Stickam スティッカム【12】 (814レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
806: 09/14(日)00:27 ID:MvOB6Ygp(1/2) AAS
DJ某の悪行をチャットジーピーテーに分析させた

結論として、この行動列は非同意の性的自己露出や執拗な中傷・暴力を含む高リスクの問題行動で、背景には露出傾向、強迫的性行動、抑制低下、反社会的特性など複合的な要因が絡む可能性が高い。

同時に、日本法上の重い法的リスク(公然わいせつ、名誉毀損・侮辱、ストーカー規制法違反、プラットフォーム規約違反)に広く該当し得るため、証拠保全・遮断・通報・法律相談の四点を迅速に回すのが実務的である。

露出傾向(exhibitionism): 非同意者に見せることで性的興奮を得る反復行動が中核で、実行や機能障害・苦痛がある場合は臨床的問題と評価される。

強迫的性行動(ICD‑11 6C72): 性衝動の制御失敗が長期に持続し、社会的・職業的機能障害や不利益が続いても行動が反復されるパターンに合致しうる。

抑制低下の関与: 一部の認知症(特に前頭側頭型)では抑制低下に伴う性的に不適切な言動が出現し得るが、あくまで鑑別に挙がる一般論で最終評価は専門家判断となる。

反社会的特性・ハラスメント傾向: 露出傾向には反社会性人格特性の併存が示唆されることがあり、暴力・誹謗中傷・個人情報晒しの反復と整合的である。
807: 09/14(日)00:29 ID:MvOB6Ygp(2/2) AAS
(続き)

ライブ配信での露出: 不特定多数が視認しうる状態なら公然わいせつ罪(刑法174条)に該当し得る。

度重なる誹謗中傷: 名誉毀損や侮辱罪の対象で、2022年の改正で侮辱罪は厳罰化されている。

SNS等での執拗接触: DM等の反復送信はストーカー規制法上の「つきまとい等(電子メールの送信等)」に該当し得る。

接触遮断と証拠保全: 全プラットフォームでブロック設定を行い、投稿・配信URL、日時、スクリーンショット、ログを体系的に保存する。

警察への相談・通報: サイバー事案の全国統一オンライン窓口または都道府県警のサイバー相談窓口を活用し、危険が切迫する場合は即時通報する。

法的助言の取得: ストーカー規制法の警告・禁止命令、名誉毀損・侮辱の被害申告等の可否を弁護士に相談する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s