【雑談】ロードバイク総合スレ Part.80 (106レス)
上下前次1-新
1: 08/23(土)03:48 ID:c7UKZYG/(1/3) AAS
※前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.77
2chスレ:bicycle
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.78
2chスレ:bicycle
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.79
2chスレ:bicycle
次スレは >>950 が建てて下さい
うんこ屁吉関連書き込み禁止
77: 08/28(木)11:17 ID:urPOJBwt(4/7) AAS
>>75
一個だけメリットあったわ
怪我や急病になっても助けてもらえるか
78: 08/28(木)11:55 ID:eT4iViso(2/3) AAS
>>72
視線ssより少し高いがニンジャ1000乗ってるよ
今の大型二輪はスリッパークラッチだから握るの軽くなりワイヤー式増えて油圧クラッチ減ったな
同じ速度で走っても4輪の方が体感スピードが遅いと感じた事無いけどね
ニンジャ1000のチェーン調整のエキセンアジャスター動かない用にしてるボルトのトルクは65Nだよ
乗ってるだろ?
79: 08/28(木)12:19 ID:DNQ1Bepw(2/2) AAS
>>69
都内普通に走ってて全然見掛けない
並走してんのはママチャリばかり
80(2): 08/28(木)12:26 ID:L5BRXtvu(1) AAS
>>70
トレイン組んだら楽に走れるし、スピードもあがる。ヒルクライムになれば競争してトレーニングになる。林道や峠道をのんびり話しながら走るの楽しい。
この季節なら川を見つけて仲間と泳ぐのも楽しいぞ。
81(1): 08/28(木)12:44 ID:urPOJBwt(5/7) AAS
>>80
トレインは引っ張るのも引っ張られるのも嫌
ヒルクライムで競争だ?公道はレース会場じゃない
風切音でゆっくり走っても会話するのはだるい
川に行きたいなら車で行く
82(1): 08/28(木)13:53 ID:/klUnPwp(3/4) AAS
お前ら迷惑なんだよ。
車道を走るな。
歩道を押して歩けや。
83(1): 08/28(木)14:29 ID:5wOqHYVq(1) AAS
楽して速く走りたいんなら素直に原動機付きの乗り物乗れや
自力だけに拘るなら風よけなんかに甘えんな
84: 08/28(木)15:57 ID:f/79SCqP(1/2) AAS
>>82
誰がお前らの言う事聞くんだよ
85(1): 08/28(木)15:58 ID:JPEl9tWi(1) AAS
>>81
価値観の違いやな
>>83
あんたの意見はわかったが
指図されたらムカつくわ
86: 08/28(木)16:02 ID:f/79SCqP(2/2) AAS
ハザード出しっぱでいきなり動き出す
車線変更でウインカー出さない
路駐して自転車道塞ぐ
黄色から赤になる瞬間に加速して通り抜ける
危ねえ運転してる連中山ほどいるじゃねえか
87(2): 08/28(木)16:37 ID:9kDbZ3QI(1) AAS
速度違反しないで走ってる車ってあるの?
88: 08/28(木)16:57 ID:urPOJBwt(6/7) AAS
>>85
最低でも公道はレース会場じゃないって事だけは価値観の違いの話では済まされない
89: 08/28(木)16:58 ID:urPOJBwt(7/7) AAS
>>87
あるにはあると思うよ
ただそれを見つける方法が無い
90: 08/28(木)17:14 ID:/klUnPwp(4/4) AAS
法的に問題ないならなにをやってもいいのか?
いい大人なら法律上問題なくても現実の社会の状況と照らし合わせて判断するものだが。
オレも昔は原付スクーターで遠乗りしたりしてたが、交通量の幹線国道を避けて地図で調べて問題なく走れそうな裏ルート探したりしたもんだ。
そしたら色々と道中で新しい発見をしたりして面白い。
お前らはそんな心の余裕すらないだろ?
ガキじゃあるまいにルールに従ってるんだからなんでもあり?
それ大人の嗜みとしてどうなんだ?
91: 08/28(木)17:18 ID:eT4iViso(3/3) AAS
>>87
峠の下りの直線で制限速度守ってるピチピチ格好のロードバイクいるの?
>>80でもヒルクライム競走してるってカキコしてるしな
峠道なんて40キロ制限多いし
92(1): 08/28(木)17:47 ID:rUh5Xe+0(1) AAS
まぁどれだけ吠えようが車のほうが違反している数も割合も多いわな。正直 自分がロードバイクで100キロ走って違反しない自信はあるが車で100キロ走って全く違反しない自信は無い。検挙されるされないは別としてね。
93(1): 08/28(木)18:14 ID:uhM29atO(5/6) AAS
>>92
どっちが多いかの話を持ち出しちゃった時点で負けてるんすよ
94(2): 08/28(木)19:24 ID:wXh9X3b6(1) AAS
割合ならチャリの方が遥かに多いだろ…
歩道を通行する時歩行者に当たらないよう手前で止まるか降りる
赤信号で歩道に逃げず停止線で止まる
通行区分と進行方向を守る
並走しない
この4つを守ってる自転車乗りなんて今まで1人も会ったことないよ
ロードも含む
95: 08/28(木)19:34 ID:5T5Y55lb(1) AAS
都市部だと自転車はそもそも違反しないと走れないのでなぁ物理的に
どの交通手段が違反してるとか多いか少ないかなんてナンセンスなんだわ
96(1): 08/28(木)20:12 ID:EUFslcUr(1) AAS
グループライドってさ、みんなでトレーニングライドする以外にも目的地があってそこに行くのに周回にしろ往復にしろ、多人数で走るんだから体力的に差もあるわけで走力の弱い女子なんかは引いてあげたりするよね。
甘えるとかそんなストイックな事ばかりじゃなくってみんなで楽しく乗りたいのよ。
雑談しながらのんびり林道走るのも楽しいし
みんなでカフェで美味しいもの食べるのも楽しいのよ
そういうのがわからん人には何言っても仕方ないか。
97: 08/28(木)20:20 ID:uhM29atO(6/6) AAS
>>96
ストイックじゃないからトレーニングは興味ない
他人にペース合わせるのも合わせてもらうのも嫌で全部自分のペースでしか自転車に乗りたくない
縦に並んで走ったら雑談なんかまともにできない
カフェに行きたいならバラバラに出発してゴール地点をカフェにすりゃいいだけだし俺は距離次第では車で行く
自転車で行くにしてもスピードが遅い奴は早く出発すればいい話
98: 08/28(木)21:18 ID:iM0R2N9U(1/2) AAS
>>93
負け惜しみはいいですよ
99: 08/28(木)21:19 ID:iM0R2N9U(2/2) AAS
>>94
お前どこの世界にに住んでんの?車なんて100%速度違反してるだろうが。
100: 08/28(木)21:32 ID:cRiey4wf(1) AAS
馬鹿だろこいつ
101(1): 08/28(木)21:35 ID:fY+fOn8U(1) AAS
乗り物って2つのうちどちらか一つってものじゃないのに
中の人でなく外側の乗り物に注目して比較してる時点でわけわからん話ししてるな
集合論とか確率論とかが弱そう
102: 08/28(木)22:57 ID:XHh04Yyk(1/2) AAS
うんこでぬ
103: うんこおじ 08/28(木)23:00 ID:XHh04Yyk(2/2) AAS
>>55
はい法律上問題なければ何をしても構いません
目は見るためのものなので女性の体をいやらしい目でジロジロ見ても何ら問題ありません
経験上交通量の多い幹線道路だとお前ら車で渋滞してるのですり抜け出来るロードバイクの方が速いですね
104: うんこおじ 08/28(木)23:06 ID:BySfBdDq(1) AAS
>>55
逆に私も聞きたいのですが
この前バイクで60キロ制限の道を走ってたらお前ら車のダラダラ渋滞のせいで流れが30キロ〜代になっていました
休日になるとどこも1車線丸ごと使って並ばないと待てないお前ら車のせいで長蛇の列が出来ており
俺らバイカー、ローディーにとって大迷惑です
それについてあなたはどう思いますか?
お前ら車って自分は交通の流れを乱すけど人はダメ
俺は良いけどお前らはダメってなんて身勝手なんでしょう
お前ら四輪ロードバイク乗りはルールを守らず自分ファースト運転をするので毎日死亡事故が絶えない
105: 08/29(金)01:13 ID:4V3PHQGe(1/2) AAS
>>94
全部守ってるが何か?
106: 08/29(金)01:15 ID:4V3PHQGe(2/2) AAS
>>101
この板に説教しようとやって来る車板の
あたおか連中は大概自転車乗りは車持ってないと
勘違いしているからもうどうしようもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.637s*