中外製薬part22 (589レス)
上下前次1-新
1: TOP I 2030を見守る会 [TOP I2030を見守る会] 2024/07/09(火)07:55 AAS
世界のトップイノベーターをめざして。暖かく見守っていきましょう。
中外製薬part16
2chスレ:bio
中外製薬part17
2chスレ:bio
中外製薬part18
2chスレ:bio
※前スレ
中外製薬part19
2chスレ:bio
中外製薬part21
2chスレ:bio
中外製薬part20
2chスレ:bio
560: 06/06(金)07:03 AAS
製薬協コード・オブ・プラクティス改定について 2025年05月23日
外部リンク[html]:www.jpma.or.jp
561(1): 06/06(金)07:20 AAS
メーカー公取協は、医療従事者への飲食提供ルールを改定し、2026年4月1日から施行します。主な変更点は以下の通りです。
- **飲食提供の上限額の統一**
従来の複数の上限金額(3000円~2万円)を整理し、食事は3000円、飲食(酒席含む)は2万円と統一。
- **医療施設外での飲食提供禁止**
医薬情報提供活動の趣旨にそぐわないため、施設外での飲食を禁止し、食事(3000円以内)のみ許容。
- **講演会後の懇親会の形式変更**
着席形式の飲食提供を廃止し、立食形式に限定。
- **社内研修会での講師慰労飲食の禁止**
乱用の恐れがあるため、社内研修会における講師への飲食提供を禁止。
この改定は、国民・患者からの理解を得やすくすることを目的とし、国家公務員倫理規程に近づける形で整理されました。
562: 06/06(金)07:22 AAS
>>561
この改定の背景には、**医療業界の透明性向上**と**国民・患者の理解を得やすくすること**という目的があります。具体的には、以下のような要因が影響しています。
1. **過去の規約違反の整理**
食事・飲食に関連する規約違反が多く、基準が不明確であったため、ルールを簡素化・明確化。
2. **医薬情報提供の適正化**
医療施設外での飲食を伴う情報提供は、趣旨にそぐわないと判断され、制限を強化。
3. **倫理規範との整合性**
国家公務員倫理規程に近づけることで、医療従事者への飲食提供ルールをより厳格に。
4. **不適切な運用の防止**
社内研修会での講師への慰労飲食が一部乱用されていたため、提供を禁止。
これらの背景を踏まえ、公正な取引環境を維持しつつ、医療従事者と製薬企業の関係の透明性を確保するための改定となっています。
563: 06/06(金)13:44 AAS
「社内研修会の慰労会」があるって話は耳にしますねぇ
564: 06/08(日)07:57 AAS
仕事のストレスで不眠症になって、脱毛症にもなって局所的にハゲてた
今はだいぶ良くなってきた
まだ完治はしてないけど、、わりとフサフサ感は戻ってきた
最近、床屋さんに、髪質も良くなったよねって言われるようになった
565: 06/08(日)11:50 AAS
御殿場の自衛隊の演習は迫力満点でした
566: 06/08(日)17:53 AAS
なつかしいよな 御殿場
567: 06/11(水)04:24 AAS
現在問題が発生しています
CHATGPT 使えなくない?
568(1): 06/23(月)17:45 AAS
>>557 mTOR阻害剤シロリムス併用のレジメンへの変更をFDAと検討するらしいが、日本はすでにシロリムス承認されてますが、また治験やりなおしになるのでしょうか?
569: 06/24(火)06:34 AAS
Mim8 prophylaxis treatment shown to be well-tolerated when switching from emicizumab in people with hemophilia A in new phase 3 data presented at the ISTH 2025 Congress
外部リンク[html]:www.prnewswire.com
Early data suggest Roche’s NXT007 may have the potential to provide haemostatic normalisation in people with haemophilia A
外部リンク[html]:www.globenewswire.com
570: 06/24(火)18:37 AAS
>>568
sirolimusってメーカーが書いてますよ
Community Letter: Safety Update regarding Elevidys in non-ambulatory individuals with Duchenne
June 15, 2025
外部リンク:www.sarepta.com
571: 06/24(火)22:25 AAS
競合品目競合企業リスト該当になりそう
572: 06/25(水)20:30 AAS
The emergence of MIM8 and NXT007 could significantly reshape hemophilia A treatment standards over the next decade.
573: 07/01(火)05:32 AAS
>>551 水道復旧したか?
574: 07/08(火)22:20 AAS
今週7/9(水)より開催!来場登録をお忘れなく!インターフェックス
575: 07/10(木)21:51 AAS
えー急に雷雨ー!帰れねぇ!!!困った!!!雨避けるか パソコンびしょ濡れ!!!やっちまった
576(1): 07/12(土)06:30 AAS
山笠があるけん 博多たい!
577: 07/14(月)17:18 AAS
3ライン・オブ・ディフェンスモデルってのは、企業のコンプライアンス(ガバナンス、リスク管理、内部統制)を全社的に強化するためのフレームワークですな。COSO(Committee of Sponsoring Organizations of the Treadway Commission)の内部統制フレームワークとして提唱され、後にIIA(内部監査人協会)が「Three Lines Model」として進化・改訂されてますな。3ラインモデルは、企業統治(ガバナンス)と密接に結び付いていて、それぞれの企業の取締役会や最高経営責任者(CEO)は全体最上位で全社の方針を承認し、第1~3ラインの活動状況をモニタリングする責任を担っているんだな。これにより、全階層が協働しながら透明性と合理性を担保し、持続的な価値創造につなげられるというわけで、かなり重要なフレームワークなんですな。
578: 07/14(月)20:10 AAS
戸塚の六角家が移転
前は中外製薬の先の柏尾川渡って行ったとこ
六角家こそが家系ラーメンの最高峰
579: 07/16(水)06:34 AAS
>>576 追い山笠 よかった
580: 07/16(水)06:39 AAS
2025年の追い山笠 終了しました!山笠が終わると夏がくるというイメージです。
581: 07/16(水)18:40 AAS
日頃は「フレームワークは重要!」と唱えつつ、現場に立つと「所詮理論だよね…」と呟いてしまう人。この矛盾は組織や個人の心の中で何が起きているのかを探ってみましょう。
## 背景:理論と現場が乖離する理由
- 高速な意思決定圧
会議では余裕をもって検討できても、現場では納期や予算が足かせになり、フレームワークを“贅肉”と感じることがあります。
- 情報の非対称性
トレーニングで話される「理想的な前提条件」は、必要なデータや環境が揃わないと活用できず、実務とのズレを実感させます。
- 認知的不協和
「理論通りに動けない自分」と「フレームワーク推奨者」の板挟みで葛藤し、無意識に理論を否定して気持ちを落ち着けようとします。
## 典型的パターンと心理
完璧主義
細部まで理論通りにやらないと不安になる
失敗を恐れ、フレームワークを盾に
経験不足「現場はこんなに複雑なんだ!」と嘆く
抽象論から具体論への移行が困難
責任回避
問題が起きると理論のせいにする
責任をフレームワークに転嫁
過度な抽象化
実績もKPIも無視して議論を理屈で流す
権威ある理論で自分を正当化
## 対応策:理論と実践をつなげるには
1. 現場参与型ワークショップ
小さな成功事例を現場から拾い上げ、理論をカスタマイズする場を設ける。
2. ケーススタディによる疑似体験
トレーニング段階から「問題発生→適用→調整」のサイクルを回し、試行錯誤感覚を養う。
3. ロールモデルの可視化
フレームワークを実践して成功した社内外の事例をピックアップし、具体的手順を示す。
4. 責任と成果を紐づける
フレームワークの各ステップにKPIや責任者を割り当てることで、他人事化を防止する。
これらを組み合わせると、「理論が現場に合わない」という呟きはグッと減り、むしろ改善案や次の一手が飛び交う組織文化に変わっていくそうです。
582: 07/16(水)18:49 AAS
フレームワークが機能するかどうかは、文化がそれを「内側からどう扱うか」にかかっていると言えるそうで、要はマネージメント次第とのことです。
### 1. **解釈のフィルターとしての文化**
- 同じフレームワークでも、組織によって「厳格な遵守」「柔軟なガイドライン」「形式的な飾り」と受け止め方が異なる。
- 例:COSO ERM の“リスク許容度”が、挑戦を促す文化では「攻めの指標」になり、保守的な文化では「制限の境界」になる。
### 2. **実装における推進力・抵抗勢力の源泉**
- 上司が「実務に使えない」と呟けば、現場は消極的に。逆に、実績ある推進者がいれば、文化が“理論の実装”を支えるエンジンに。
- フレームワークは中立でも、文化がその運命を決める。
### 3. **責任・透明性の定義を左右する**
- フレームワークが責任の所在や透明性を求めても、“曖昧さ”が許容される文化だと骨抜きに。
- 逆に、説明責任を重視する文化では、枠組みが“共通言語”として機能しやすい。
### 4. **フィードバックと改善プロセスの成熟度**
- フレームワーク導入後の「棚卸し」や「更新」が文化として根づいていれば、理論は生きた道具に進化。
- フレームワークに失敗例や試行錯誤を蓄積できるかどうかは、改善を許容する文化次第。
583: 07/16(水)21:47 AAS
博多の祇園のつぎは京都の祇園祭
584: [【お知らせ】] 07/17(木)17:14 AAS
明日7月18日(金)の鎌倉花火大会は中止となりました。予備日は設けていないため、今年の鎌倉花火大会の開催はございません。海上の高波と強風による影響で、花火を打ち上げる打ち上げ台船の安全な航行が不可能と判断したため、中止とさせていただきます。
とのことです。
残念です。
585: 07/17(木)20:33 AAS
【速報】静岡市は安倍川花火大会の中止を決定
586: 08/06(水)18:40 AAS
中外製薬が抗TIGIT抗体tiragolumabのIII期の非小細胞肺がん(NSCLC)と未治療の肝細胞がん(HCC)を対象とした開発を中止する方向であることが明らかとなりました。とても残念です。
外部リンク[html]:medical.nikkeibp.co.jp
587: 08/10(日)17:43 AAS
中外製薬の株価が急落していますが、これはチャンスでしょうか。
外部リンク:x.com
588: 佐々木一郎 08/11(月)18:43 AAS
そろそろBaby李は諦めますか?
589: 08/19(火)11:28 AAS
チャンスです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s