[過去ログ] 立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 2021/02/19(金)14:51 ID:giJrWZ8b(1/5) AAS
立花岳志関連スレ一覧
2chスレ:blog
立花岳志関連スレ
2chスレ:affiliate
Blog
外部リンク:www.ttcbn.net
Facebook
Facebookリンク:ttachi
YouTube
外部リンク:www.youtube.com
Twitter
Twitterリンク:ttachi
ヘンなオジサン走ってる!ヘンなオジサン!ヘンなオジサン!
by 本田翼
画像リンク
完全コールド負けした挙句スパム認定されて削除された記念写真
外部リンク:girlschannel.net
画像リンク
立花がうさん臭い理由
外部リンク:www.ttcbn.net
> 「もうこの人とは関わりたくない」と初めて思った。
> 離婚した時はそんなふうに思わなかったけれど、ついにそう思った。
外部リンク:blog.breset.jp
クラウドファンディングとは、高度に洗練され、美しくコーティングされた「物乞い」の形態である。
Twitterリンク:ttachi
Peing質問箱
外部リンク:archive.is
旧ブログ
外部リンク[html]:www.ttcbn.net
旧日記「思うこと(独酔亭日乗)」
外部リンク[html]:www.ttcbn.net
そして僕はアマゾンを使わなくなった
外部リンク[html]:www.ttcbn.net
立花の性癖
> いくらでもビデオも借りてこれるし何回でもオナニーできるしちょっと隣のアパートの
> 窓にぶら下がってる下着を盗んでくることもできるし朝の電車の中でちょっとだけお尻
> を触ったりもできるし捨ててあるゴミの中からナプキンを探し出して匂いをかぐことも
> できるしコードレスの電波を盗聴して話の内容を録音することもできるしお風呂を覗く
> こともできるしトイレも覗くことができるしいたずら電話だって何回だって掛けられる
外部リンク[html]:www.ttcbn.net
ネット上の非難・批判に心折れずに自分を貫き発信を続ける「無敵のメンタル」の手に入れ方
外部リンク:www.ttcbn.net
立花Be・ブログ・ブランディング塾 2期マスタリ
ープログラム 2020年7月開講!!全160時間!!
情報発信の極上の学びの海に共に漕ぎ出そう!!
> そして、そこには誰でも成功できる「絶対法則」が存在します。
> 正しい絶対法則、勝利の方程式に従って「継続」することが、成功への道になります。
外部リンク:www.ttcbn.net
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: 2021/02/19(金)14:52 ID:giJrWZ8b(2/5) AAS
2chスレ:blog
Fbのクラファングループでかばちゃんグループの石和が立花に物申している
こりゃ、立花のけつに火が完全に火がついた
支援者の1人の要望として投稿させていただきます。
たちさんには、そろそろ「クラウドファンディングを行った当初の目的」に対して、コミットしていただきたいです。クラファンの実施から1年以上、経過しています。
クラファンの目的は「新会社の設立」と「新拠点の確保」に必要な資金のための「立花岳志さんの再起のための支援」だった、と僕は認識しています。
会社設立の実施までに事情があるのかもしれませんので、その点は深くは言及しませんが、それでも過程・結果はどうであれ、支援者に対する説明責任が(仮に道義上だけでも)あるはずです。
「金銭的な支援」だけが、立花岳志さんの再起の支援だとは考えませんでしたので、心苦しくも、あえて投稿させていただきました。
まだまだ応援していますし、期待しています。頑張ってください。
これを最後のコメントとします。長くなってしまいますが、ご容赦ください。
たちさんはクラファンに関して「順序を逆に考えている」と、はっきり指摘させてもらいます。
>「クラファンリターンのために会社を作る」という考え方こそが、本末転倒だと僕は思っているので。
たちさん、それは違います。
「会社を作るためにクラファンをした」というのが、本来のクラファンの主旨です。
ですから、「クラファンをした以上は会社を作る」というのが本筋です。
それを今のように「クラファンしてお金が集まったけど、会社設立は延期します」という、たちさんの考え方が、本来、本末転倒なのです。
クラファンの条件であった、去年12月の時点で会社設立を実現していない時点で、それはクラファンの失敗だったということであり、それ以降の時間は、単に支援者がクラファンの実施延期を許容している "ロスタイム" なのです。
もし、クラファン後に会社設立を延期するなら、たとえば返金するとか、逐次、進捗状況を説明するなど、方法はいくらでもあるのですから。
(※僕はクラファンのリターンの有無の問題ではなく、あくまでクラファンの目的達成の話をしています)
実際に、たちさんが今回コメントで説明してくださった、「九星気学やコンサルなどで、会社設立の時期を見極めた」というのも、僕に対する説明ではなく、グループページに逐次報告すべき内容だと、僕は思います。
(それが支援者の納得につながるかは、また別の話として)
とはいえ、僕はたちさんの去年の激動の苦労を鑑みれば、クラファン実施が延期になったことを責めるつもりはありません。
僕だって常に約束を厳守できるわけでもない、だらしなさのある人間ですし、人生は荒波が思わぬタイミングで来ることもあるし、メンタルが常に元気とも限らないことは、僕も僕なりに経験していますので、そこは考慮できる人間のつもりです。
実際、去年のたちさんは、けっして順風満帆だったわけではなく、いろいろな意味で苦労を抱えてきた人だとわかっていたので、クラファンの実施(会社設立)が延長になったとしても、僕は一個人としては、別に良しとしていましたし、引き続き、応援もしていました。
また、たちさんが今回のコメントで説明してくださった通り、九星気学やコンサルなどで、会社設立の時期を見極めたという、内部的な事情があるのも、メルマガやFacebookの投稿を通して、知っています。
ただ、たちさんは「クラウドファンディング 」という、ある種、「公的な資金集め」を行いました。
そのことは、たちさんに支援した人以外の人、一般の人も認識していますし、成り行きも見ています。
「10月?12月に会社を設立します」という名目で、200万円という大金(支援)を集めた以上は、名目を実現するのが、ごく当然のことであり、それが実施されない時には、なんらかの支援者へのエクスキューズが必須なのも、当然だと思う次第です。
3: 2021/02/19(金)14:52 ID:giJrWZ8b(3/5) AAS
僕は、普段のたちさんのFacebook投稿(お寿司や会食、デートなどの投稿)、それから、こちらのグループページへの投稿の無さ(報告のなさ)を鑑みて、たちさんが、そのクラファン実施の未実行に関する支援者へのエクスキューズの重要性、また、「公的な資金集め」をしたことに対して責任を果たすことの重大さに、かなりの意識的な不備があるのを、非常に懸念しています。
それは、支援者としての歯痒さでもあり、一友人としての心配でもあり、"立花岳志"という男の再起に期待した同性としての不満でもあります。
今回のグループページ への投稿をするまでに、1ヶ月以上、悩みました。
そして、僕は今回の投稿から生じた、たちさんとのやりとりを振り返って、たぶん、たちさんとの友情、交友は破綻してしまったのだろうという、ある種の後悔と、やっぱりここでこのことを指摘しておいて良かったんだという、ある種の誠実さも、自分で感じています。
僕がたちさんに「コミットしてほしい」とお伝えしたのは、もし具体的に言うならば、過程や結果がどうであれ、
「来年の会社設立なら、それはいつ頃のことなのか?」
「どういう会社を設立するつもりなのか?」
「もし今、悩んでいるなら、何を悩んでいるのか?」
そういうことも、常に支援者に伝えることができるはず、その義務があるはず、ということです。
「義務のために会社設立してくれ」というのではなく、本来、コミットしていれば、その義務の遂行が行動として、自然と出てくると僕は考えるからです。
その点をたちさんは、見落としていると、僕は思います。
重ねてお伝えしますが、たちさんが実施したのは、ある種
の「公的な資金集め」です。
クラファンで実際に支援したのは、たちさんの仲間かもしれませんが、たちさんの成り行きは、それ以外の人たちも見ているはずです。
単なる「仲間内のカンパ」ではないのです。そして、その延期が、1年以上続いているのです。
これは、公的な信頼、信用の面で、非常に危うい事態です。
僕自身の中でもいろいろな感情が混じり合っていますが、僕がたちさんにお願いしたいのは、「もっと真剣に、コミットしてほしい」という一点なのです。
最後になりますが、僕の今回の意見は、「石和の個人的な感情」として単なる「見解の相違」で終わらせるのではなく、「一支援者の声」として、受け止めていただきたいです。
僕は、リターンは最初から「不要」として、支援させていただいています。
本当に、心から、たちさんには真っ当なクラファンを終えていただきたい、という気持ちでいます。
4: 2021/02/19(金)14:52 ID:giJrWZ8b(4/5) AAS
2chスレ:blog
石和さんはほんとうに素晴らしい発言をされてますね。
言葉を選びつつ、しっかりと言うべきことを説明されている。
それに対し、限定グループとはいえ、立花さんは石和さんのメルアドを公開するわ、
↓こんなコメントするわ。
>石和さんが「もう待てない」ということであれば、
>ご返金させていただき、支援者から外れていただいて結構です。
この人、なにも理解してないな。
自分軸から外れられないから、理解が及ばないんだろうな。
最後は理解した風に書いてるが、石和さんの真意をほぼ理解していないだろう。
この流れからの違和感、、、失笑しかない。
>一番キツい違和感は、海街の家が「ここは違う」と感じてしまうこと。
僕はもう一度東京に戻らないといけない、というメッセージがジワジワきている。
美しい夕陽は最高だけど、それはもう一度すべてを手にしてから戻ってくれば良いのではないか?
チャレンジャーには、猥雑ぐらいのエネルギーの方が似合うのではないかという気がして仕方がない
10(1): 2021/02/19(金)17:18 ID:giJrWZ8b(5/5) AAS
>>8
引っ越し蕎麦を自分で食べる人ですから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s