[過去ログ] 立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
878(2): 2023/03/06(月)07:59 ID:Mj9hx9Ux(1/2) AAS
―――――――――――
■ 8. 今日は「啓蟄」、明日は乙女座の満月で土星が魚座に入ります
―――――――――――
今日は二十四節気の「啓蟄」です。
冬眠していた虫が土の中から出てくる季節という意味合いですね。
啓蟄の次はいよいよ大転換点「春分」です。
春分は「宇宙元旦」ともいわれる西洋占星術のお正月です。
大きくエネルギーが切り替わる時期ですよ。
そして明日3月7日は乙女座の満月であり、
土星が2年3ヶ月ぶりに星座を移動し、水瓶座から魚座に入ります。
僕の太陽星座かに座にとっては、
土星が魚座に入ることには大きな意味があります。
2020年12月から今日までの期間は、かに座にとっては試練のとき、
「人生の意味」「自分のアイデンティティ」を模索する期間でした。
これは本当にそのとおりで、2020年12月に僕は
「グレート コンジャンクション 風の時代」
のイベントで1年半ぶりに活動を再開。
しかし古い時代の
「ブログで人生を劇的に変えたプロブロガー」
というブランドに違和感しか感じられず。
新しいアイデンティティを見つけるために
悪戦苦闘する日々でした。
その苦労から生まれたのが「起業メンタル大全」であり
「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」
の2冊の本です。
僕が課金している占星術の有料サイトで、
3月7日からのかに座について以下のように書かれていました。
「あなたはこれまでの約二年半、苦しみながら深く、深く潜ったはずです。
そして深く潜った人であればあるほど、高く、遠くにまで飛び上がれる
ということは知っておいてください。」
実は2020年12月に土星が水瓶座に入る前、
2018年夏から2020年12月までのかに座の課題は
「パートナーシップ」だったんです。
その期間に僕はポリアモリーが破綻して
離婚もしていて、まさに土星の課題に直面する5年弱でした。
ここからは飛躍の時期になりますよ。
897(3): 2023/03/06(月)22:04 ID:Mj9hx9Ux(2/2) AAS
今日の食レポ。
> 最新!大船一丁目やきとん 18回目の訪問レポート!2023年2月
> 利用日と利用シーン
> 2023年2月13日(月)の夕方に31名で利用。
> 予約はなし。
31名!大人数で利用したんだね~
って、前回3名利用だったのを1名に変更しようと思ったら
3が残っちゃった感じだろうな。
さすが情報発信コンサルタント。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s