[過去ログ] WordPress (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848(4): 2006/10/09(月)04:58 ID:UKrzXXMw(1) AAS
xreaにインスコして色々いじってるんだけどthemeのphpが、
「phpがhtmlに挿入されてる」みたいなのはどうしてなの?
あとやっぱMEより本家の方が(言語適用しない分)軽い?
日本語表記が必要なところはthemeでやればいいかと思ったんだけど
御指南おながいします
849(1): 2006/10/09(月)15:00 ID:vKfQtWUy(1) AAS
>848
そういう仕様だから。
逆に言えば php で何でも書ける。
日本語化に関する認識は・・・
php とか勉強したほうがいい。
時間あるなら聞く前にやってみればいい。
色々と分かるはず。
856(1): 848 2006/10/10(火)01:35 ID:RbR7J/e7(1/2) AAS
>>849
<?php hogehoge; ?>
ばっかで違和感ない?
べつにDWとかで編集しやすい訳でもないし
まぁ自分用なんで好きにすればいいんだけど
質問なんですが、本家に文字化けの処理が必要なのはトラックバックとメールだけ?
あと本家を日本語環境で使う場合にいじった方が良いところがあったら教えてください。
861(1): 2006/10/10(火)10:25 ID:yRZbP4q+(1) AAS
早い話 >>848 にはまだ知識が足りない
WP 使わず、php 埋め込まないタイプの CMS を使うべき
テンプレートエンジン使ってる奴を探せ >>848
865(1): 2006/10/10(火)15:09 ID:kK8zBd+t(1) AAS
>>848は結構やるんじゃない?質問が的を得てるから
>「phpがhtmlに挿入されてる」みたいなのはどうしてなの?
テンプレートである建前そうなっていると思われる
読みにくけりゃphpでhtml出力する風に書き換えればいいと思う
>あとやっぱMEより本家の方が(言語適用しない分)軽い?
Yes(MEも言語ファイルはずせば軽くなる)
>日本語表記が必要なところはthemeでやればいいかと思ったんだけど
Yes
>本家に文字化けの処理が必要なのはトラックバックとメールだけ?
Yes
>>857
前述の言語ファイル外し
組み込みのキャッシュ機能オン
外部リンク:codex.wordpress.org
以上の対処でかなり変わるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s