◆子宮筋腫について語ろう 74◆ (217レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): 03/08(土)03:30 ID:bkkeXVSZ0(1/3) AAS
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いてテンプレを全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。
>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。
前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 73◆
2chスレ:body
188: 08/13(水)21:23 ID:huo8nUQj0(2/2) AAS
筋腫ある人は閉経遅い説は本当だと思うわ
189: 08/13(水)21:35 ID:E4Xk0mV80(1) AAS
私も今日ホルモン値の結果聞いてきたらまだまだしっかり出てるって言われてがっかり
49歳だけどまだ5年ぐらいありますか?って聞いたら
数値だけでは何年とははっきり答えられないと言われたけど
MRIも見せてもらったらゴロゴロ筋腫できててうんざりした
全摘まったなし
190(8): 08/15(金)01:33 ID:ogL4Di1j0(1/5) AAS
なんかトントン拍子で手術する方向で決まってしまった
この秋にはダビンチで手術するんだって
開腹核出したことあるのに出来るって言われた
ダビンチで全摘した人いますか?
痛みはけっこうあるみたいだしリスクも見てめちゃくちゃヘタレてる
191: 08/15(金)03:00 ID:08fjiQ7Q0(1) AAS
>>190
全摘出だから2回目も出来るんだろうね、核出はあんまり何回もできる手術じゃないから
全摘出の手術のリスクって大量出血とか?
192: 190 08/15(金)13:55 ID:ogL4Di1j0(2/5) AAS
全摘のリスクじゃなくてダビンチのリスクのこと
ダビンチだと入院期間が短いのは知ってるけど
安静期間は開腹とあまり変わらないみたいだし
ダビンチでやってみて癒着がひどければ開腹の傷を使って開けると言われてる
ダビンチのほうが圧倒的に楽っていうならいいけど…
193: 08/15(金)16:04 ID:af/8m8eH0(1/2) AAS
お腹開けなくて良いなら私は断然そっち選ぶけどな
医者は選ばせてくれないの?
194: 08/15(金)16:05 ID:af/8m8eH0(2/2) AAS
ダビンチてそんなにリスク高いんだ、知らなかった
どんなリスクなの、
195: 08/15(金)18:16 ID:wkkdooKO0(1) AAS
たぶん術式より手術自体が怖いんじゃない?
196(1): 08/15(金)18:57 ID:hR4dE2FA0(1) AAS
2年前にダビンチで全摘したけど痛みはそんなに気にならなかった
手術翌日は高熱で水以外口にできず寝込んだけどそれはダビンチに限らずだろうしなぁ
普通に1週間で退院してその4日後には在宅だけど仕事復帰もしたよ
197(1): 190 08/15(金)19:13 ID:ogL4Di1j0(3/5) AAS
>>196
ありがとう!経験者の話を聞きたかった
前に開腹で核出したときは回復が本当に遅くて
普通に出かけられるまで半年ぐらいかかってしまった
術後2日ぐらいは痛みも本当に強くて身動き取れなかったし
たぶん私の例が極端だったと思うけど
ダビンチにかけるしかないかな…
198(2): 08/15(金)19:52 ID:QohO9JY10(1/2) AAS
>>197
手術歴なく一発で全摘だったので比較はできないけどホントに痛みの記憶はあまりないんだよね
術後1ヶ月検診後は普通に自転車乗って問題なしだったし
記憶にあるのは体力と食欲が落ちたなぁとか手術前夜の浣腸が辛かったwくらい
私が手術した病院では婦人科こそまだ導入初期だったけど他科ではダビンチでの術例が豊富とのことだったので、そこはあまり気にしてなかった
気休めになれば幸いです
199(1): 190 08/15(金)20:27 ID:ogL4Di1j0(4/5) AAS
>>198
詳しくありがとう、本当に助かります
自転車乗るのに一ヶ月はやっぱりかかるよね
通勤で駅まで自転車だからしばらく在宅勤務だな
病院では術後の復帰にどれぐらいかかるか教えてくれなかったけど
私の病院も入院期間は1週間でした
200(1): 198 08/15(金)21:35 ID:QohO9JY10(2/2) AAS
>>199
自転車は術後の禁止事項にあったんだよね
お風呂の湯船禁止とかと一緒で
シャワーは入院中の術後3日目には使えたけど
医師にも術後検診まで自転車は乗らないでねと念押しされた
在宅勤務可能なら医師から解禁されるまで出社しない方がいいと思うよ(自転車以外の方法使うとしても)
手術後は疲れやすいし無理せずがんばって
201(2): 190 08/15(金)21:47 ID:ogL4Di1j0(5/5) AAS
>>200
ありがとう
今度病院に電話して術後のことを聞いてみる
やっぱり最低でも一ヶ月は自宅待機かな
前回のことを考えればそりゃそうだとは思う
皮膚に穴開けるだけじゃなくて全麻も体内の縫合もするわけだし…
職場にダビンチのことをうっすら知ってる御局様がいるんだけど
すぐ退院できてすぐ仕事復帰できる!って思い込んでて嫌なんだよね
普段からすごく意地悪な人だから絶対に嫌味言われる
とはいえ必要なことだから休むときは休むけど
202(1): 08/16(土)09:31 ID:mM6dzxPq0(1) AAS
>>201
ダビンチじゃなくて腹腔鏡で去年全摘したけど私は術後寝返りや起き上がる時に痛みが出るくらいで痛み止めいらなかったし微熱は3日くらい続いたけどスタスタ歩けてた
体力は落ちたりするけどあんまり深刻に考えすぎるのもよくないと思うよ
全摘して楽になれるってポジティブに考えよう
ただ無理はしないでね
203(1): 08/16(土)10:17 ID:0dXw++lA0(1) AAS
>>201
他人に、しかも性悪相手に術式まで話す必要なくね
会社には腹腔鏡だと言っておけばいいと思うよ
204: 08/16(土)14:14 ID:xKH0UfIL0(1) AAS
筋腫が大きくて開腹で子宮全摘する予定なんだけどすごく太ってるので心配になってきた
ぽっちゃりとかじゃなくガチの肥満体
205: 190 08/16(土)14:33 ID:0HJNAw4+0(1) AAS
>>202
ありがとう!
切らない分、回復が早いのは間違いないっぽいね
経過観察してたクリニックでは開腹歴があると腹腔鏡は何とも言えない、って言われてたんだけど
紹介された大きい病院はダビンチ普及に力を入れてて
あっさりやることになって不安になってしまった
全摘自体にはすごく期待してるけどまた手術か…と色々ヘタレてしまう
その後のことを前向きに考えないとね
>>203
確かにそうだね
術式まで話す必要はないね
腹腔鏡だと言っておくよ
206(2): 08/16(土)23:54 ID:hEfLbPjj0(1) AAS
このスレに初めてきました。長文・スレ違いな内容でしたらすみません。
子宮筋腫が自然に剥がれ落ちた方、もしくは経験談を聞いた事はありますか?
【経緯】
一年前からおりものに血が混じり婦人科で子宮頸がん・子宮体がんの検査をするもどちらも陰性。
子宮筋腫の話もひとつもなく「現状方法はない」と診断されそのまま様子見。
今年の春くらいからおりものに混じる血の割合が多くなってきて、そろそろ病院で診てもらおうと思いつつ
別の病気の治療に専念していまいました。
8月に入るころには不正出血で毎日昼用ナプキンを使用(一日一枚程度)、
今週頭に、トイレで1cmくらいの白と赤のホルモン状のモノが膣から出てきて
流石にヤバいと判断し、3日前に婦人科受診。
長さ3〜4cmの紐みたいなホルモン状の腫瘍?が、すでに剥がれおちた状態で膣内から摘出。
先生曰く「筋腫やがん細胞が自然に剥離する前例が無い(経験がない)ので何とも言えない」と診断され
とても不安になり、ネットで同じ症状を検索しまくっています。
筋腫の種類からおそらく筋腫分娩だと思うのですが、自然に剥がれる場合もあるがごく稀らしく
こちらのスレで経験者または経験談があればお聞きしたいと思い質問させていただきました。
子宮頸がん・体がん検査結果待ち、腫瘍も病理提出
全て結果は二週間後に出ますが、不安で落ち着かない日々です。
よろしくお願いします。
207: 08/17(日)07:04 ID:g7/X+EvE0(1) AAS
>>206
ちょっと違うかもだけど、私も筋腫分娩だった
レバー状の塊をしょっちゅう産み落としていたけど、自分で貧血の自覚なく更年期だなでやり過ごして倒れ、ヘモグロビン2.9で即輸血、診断の結果筋腫分娩
その時の処置は筋腫の根元?を縛り血流を断ち、自然に落ちるのを待とうとの事でした
一ヶ月程度様子見の後、主治医の思うようにはならず開腹全摘となりました
自然に落ちるってどういう状態なんだろうと思ってたけど、なかなか落ちないみたいだね
開腹も全摘も嫌だなって落ち込んだけど、今は快適だよ
206さんも自分の納得できる結果になるといいね
208: 206 08/17(日)20:28 ID:phrgOCDJ0(1) AAS
>>207
筋腫分娩の経験談ありがとうございます!
不正出血の症状的に筋腫分娩が近いと自己判断してますが、207さんの経験談やネットの情報見ると
輸血パックが必要になるくらい血が出るとのことで、医師にも貧血の症状を聞かれましたが
多少の立ちくらみはあるものの、207さんのように倒れるほどではなく…
206に書いた紐状のホルモンみたいな腫瘍が自然に剥がれてからは、不正出血の色も量も少なくなり
おりものシートで補えるほどに落ち着きました(一年前に戻った感じ)
願わくば剥がれ出てきた腫瘍ががんじゃないことを祈る毎日です
本当に納得いく未来になるといいな…
207さん、貴重な経験談と優しいお言葉ありがとうございました!
209: 190 08/18(月)01:09 ID:wP2m0eGo0(1) AAS
冷静に考えたら繁忙期や他の社員との兼ね合いで年内に一ヶ月も休むの無理だった…
病院で早めに促されたけど
多分大きくならないうちにダビンチでやりたいんだと思う
筋腫で出血多いのって止めようがないんだっけ?
どの先生にも薬で止めることは勧められなかったけど
粘膜下だからなのかな
210: 08/18(月)03:05 ID:uPoA8g4D0(1) AAS
自分も手術で1ヶ月休まなきゃならないから引き継ぎの準備で大変
211: 08/18(月)17:38 ID:UYDSQ3fh0(1) AAS
初診が48とかで、閉経待ちするか手術ならデブで出血多いから転院かどうするか選べた。知り合いは
一番近いオペ日はって手術一択だった。どっちが正しいかわからない53才
生理は半年に1回になった
212: 08/18(月)18:35 ID:0kAp0ebH0(1) AAS
その年で文章もまともに書けないのかよ
213: 08/18(月)20:59 ID:pBmCMIDO0(1) AAS
ウケるw
つっこんでやるなよw
214: 190 08/18(月)22:30 ID:vwrwX/3P0(1) AAS
どこから来たの?どうせ子宮ないのにシャシャってきた爺でしょ
215: 08/19(火)07:53 ID:3NCPTEV/0(1) AAS
爺は書き込むな
216(1): 08/23(土)18:55 ID:3MBexGg00(1) AAS
開腹手術後1ヶ月で仕事復帰する予定だけどAIによると手術後5~6週間目で階段1日10-20段くらいの活動が目安だそうで
そんなの通勤だけで使い切っちゃうよ
217: 08/24(日)00:50 ID:B26br11S0(1) AAS
>>216
実際に病院で確認したほうがいいと思うけど
そのAIの回答より早く回復するという答えにはならないと思う…
在宅勤務ができるならしばらくそうした方がいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s