[過去ログ] 立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part46 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2022/08/31(水)13:04 ID:ertC5rG5(1/5) AAS
>>418
これね。
こういうしょーもないごまかし、
立花の得意技だよね。

―――――――――――
■ 7.昨日のツイート情報
―――――――――――
40/100日目。
外部リンク:m.ttcbn.net
425: 2022/08/31(水)13:15 ID:ertC5rG5(2/5) AAS
>>423
「ザイモクザ シーズンズ テーブル」と「ルアーズ」の頂上決戦だな。
426
(1): 2022/08/31(水)13:41 ID:ertC5rG5(3/5) AAS
昨日の日記記事、
体調不良で一日中サボったという内容なのに、
ツイートは前日分のものを引用してるので
「午前の部の仕事を終えて筋トレと海沿い3kmランへ」
と、日記内容と全く整合性が取れなくなってる。

本人は何とも思ってないんだろうけど、
信用って、こういう些細なことからなくなっていくんだと思うよ。
435
(2): 2022/08/31(水)19:38 ID:ertC5rG5(4/5) AAS
大衆チェーン店の食レポとかどう考えればいいんだろうね。
サイゼリヤとかサーティワンとかCoCo壱とかマクドナルドとか。
あれはどう考えても「ハクがつく」とは言えないと思うが…

全ての情報発信が「ハクがつく」で説明できればいいんだけど、
何というか、その辺りの一貫性がないんだよね。

本人の言葉で言うと「ブランディング」になるだろうか。
全くブランディングできてないように見える。
443
(1): 2022/08/31(水)23:36 ID:ertC5rG5(5/5) AAS
>>441
その「あえて」感が全く伝わらないよね…
どう見ても食い詰めてるようにしか見えない。

ブランディング的にはどう考えても逆効果だから、
格安チェーン店の食レポはやめた方がいいと思うけど、
そうするともはやブログネタがなくなっちゃうんだろうな。

「質より量より更新頻度」がウリで、
月120回のブログ更新を目標にしたのに一度も目標達成してない。
今月に至っては相当サボってたので、恐らく100記事にも満たない。

更新頻度が少ない分質がいいのかと言えば、
記事の大半がどうでもいい日記と格安チェーン店食レポの数々。
こんなブログ誰が見るよ?
このスレの人間が粗探しするために見てるのが大半だろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s