[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: 07/17(木)17:56 ID:niu3FMSF0(6/13) AAS
>>520
昔から低体温による手術療法がありましたが、そのことごとくが感染症をきたして失敗していたのでした。近年、これを解決したのが脳蘇生の手法です。
これまでは、体温を3℃下げて脳の血管障害を手術してから、いきなり平熱にもどすと、みな敗血症(病巣に由来する細菌が血液中に入り、全身をめぐる重篤な感染症)で死んでしまいました。
詳しく調査した結果、腸内細菌が大量に血液リンパ液内に充満していることがわかりました。しかも白血球は、低体温では冷血動物と同様に細菌を退治(貪食・消化)しないのです。
そこで手術前に腸を徹底的に洗浄し、手術後もゆっくりと抗生物質を点滴しながら体温を少しずつ少しずつ何日もかけて上げていったところ、生還できるようになったのです。

さらに腸を冷やして腸の筋肉・神経のミトコンドリアが死んでしまうと、内臓脳のミトコンドリアも崩壊し、代謝がうまくいかなくなります。
これが今日本とアメリカに多いアルツハイマー病です。日本では冷やしすぎたビール(4℃)、アメリカでは毎食後に食べる大量のアイスクリームが深く関与しているものと考えられます。
今、過呼吸症、過食症・拒食症、心臓神経症、パニックシンドローム、止まらないしゃっくりなどが増えていますが、これらも端末器官の細胞内の細胞小器官のミトコンドリアの障害に引き続いて発生します。
精神神経疾患と、脳神経筋肉系の障害の中間に位置するのがこれらの病気です。
そしてALS(進行性筋萎縮性側索硬化症)、多発性筋炎、線維筋痛症、小脳脊髄変性症、パーキンソン病などの神経筋肉疾患の原因もやはり口呼吸(本来なら鼻を使うべき呼吸を口で行うこと)と冷中毒と睡眠(骨休め)不足と考えられます。
冷中毒でない方もこれに準ずる常温水や野菜ジュースを大量に(1~2ℓ)飲んでいます。
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s