚good!

これは顔体問わずお約束事
・洗い方は優しく
・洗った後の保湿サボるな
・食生活大事基本
・寝不足は絶対ダメ
・ストレスもダメ
・油取り紙絶対ダメ
どれかかが欠ると肌荒れ、すぐ油肌
皮膚疾患は別です病院で診てもらいましょう
6
(4): 06/13(金)22:20 ID:SrvNfG240(6/10) AAS
※洗濯の基礎 臭い対策など

■化繊(綿含む)の臭い対策 原則論
((重要)) 雑巾臭 生乾き臭は洗剤のチョイスより他因子の原因が大半
・乾燥を2時間以上かけてる
・洗濯機の蓋を常に締めてる、洗濯籠同様に使用してる(細菌、カビ繁殖)
・濡れた服を24時間以内に洗わない
原因は細菌繁殖です!先ずは一旦服を殺菌リセットこれからスタート

※殺菌方法は以下
1.ベンザルコニウムを水400倍に希釈し綿2時間、化繊なら6時間漬け込み
2.酸素系漂白剤(粉)+お湯(50度)で30分以上つけ置き
酸素系のポイントは湯温をキープさせること。サランラップ等使用し蓋をする
3.洗濯機の殺菌 酸素系漂白剤(粉)+お湯でワカメとり

※貯留した皮脂が原因の場合
高い濃度界面活性剤と50度お湯1時間漬け
洗剤量の求め方 アタックゼロの場合
i.imgur.com/lnhQBLw.jpeg
4÷(界面活性剤の濃度)×(お湯の量)
例 アタックゼロ51%の場合
4÷0.51×10リットル=78.4ml
アタックゼロを78.4mlを10リットルのお湯に入れるとOK

■洗剤について
基本、上記原則論を徹底すれば洗剤はアクロン、エマール以外なら
お好きなものをどうぞ
皮脂、細菌類は高濃度界面活性剤 or 弱アルカリ性洗剤で良く落ちますが
基本的にPHは関係ありません ご家庭の汚れに即した洗剤を選ぶこと
尚、ジオライン、透湿ウェア等の機能性下着には粉洗剤使用不可
下記一例

・粉洗剤等粉(弱アルカリ性)
注意点)洗剤残りが細菌繁殖原因の1つです
粉洗剤の濯ぎは必ず3回以上にしましょう
色落ち、色褪せも醜いというのデメリットあり。泥汚れに強い
・アタックゼロ、ナノックス等(高濃度界面活性剤 中性)
消臭効果と洗浄力も極めて高い洗剤。デメリットは比較的コスト高い

■干し方
室内干しは扇風機、サーキュレーター、除湿機等利用で2時間以内で乾かす
i.imgur.com/lujRAcn.jpeg

■柔軟剤はデメリットだらけ
基本的に中性洗剤に柔軟剤は不必要。弱アルカリ洗剤に
対して使用するもの。市販の柔軟剤はほぼ全て脂質コーティング
通気性、吸水性は落ちます。肌が弱い人、赤ちゃんなどに
市販の柔軟剤を使わないのはそのため
7: 06/13(金)22:21 ID:SrvNfG240(7/10) AAS
※その他 お役立ち

■首用アイスノン
会社等で予備の保冷剤を冷凍しておき交換利用推奨
i.imgur.com/CNvpgP6.jpg i.imgur.com/tK78ZUr.jpg
頸動脈冷却によるもの。効果は大きいが効果は概ね1時間ー

ダイソーの断熱材を入れよう!保冷バック状態に
2時間程度に延長。ポイントは肌に当たる側と外側をきっちり断熱
可能なら筒状がベスト、無理なら挟んで入れる
i.imgur.com/WFhgEKm.jpg i.imgur.com/LJzBWw3.jpg

■保冷剤
i.imgur.com/rRHk4ok.jpg i.imgur.com/xrzBn0H.jpg
100均、ホムセン等売ってる薄型保冷剤
使用例 ボディバックの背中にあたる部分に入れ
6時間位は冷たさ持続。使い方はあなたの工夫次第

■防水スプレー (フッ素系)
スーツ、アウター脇内側スプレーで役に立つ1-2ヶ月脇汗染みから解放
スプレー後必ずドライヤーなどで熱入れすること

■手拭い ハンカチ 綿100%
i.imgur.com/Hvgj54y.jpg
綿100%でタオル生地より速乾性あり
汗で濡れ未乾燥でも不思議と不快感を感じないもの
最近では100均でも多く取り扱いがあり見直されてますね
8: 06/13(金)22:21 ID:SrvNfG240(8/10) AAS
※その他 お役立ち

■除湿機
予算内で最もW数が高いコンプレッサー式を買うこと
基本ワット数≒性能
各詳細は家電 除湿機スレで質問する様に
除湿機スレ 推奨機種はシャープ120 or 180 三菱120 or 180等

・コンプレッサー式
最も売れてるタイプ
室温が最も上がらず電気代も最も低く、主に居住空間で使用
室温が高いと強い効果を示し冬には不向き(冬はそもそも不要家庭多し)
・デシカント式
熱を利用し除湿。場合により室温が8度近く高くなることもある
電気代が最も高い 主に冬用、あるいは室内干し専用部屋で利用推奨
・ハイブリッド式
コンプレッサー、デシカント式切り替え可能
高価格。値段が手頃のものはそれぞれの機能がそもそも低く
思うように除湿してくれない金銭的余裕がある方むけ
9: 06/13(金)22:21 ID:SrvNfG240(9/10) AAS
■プロパンテリン臭化製剤 プロバンサイン
古典的な抗コリン製剤で強力に汗を止めますが
全身作用もあり医師の処方に従いましょう
特に前立腺肥大がほぼ全員に見られる中高年男性や
喘息、アレルギー関連、緑内障等基礎疾患がある方には慎重or禁忌

■塩化アルミニウム製剤

濃度依存で強力に汗を止める。 しかし皮膚刺激感が強く
皮膚科での処方の場合10%スタート、マックス15%程度
専門医の場合40%等処方される場合あり

市販の制汗剤に必ず塩アルが入ってますが より強力、
あるいは自分にピッたりの濃度をお探し方は
塩化アルミニウム20%液 30ml -90mlが400円程度からアリ
薬局、ネット(薬局)で普通に買えます
オドレミストなどでで効果が薄い方、or効果が強すぎる方など
お手持ちの化粧水や精製水、アルコール等で薄めて使いましょう
薄め方は下記参照 keisan.casio.jp/exec/system/1563509940

※基本的に薬剤関連は多汗症 専スレが情報量多いです!
10: 06/13(金)22:22 ID:SrvNfG240(10/10) AAS
■【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!初代スレ
2chスレ:body
i.imgur.com/Mn4SsDd.jpeg
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s