◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part7 (973レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 06/07(土)08:37 ID:zElDX/8n0(1) AAS
-1D=100cm÷1=100cm
-2D=100cm÷2=50cm
-3D=100cm÷3=33.33・・・cm
-10D=100cm÷10=10cm
元の視力とか個人によるものではなくて、焦点距離を表す度数。
つまり「50cmにした」という人は-2D(になるようなパワー)のレンズを入れてる。
「30cm」という人は-3Dか-3.5Dのレンズ
※前スレ
◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part1
2chスレ:body
◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part2
2chスレ:body
◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part3
2chスレ:body
◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part4
2chスレ:body
◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part5
2chスレ:body
◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part6
2chスレ:body
944
(2): 08/31(日)19:44 ID:xJtCxbFO0(3/3) AAS
>>940
ミニウェルにしても30cm程度の近方の見え方が弱い傾向にあるなら、そこに眼鏡を使うと見える範囲は単焦点同様になるということだよね?

眼鏡使うと見える範囲全体が近方にシフトするなら相当、便利だけど、スマホしながら、相手の顔やテーブルの料理を見るといった時には眼鏡のかけ外しが大変そう。
945: 08/31(日)20:40 ID:rqIhSz+50(3/5) AAS
>>944
自分はミニウェルでないけど、細い老眼鏡を鼻にかけて遠近バッチリです!無い物ねだりよりも、あるもので工夫してます
946
(1): 08/31(日)20:43 ID:rqIhSz+50(4/5) AAS
>>944
因みにスマホはみえますよ!目薬の説明書は老眼鏡ないときつい!
947
(3): 08/31(日)21:49 ID:Kh8BjHHA0(1) AAS
>>946
EDOFで細かい文字の説明書は眼鏡が必要で、眼鏡かけると焦点がいきなり、その距離にしか合わなくなるんですよね?

凄い違和感ありそうだけど
これはEDOFならではの弱点?

このこと知らずにEDOF検討している人は
多焦点か単焦点に乗り換えるかもしれないね?
948: 08/31(日)22:06 ID:rqIhSz+50(5/5) AAS
老眼鏡とはそういう物です
949: 08/31(日)23:33 ID:4SnahX1b0(1) AAS
>>942
私も範囲全体がシフトすると考えてたけど、ここにいる人はみんな
EDOFに眼鏡したら
単焦点の見え方(ピントは1箇所にしか合わない)になると体感あるいは認識しているようだね
950
(1): 09/01(月)06:55 ID:XlOkUrOl0(1/3) AAS
EDOFに親でも殺されたのか?(笑)
951: 09/01(月)07:42 ID:v6YgP0yg0(1) AAS
>>947
EDOF、多焦点、単焦点、天然水晶体に関わらず、老眼鏡を使うなら全て同じでしょ!
>>950
ビンゴかもwww
952: 09/01(月)09:35 ID:XlOkUrOl0(2/3) AAS
>>947
細かい文字を1日中読む仕事とか?
953: 09/01(月)09:55 ID:aO2gd+p50(1) AAS
>>947
多焦点でも単焦点でも老眼鏡なら手前しか合わない。
眼鏡かけて見える範囲広げたいなら、遠近か中近で自分が納得する見え方にするしか無いと思う。
954: 09/01(月)14:31 ID:ry0UaBYv0(1) AAS
裸眼生活満喫してるけと伊達メガネに嵌ってる
眼鏡はファッションだし盛れる
UVケアにもなるし他の眼疾患になりたくないし
955: 09/01(月)15:51 ID:XlOkUrOl0(3/3) AAS
ある程度の常識は勉強してから質問したほうが

より納得できるかもしれませんね。EDof、老眼鏡、などにもそれぞれに目的があります。
956
(2): 09/01(月)19:16 ID:iAHgKyed0(1) AAS
EDOFは焦点深度拡張しているのだから、眼鏡を使えば、単焦点に眼鏡するよりも広い距離が見えるってこと

ここの様子をみると体感的に
気づいて無い人が多いのかな
957
(1): 09/01(月)19:40 ID:TUIxdZdT0(1) AAS
>>956
それ!術後に色々試すと分かるはずでは…
958: 09/02(火)07:57 ID:/VGNdqfT0(1) AAS
>>956
目的は何?
959
(1): 09/02(火)08:06 ID:vAFY5oi70(1) AAS
単焦点にも多種あって、クリニックにより推しが違う。こちらはJandJで理由はグリスニングが少い。卸価格にこだわらず、現状いちばん良いものをメインに使う。良医!
動画リンク[YouTube]

960
(1): 09/02(火)15:48 ID:ukCDH8s70(1) AAS
>>959
外見が胡散臭いので、気になって手術動画を拝見させてもらいました。早くて綺麗だと思います。

名医かもしれないですが、良医かどうかは人によるかもしれませんね。
961: 09/03(水)18:54 ID:EJDXojyC0(1) AAS
>>960
胡散臭く見えるかどうかは主観の違いかな。性格的にシャイなのか、十二分な知見、スキルを持っていながら控えめな話し方は好感度が高い。しかし、言うべきところはハッキリ主張し、内容も簡潔かつ的確で他と比べてもわかりやすい。
962
(1): 09/03(水)19:30 ID:I7FSB7Yc0(1) AAS
口コミや実際に受診した人の情報は有意義だと思います。

最近動画を見ただけであたかも長年の自分の主治医のように名医や良医と決めつけて

しかも他の病院で手術する人達は何なんですかね?
963
(1): 09/03(水)20:38 ID:E3wUDXDk0(1) AAS
手術する前に有名な先生にも会ったけど実際会った時に微妙だったな
口コミに賛否あるのも納得という気がした
964: 09/03(水)21:47 ID:BeMNA0Q10(1) AAS
>>957
単焦点に眼鏡、多焦点に眼鏡、EDOFに眼鏡はそれぞれ見え方が違う。
体験者でも気づいていない人もいるだろうけど、レンズ検討においてこれも重要なポイント。
965
(1): 09/04(木)04:25 ID:DjQzUeXg0(1/2) AAS
評論家気取りになりたい人達ということでしょうか?
966
(2): 09/04(木)08:40 ID:rLgjy2Bs0(1) AAS
>>962,963,965
何に対して言ってるのかな???
レスアンカー入れてね
にしてもピントボケボケで、例えるなら術後屈折誤差、残余乱視バリバリ状態www
それともアラシのお気持ち表明独り言?
967: 09/04(木)16:14 ID:VogLF+sw0(1) AAS
激おこぷんぷん丸(古)でしょうか
968: 09/04(木)19:37 ID:DjQzUeXg0(2/2) AAS
>>966
図星のようですね。失礼いたしました。
969
(2): 09/04(木)20:24 ID:IemFKn8W0(1) AAS
>>847 841, 861, 864, 875, 879, 890 です
両眼オペ後1週間経ちました
どちらも単焦点の非トーリックです
左:ALCONクラレオン-3D ピント30cm
右:不明 -1.25D ピント50cm
右は乱視が残っておりそのうち消えると言われましたが多分消えないと思います
左はかなり小さな文字も読めるので乱視が出なくて良かった

家事や買い物は問題ないですが
犬の散歩や自転車で遠距離も見たいのでメガネを作る予定です

オペ前は遠近ハードコンタクトでした
近視度数-5の手元+1.5で何でも見えていたのでいまは正直不便です

でも50代でやってしまって良かったです

皆さまアドバイスありがとうございました
970: 09/04(木)21:40 ID:cu994+aC0(1) AAS
-1.25Dは80センチでっせ
立派なモノビジョンです
将来的に遠近ハードコンタクトすればいいじゃん
971: 09/05(金)00:08 ID:ZbQOypoE0(1) AAS
>>966YouTuber評論家ですかね?
972: 09/05(金)00:13 ID:pHjweLbV0(1) AAS
>>969
不同視の違和感はどう?ない?
-1.25で50cmとは謎めいてる
50cm-2ではなかろうか
973: 09/05(金)05:07 ID:6PRRWdg70(1) AAS
>>969
アンカーも使えない
ディオプターも理解してない
アホなら無理して書くなよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s