[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
461(3): 07/13(日)19:11 ID:4T31439I0(7/13) AAS
「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/07/559558_1.php
上半身運動と言えばベンチプレスが推奨されるが、それは、誤りだ。ベンチプレスは上半身を人工的に分離するだけでなく、やりすぎるとそれが短期間であっても、肘と手首の関節に炎症を起こし、ローテーターカフ(回旋筋腱板)を損ねる。
一方、プッシュアップは関節にあまりストレスをかけずに、機能性が高い筋力、つまり、ジムの中だけで通用するものではなく、現実世界で使える強さをつくり出す。
アイソメトリック的に鍛えられるのは、広背筋、胸部と胸郭にある深層筋(インナーマッスル)、脊椎筋、腹筋と腸腰筋、股関節まわりの筋肉、臀筋、大腿四頭筋および前脛骨筋だ。足とつま先も、アイソメトリックトレーニングの対象になる。
正しいフォームで少しずつ高度化させていくプッシュアップは、関節と腱を強く健全なものにする働きがある。指、手首、前腕、肘を支える、小さいながらも活動的な深層筋や深部組織も強くする。その結果、手根管症候群、テニス肘やゴルフ肘、痛みや腫れがこれらの部位に起こりにくくなる。
不安定な状態で行うプッシュアップ(アンイーブン・プッシュアップなど)には、筋力トレーニングを行うアスリートが絶え間なく傷めるローラーターカフを強化する働きがある。
プッシュアップをやることによる血流の増加は、関節内に溜まった老廃物を除去し、癒着を防ぎ、古い瘢痕(はんこん)組織をほぐす。ウエイトリフターがルーチンにプッシュアップを加えると、ウエイトを挙げるだけの人よりも関節障害を少なくすることができる。
第二の理由は、わたしたちの関節が、爆発的な動作より、通常に近い動作のほうが適応しやすいからだ。関節の慢性/急性傷害のリスクが減るということだ。
速いプッシュアップは、時々やるだけなら安全なものだが、それでも通常の、ゆっくりとしたペースのプッシュアップに関節が適応した後にトライしたほうがいい。
また、爆発的な動作は、有用な添え物にはなるがメインにはならない。速さを求めるトレーニングばかりやっていると、痛みや腫れにつながり、いずれ、関節を痛めることになる。
590: 07/25(金)09:01 ID:yajPAr+o0(1/3) AAS
>>461
肩の痛みの原因を肩専門医が解説
www.keisuikai.or.jp/patient/geiin/
>肩に強い負荷がかかるウエイトトレーニング(例えば、ベンチプレスなど)によって筋肉を痛めてしまったり、肩鎖関節に炎症を引き起こすこともあります。
595: 07/25(金)22:13 ID:Y3Bl5Xf90(1/2) AAS
>>461
アンイーブン・プッシュアップ
動画リンク[YouTube]
596: 07/25(金)22:13 ID:Y3Bl5Xf90(2/2) AAS
>>461
著者が元囚人ww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s