春名風花(はるかぜちゃん)ブログ観察スレ Part.1 [転載禁止]©2ch.net (511レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
9: 2014/11/04(火)22:33:37.31 ID:A6FCdAeT(1/3) AAS
★前髪(ω) February 22 [Wed], 2012, 22:55
外部リンク:yaplog.jp
画像リンク
★まとめサイトパーティーおわり(ω) February 25 [Sat], 2012, 13:27
外部リンク:yaplog.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
★チャームポイント(ω) February 25 [Sat], 2012, 13:34
外部リンク:yaplog.jp
画像リンク
★トリツカレ男(ω) February 27 [Mon], 2012, 13:24
外部リンク:yaplog.jp
画像リンク
★3ちゃん(ω) February 29 [Wed], 2012, 13:22
外部リンク:yaplog.jp
画像リンク
★アカン警察 March 02 [Fri], 2012, 2:47
外部リンク:yaplog.jp
画像リンク
★アルパカ 3ちゃん March 04 [Sun], 2012, 2:35
外部リンク:yaplog.jp
画像リンク
140(1): 2016/04/27(水)09:19:39.31 ID:RiEKQS2A(1) AAS
生理ツイートで炎上していつもの涙目逃亡
↓
ナベプロ内で問題になったのかその後問題のツイートを含むツイートを「数万単位で」一斉削除しアメブロに移行、7月末から公式ブログを開始することとなった
↓
ブログ内容も無茶苦茶ひどかったがここでは割愛
↓
誕生日である2月4日に性懲りもなくツイッターに復帰、それ以降ブログが更新されなくなる
↓
2月4日時点での本人の弁では「まだツイートできないから3月になったらまた来る」ということになっていたが、実際はツイッターのアカウント名やBioは毎日のように変わっていた
※どうやらこいつの中では「ツイートしなければツイッターをしていることにはならない」ということになっていた模様wんなわけあるか
↓
なぜか公式ブログやツイッターとは別のところで公式ブログが2月末をもって終了することが本人によって発言される
やはり公式ブログ上での動きはない
↓
3月1日、ついにツイッターに完全復帰し、ナベプロを「卒業」し一般人になったことを宣言した
しかし実際はナベプロは実質的なクビであり、一般人というのも売れない芸能人であることを隠すための自分に都合のいい言い訳でしかなく、以降も芸能活動はやめていない
↓
ツイッターへの完全復活後、やや時間をおいて公式ブログ抹消
結局「1ヶ月もの間公式ブログ上でのアナウンスが一切ないまま公式ブログが消える」という、たいへん不誠実極まりない対応で終わった
本人曰く「ナベプロに主導権があるから卒業することになって以降何もできなくなった(大意)」らしい
…が、はるかぜ本人から最後に挨拶をさせてくださいと働きかけた気配が全くないうえ、ナベプロ側もアナウンスしない・させないという動きは果たしてどうなんだろう
だいたいこんな感じだね
魚拓は一応あるけど、ツイッター以上のポエムやワナビ全開だから万人にはお薦めできない
222: 2018/02/19(月)10:35:58.31 ID:n4o8C9Qa(1) AAS
はるかぜちゃんって運命の紅い糸で結ばれてるひとを
ブロックしたりアンチ認定するのがそんなにスキなんですか?
260: 2018/06/24(日)16:48:28.31 ID:Okues4s7(1) AAS
月(ルナティック)な子みたいだけどすごく可愛い。
2chスレ:magazin
2chスレ:magazin
427: 2020/01/03(金)09:13:51.31 ID:mZMTBBfA(1) AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
「見くびってもらってはこまるな。私にとってはヴァルシオンの設計など、造作もないことだ」
「この戦いの後の世界に、貴様達のような感情に流される俗物は不要なのだよ。ここで消えてもらう」
原作の版権元がゲームスタッフに対して→「勝手なことをッ!!www」
命中補正+90%のメガグラビトンウェーブというイカレ
「見よ、このブラッドテンプルの勇姿を。〜」
「そのとおりだよ、ダバ君。私は神なのだ。〜」
ブラッドテンプルのギガブラスター※ライグ=ゲイオスと同様のもの
最強とか関係なく著作権侵害
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
開発元がウィンキーソフトの頃のSRWの、特にシロッコや真ポセイダルあたりが
ハジケすぎている悪ふざけネタや、画面をぐにゃぐにゃ歪ませる演出が妙にお気に入り、ギリシャ語で裁判官の
「こ、この力…!この力が銀河を!!」等、カオス成分の高かったりする
オリジナルストーリーの怪設定の数々が、どうしても忘れられないわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s