【わかりにくい】膵臓・膵炎35【すい臓病】 (563レス)
【わかりにくい】膵臓・膵炎35【すい臓病】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 病弱名無しさん (ワッチョイ d98c-Kgxu) [] 2024/08/24(土) 17:38:50.29 ID:YyH2stHP0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2 ↑一行減るのでコピペで一行増やしてスレ立てお願いします 治療中の人やその周囲の皆さんで、症状や治療に付いて 色々思う事等を、こっそり打ち明けてみませんか? 参考意見が聞けたり、気持ちが楽になるかもしれませんよ 基本的な膵臓病の知識はこちら(日本肝胆膵外科学会) 急性膵炎と慢性膵炎 http://www.jshbps.jp/modules/public/index.php?content_id=17 「早期慢性膵炎」の診断法について https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3468 膵のう胞性腫瘍、膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN) https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/clinic/hepatobiliary_and_pancreatic_surgery/050/3/20171102124710.html https://surgery1.hiroshima-u.ac.jp/about/diagnosis/pancreatic/folder6/post-22.html https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/pancreas/002.html ※次の様な書き込みは避けて下さい※ ・膵臓病かどうかを判断してほしい→診断はここでは出来ません ・これからどうしたらいいですか→治療方針は医師とご相談下さい ・あからさまな煽りには反応しない その他判断や選択は自己責任でお願いします 前スレ 【わかりにくい】膵臓・膵炎32【すい臓病】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1658627630/ 【わかりにくい】膵臓・膵炎33【すい臓病】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683286751/ 【わかりにくい】膵臓・膵炎34【すい臓病】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710072267/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/1
534: 病弱名無しさん (ワッチョイ b65b-ws5E) [sage] 2025/06/18(水) 07:28:19.28 ID:Qapdgt1Z0 膵がんと脂肪膵の因果関係を解明、IPMN併存がんのリスク5倍-東大病院 2025年06月17日 https://www.qlifepro.com/news/20250617/ipmn-pancreatic-cancer.html 東京大学医学部附属病院(東大病院)は6月4日、脂肪膵を有する患者は膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN) 由来がんではなくIPMN併存がんを発症するリスクが高いことを明らかにしたと発表した。 【プレスリリース】膵癌のリスク層別化を実現する新たな視点~脂肪膵とIPMN併存癌~ 2025年06月04日 https://www.h.u-tokyo.ac.jp/press/20250604-2.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/534
535: 病弱名無しさん (オッペケ Sr79-0nU6) [] 2025/06/19(木) 15:58:56.81 ID:pQEafUizr 490だが退院後2週間でまた急性膵炎で入院。あほすわ 背中ってか左上半身の全部に激痛。前回より痛くて。ああ、ナイフで刺されたらこんなだろうな~とか考えてた。しかも今回フェンタニルがすぐ効かず、かなり苦しかった。明後日退院。てかこのどんぐりてなんだようぜえな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/535
536: 病弱名無しさん (ワッチョイ b65b-ws5E) [sage] 2025/06/19(木) 23:27:22.21 ID:UMyNTvjg0 >>520 がん研有明病院 IPMNとは より https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/pancreas/002.html 検査間隔については、発癌の頻度からすると、濃密な検査は医療経済的に避けるべき ではありますが、膵がんになった場合、1年でステージIからIVに進行する可能性があ りますので、年2回程度の検査をお勧めせざるを得ないのが実情です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/536
537: 病弱名無しさん (ワッチョイ b65b-ws5E) [sage] 2025/06/21(土) 23:22:04.53 ID:l4FlDrux0 >>536 「膵がんになった場合、1年でステージIからIVに進行する可能性があります」の言葉 (がん研有明病院)を肝に銘じて、検査結果には迅速に対処するのが良いと思う。 定期検査をしている都内の大学病院では、海外留学から戻ってきた若い担当医が「1年 に1度の検査では治療が間に合わないケースが私の患者さんでいたので、最低でも半年 に一度、(3ヶ月に一度でもOK)検査をしましょうと、膵がんハイリスクのIPMN持ち の私に数年前に言っておりました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/537
538: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 357a-vpRF) [] 2025/06/22(日) 07:18:01.62 ID:WbgiHebi0 >>537 検査は一年おき 一年で末期ならそれで諦める 無駄な延命したくないし、治療に金がかなりかかるならしない 痛いのだけは嫌なので、ホスピス見つける 末期なら時間も短いからそんなにお金もかからない ほぼ淡々と毎日過ごしてる。明日が来なくても特に困らない。恐怖もない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/538
539: 病弱名無しさん (ワッチョイW e597-rTaJ) [] 2025/06/22(日) 19:36:54.98 ID:Uhb3nlMs0 マーカーの検査キットも今は3000円台で入手できるから3~半年に1回でも保険がてらやるのは悪くないね 癌以外のトラブルも膵臓に限っては見つけやすくなるし 都心ならMRIのガンドック使えば短時間で全身調べられる 組み合わせや検査の程度をその都度変えてやれば負担抑えてそれなりに検査できると思う ・・・ってことで検査キット頼んだんだけど大腸検査もついてるタイプだったらしくて大便出さなきゃいけないのが面倒で開けてない 失敗した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/539
540: 病弱名無しさん (ニククエ 8e5b-HY6R) [sage] 2025/06/29(日) 18:51:30.50 ID:HLLRBG1G0NIKU がん摘出 光らせて正確に 2025/06/27 05:00 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO040011/20250626-OYTAT50016/ がん患部や体の奥の臓器の血管などを特殊な検査薬を使って光らせて、 がんだけを狙って切除する「蛍光イメージング手術」が注目されている。 治療効果が高く、患者の体の負担も小さい。肝臓、胆管、 膵臓 のほか、 他の臓器でも臨床応用が進む。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/540
541: 病弱名無しさん (ワッチョイ 8e5b-HY6R) [sage] 2025/07/02(水) 07:55:08.66 ID:DRC8ftSw0 「すい臓がん」の発生リスクが"非常に高い"人の共通点とは?注意すべき身体の症状も解説 7/1(火) 7:52 https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f5ce57746bf747953d328d15f8297167d55eee 「すい臓」と聞いて、どのような臓器なのかすぐに思い浮かびますか。すい臓の機能や、 自覚症状の少ないすい臓がんについて、四谷内科・内視鏡クリニック院長である高木謙太郎氏に聞きました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/541
542: 病弱名無しさん (ワッチョイ 8e5b-HY6R) [sage] 2025/07/05(土) 15:52:33.91 ID:6OPSX5fg0 エンゼバー®すい臓がん 検査業務受注開始のお知らせ 2025.07.01 ~膵癌の早期発見に関する研究に貢献する、新たな選択肢を提供~ https://cosomil.com/250701j/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/542
543: 病弱名無しさん (ワッチョイ bf5b-pg7i) [sage] 2025/07/06(日) 18:57:19.07 ID:qVKFQbse0 膵臓がん患者の生存率を安全に向上 最新の放射線治療について臨床報告 2025/6/26 https://www.iza.ne.jp/article/20250626-U4ARN3T5ANCWNMNGYZZO2A6NPM/ 進行膵臓がん患者を対象とした最新の放射線治療について安全性と有効性を検証した臨床 研究の結果が、最新の臨床報告にて明らかとなった。MRI(磁気共鳴画像)で腫瘍の位置 を確認しながら狙った位置に高線量の放射線を照射する「SMART」(MR画像誘導即時適 応放射線治療)という治療法で、わずか5回の照射で1年後の生存率は65%、がんの再発を 押さえられた人は83%という結果を示した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/543
544: 病弱名無しさん (ワッチョイ afd0-WnU6) [sage] 2025/07/13(日) 19:02:58.55 ID:2LSOQI800 ここまできた膵がんの早期診断・早期治療 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/report/202111/572647.html CTやMRIで映し出されないがんの早期診断を超音波内視鏡検査で 検査方法としては、一般にCTやMRIが行われるが、外科治療(手術)の対象となるよ うな1cm、2cm以下の小さな膵がん(早期の膵がん)は、これらの画像検査では映し出 されない可能性が大いにある。菊山氏によれば、「早期膵がんの診断としては超音波内 視鏡(EUS)が有効」である。また造影CTは被曝量も多く、造影剤のアレルギーの問題 もあるためメリットは少ないとし、「EUSだけというのは、色々な意味において少し危険 性もあるので、6カ月ごとの超音波内視鏡を基本とし、1年から1年半に1回はMRIも行っ ていただければいい」との考えを示した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/544
545: 病弱名無しさん (ワッチョイW c788-9R5p) [] 2025/07/19(土) 08:47:31.60 ID:caret4+X0 ERCPでは事故が起きてるけど EUSは安全なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/545
546: 病弱名無しさん (ワッチョイ afb0-WnU6) [sage] 2025/07/19(土) 11:12:37.19 ID:VoMJVbnI0 ・EUS検査の安全性は、医師の経験に大きく左右されます。熟練した医師が実施すれ ば、合併症のリスクを最小限に抑えることができます. ・検査を受ける際には、経験豊富な医師が在籍する医療機関を選ぶことが重要です. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/546
547: 病弱名無しさん (ワッチョイ af61-WnU6) [sage] 2025/07/19(土) 16:36:50.73 ID:VoMJVbnI0 「治る膵臓がん」を目指す‐膵臓がん早期診断の要として‐ https://yokohamah.johas.go.jp/news/column/20230209.html 「膵臓がんをいかに早期に診断するか」は全国的にも喫緊の課題とされて いますが、小さな膵臓がんを診断するのに非常に重要な役割を担っている のが超音波内視鏡検査(EUS)です。しかしながら、2022年度版膵臓がん 診療ガイドラインにおいて、「EUSは習熟した施設で行うことが望ましい」 と注釈がなされており、術者間での診断能格差が懸念されています。 ——- https://www.suizou.org/pdf/pancreatic_cancer_cpg-2022.pdf 2022年度版膵臓がん診療ガイドライン P.73 EUSを習熟した施設で行うことが望ましい。 P.118-119 明日への提言 EUS は他の画像診断と比べ高い診断能を有するものの,一般臨床において, 十分に普及しているとは言い難く,術者間での診断能格差が懸念される。 また,他の画像診断に比べ,侵襲的な検査で偶発症(0.3%)26)が発生する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/547
548: 病弱名無しさん (ワッチョイ 4cc3-HjPl) [] 2025/07/19(土) 18:05:29.14 ID:DTF3PPqT0 EUS-FNAしないなら胃カメラ程度のリスクじゃないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/548
549: 病弱名無しさん (ワッチョイ 67d6-zQUB) [sage] 2025/07/20(日) 17:53:35.14 ID:8Y6pFRqH0 EUS-FNA 腹膜播種 でググると多数の症例がでてくる 穿刺経路腫瘍細胞播 https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=EUS-FNA+%E8%85%B9%E8%86%9C%E6%92%AD%E7%A8%AE EUS-FNA 後の needle tract seeding により胃壁転移した膵体部癌の 1 例 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsa/77/12/77_2994/_pdf しかし、EUS-FNA後の Needle tract seedingの報告は散見され、その多くが 膵体尾部症例である。少数の検討ではあるが、本検討でT1・T2症例でのFNA群に おいて、細胞診陽性率、腹膜播種再発が優位に多かった。膵体部病変に対しては経 乳頭的な細胞診や生検での診断がついた場合、EUS-FNAは施行しないなど、膵体尾 部病変に対するFNAの適応を議論する必要があると思われた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/549
550: 病弱名無しさん (ワッチョイ 67d6-zQUB) [sage] 2025/07/20(日) 20:00:18.68 ID:8Y6pFRqH0 >>549 ようするに、膵頭部のEUS-FNA時にはあまり問題にならないが、膵体部、膵尾部のEUS-FNA時には 穿刺経路腫瘍細胞播のリスク(癌細胞を体内にばら撒くリスク)があるので、十分に気をつけましょう、 ということ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/550
551: 病弱名無しさん (ワッチョイW 2787-RAY/) [] 2025/07/24(木) 08:45:43.95 ID:4xxLCOtT0 コーヒーお酒カレーがやめられない 困った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/551
552: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6706-zQUB) [sage] 2025/07/24(木) 16:15:10.38 ID:iBjnI6k50 FRONTEO、AI創薬支援サービス「Drug Discovery AI Factory」により抽出した、すい臓がん新規標的分子候補の細胞増殖抑制に対する効果を確認~きわめて新規性の高い標的分子候補をわずか2日間で多数抽出することに成功、「標的探索」の劇的な加速へ~ 2025.07.23 https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/25/07/23/25021/ https://www.fronteo.com/pr/20250723_01 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/552
553: 病弱名無しさん (JPW 0H8f-+frZ) [sage] 2025/07/25(金) 01:43:31.29 ID:0GwTaijpH カレー美味いもんな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/553
554: 病弱名無しさん (FAX! 6724-zQUB) [sage] 2025/07/26(土) 09:26:03.75 ID:TPYMVWTR0FOX 明日放送です 2025年07月27日(日) 23:00- TBS 放送予定 https://www.mbs.jp/jounetsu/2025/07_27.shtml 藤井努/膵臓・胆道センター [ 富山大学附属病院 ] THE TEAM #4 「我々が諦めたら、そこで終わり」“沈黙の臓器”に最強チームで挑む http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/554
555: 病弱名無しさん (ニククエ 7b4d-zoeu) [sage] 2025/07/29(火) 23:23:43.03 ID:QEbuSTa90NIKU >>554 情熱大陸 #TVer https://tver.jp/episodes/epla08lm57 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/555
556: 病弱名無しさん (ワッチョイ da1e-0TAO) [] 2025/08/02(土) 00:14:57.03 ID:y1P/MrdK0 カレー、ラーメン、ポテチ、チョコもダメだってな 死にたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/556
557: 病弱名無しさん (プチプチW d19c-Xp/H) [sage] 2025/08/08(金) 16:56:54.58 ID:OTxSinwO00808 大豆豆腐も駄目って 勘弁してくれ😢 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/557
558: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5b58-BGQL) [sage] 2025/08/09(土) 12:29:40.01 ID:KHBg2Bcz0 【120歳スレに喧嘩を売り続け、健康系の板では無料VPN+UPLIFTでIPコロコロ&ワッチョイコロコロの自演連投で書き込み順位が実質1位か2位の古参】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/14 古参「エロ袋」 ・毎日エロ関連の書き込みをしないと気が済まない5ch依存症のパラフィリア ・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食 ・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト ・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障 ・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまった ・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り何冊読んでも同じと気づく ・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症など自分に持病が多く薬に依存してるから、他人にも薬を勧めがち ・昔は健康板でa_watcherを煽っていたが、今は「a_watcher=120歳スレ主」を疑っている ・自分(エロ袋自身)を他人として扱い、120歳スレ主を含めた他人を全てエロ袋に認定して自分の存在を有耶無耶にする 古参「アラサー主婦(アラサー国際妻)」 ・かっぺ精子婆という人物を何年も追い回し、気に入らない相手を誰でもかっぺ精子婆と認定して大連投する既婚女性板の古参 ・2023年12月頃から「120歳スレ主=かっぺ精子婆」を疑い始めた模様(書き込み履歴:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726174467/543-545) ・エロ袋との関係を丁寧に教えたが聞く耳を持たず、現在は整合性の取れない根拠で「120歳スレ主=エロ袋=かっぺ精子婆」と拡大認定している模様 ・5ちゃん、ガルちゃん、ママスタ、ホスラブ、シクトク、好き嫌いドットコム、発言小町、ヤフー知恵袋、などあらゆる匿名掲示板のかっぺ精子婆の醜態を晒すための情報保管庫として、120歳スレに一貫して固定IDで堂々とたまにコピペ大連投する気らしいのでNG登録必須 古参「トゥルントゥルン♪」 ・ロカボともち麦で食後スパイクを抑えたい ・HbA1cと中性脂肪は低め、血圧とLDLは高め ・約20キロ減量した体脂肪率6.8%BMI21の父親 ・心穏やかにジョギング依存症 ・5chの筋肉マウントにキレて、リアルに喧嘩するため埼玉から後楽園ホールに出向いたほどの負けず嫌い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/558
559: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5b58-BGQL) [sage] 2025/08/09(土) 12:30:46.49 ID:KHBg2Bcz0 >>554-557 何を今更 【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1749207920/796 >実際に、私のクリニックでも、枝豆、豆乳、豆腐など、大豆食品ばかり食べていて、膵臓がんのマーカーが上がってしまった人がいました。 古参>>558 ↓ 【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1749207920/791-794 794 病弱名無しさん sage 2025/08/09(土) 12:18:32.83 ID:c7KMiLjp0 小さい頃のまいんちゃんペロペロ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/559
560: 病弱名無しさん (ワッチョイ 23f5-Cdht) [sage] 2025/08/10(日) 07:34:46.12 ID:4gFzbeJQ0 膵癌診療ガイドライン2025年版が発行、未発症の生殖細胞系列病的バリアント保有者や家族性膵癌の近親者に対する膵サーベイランスを提案 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/news/202508/589776.html 「膵癌診療ガイドライン 2025年版」(以下、2025年版)が2025年7月25日に発行された。 2022年版から3年ぶりとなる今回の改訂では、新規クリニカル・クエスチョン(CQ)として、 未発症の生殖細胞系列病的バリアント保有者や家族性膵癌近親者に対して、膵癌を考慮した サーベイランスを行うことが提案された。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/560
561: 病弱名無しさん (ワッチョイ 23f5-Cdht) [sage] 2025/08/10(日) 09:34:54.28 ID:4gFzbeJQ0 大豆は消化が悪く、摂りすぎはすい臓がんのリスクを高める!? 医師が解説する、大豆の正しい摂り方とは https://dot.asahi.com/articles/-/210951?page=1 体に良いイメージしかなく、味噌、醤油など和食に欠かせない食材である「大豆」は、実は消化が難しく、 摂りすぎは膵臓がんのリスクを高めるとの研究報告も。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/561
562: 病弱名無しさん (ワッチョイW 9b69-x/G/) [sage] 2025/08/14(木) 09:48:19.99 ID:PBWkOk+90 納豆だけ食っとくわ😢 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/562
563: 病弱名無しさん (ワッチョイ 4111-X4i6) [sage] 2025/08/20(水) 21:19:24.70 ID:xtsEPjqS0 新たなエビデンス踏まえ薬物療法・ゲノム検査など改訂「膵癌診療ガイドライン」/日本膵臓学会 https://www.carenet.com/news/general/carenet/61255 膵癌診療ガイドライン/日本膵臓学会 https://www.suizou.org/gaiyo/guide.htm http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724488730/563
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s