[過去ログ]
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part42 (1002レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1644931552/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
450: Trackback(774) [sage] 2022/03/10(木) 09:16:53.12 ID:/NIH+GM9 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>449 あー、なるほど。 いろんなアイデア💡をひらめいては、 思いつきで次々と実行し、周りを巻き込んで、 無駄な仕事を増やしていくタイプですか。 しかも後始末をやらない、うまくいったのは 自分の手柄、そうでないのは他人のせい。 そんな感じかしら。 こういう人には「すばらしい考えですね。 でもかくかくしかじかの課題があるから、 慎重にやった方がいいですよ」とか言って スルーする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1644931552/450
464: Trackback(774) [sage] 2022/03/10(木) 21:28:02.53 ID:/NIH+GM9 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ブログの投稿は冗長で、写真が過剰に思える。 YouTubeの要素をコンパクトにまとめて、 写真1、2枚付きぐらいが適切なのでは。 その上で身もふたもないこと言うけど、 テレビとかYouTubeに張り付く人って、 活字を読むのが苦痛な人だと思うんですよね。 人口の3割ぐらいいるんじゃないかな。 それは良い悪いじゃなくて、生まれつきの ハンディキャップ。麻生太郎さんだってそうじゃん。 怠け者じゃなくて、ガチで読めないんだもの。 文字で理解しながら追えるのは2、3割で、 行間を必死になって洞察力や勘、経験で補ってる。 タチさんの動画もそういう層に配慮すれば、 視聴者はおのずと増えてくると思う。 本の紹介とかすると、反感を買う恐れすらある。 歴史をひもとけば分かるように、リテラシーは 民主主義ではなく、権力の象徴だからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1644931552/464
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s