【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て112 (442レス)
1-

1: (ワッチョイ 3b99-tYpg) 08/17(日)10:15 ID:nbV+rZt90(1/12) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て110
2chスレ:bicycle
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て111
2chスレ:bicycle VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
413: (スッップ Sdba-aJ3f) 09/10(水)17:20 ID:Y1CSmwp4d(1) AAS
パンクしないのはいいとしてオモイオモイなのだ
414: (ワッチョイ 0b24-GyTd) 09/10(水)20:25 ID:bIKcbS2T0(1/2) AAS
>>407
自動車は日本全国総計で年に3千億km以上走ってるらしいが、パンクしないタイプはそのうちの何割になるっての?
模型自動車はパンクなんかしないのと混同しとらんか?
415: (ワッチョイ 0b24-GyTd) 09/10(水)20:26 ID:bIKcbS2T0(2/2) AAS
>>410
んなもん関係ないって。
416: (ワッチョイ 4742-aFDf) 09/10(水)23:15 ID:1HIJi6CY0(7/7) AAS
そんな話してないしそもそも意味不明すぎ
417: (ワッチョイ b32c-S8ml) 09/10(水)23:17 ID:2hJGIDYi0(2/2) AAS
あーだこーだ文句ばかり言う前に手前で使ってみてから発言しろや
418: (ワッチョイ db1f-aJ3f) 09/11(木)01:55 ID:qAdGOcGp0(1) AAS
ハンドルのまがりが鈍いんですが錆びてるんでしょうか
419
(1): (ワッチョイ 0e3d-rm85) 09/11(木)02:45 ID:bxSlsoA/0(1) AAS
先日凄く短いハンドルの自転車とすれ違った
肩幅より短く見えたが逆に不便じゃないのかね
420: (ワッチョイ 0e55-X07h) 09/11(木)03:38 ID:YHD0rC9z0(1) AAS
ピストブームの時はハンドル狭いのが流行ってた
421: (ワッチョイ e324-Sy8Q) 09/11(木)05:40 ID:8AOvYUvG0(1) AAS
>>419
バカは何でも極端に走るのが好きなんだよw
乗りにくい?カッコ良ければ(クソダサいけどw)関係ないね!
なんだろうよwww
他にもヒザが突っ張るまでサドルを上げでハンドルはギリギリまで下げて
前屈測定してるんか?ってなポジションでイキってるバカとかな。
422: (ワッチョイ ca55-sMeI) 09/11(木)08:02 ID:ov0efhTU0(1) AAS
まだ昔の流行を引きずってるんやろな
423: (ワッチョイ 8b4e-8NMr) 09/11(木)08:06 ID:fqXs6n/10(1) AAS
アホみたいに幅広いハンドルと違って邪魔にならないからいいじゃないか
424: (ワッチョイ 3e29-ERpe) 09/11(木)08:51 ID:k9EA0lBK0(1) AAS
異様な落差が付いた逆スローピング車ってそういう目的だったのか
425: (スプッッ Sd5a-NibH) 09/11(木)09:04 ID:3UgR1jcLd(1) AAS
今の流行はサイドスキンタイヤ
426: (ワッチョイ 7a3b-xDDZ) 09/11(木)09:22 ID:WPD6UTbw0(1) AAS
ショートクランクと幅狭ドロハンが流行ってるね
427
(1): (ワッチョイ 1a99-NibH) 09/11(木)09:26 ID:QYyC+50X0(1) AAS
そういえばこの間Nスタで韓国でピスト流行ってて危ないってニュースやっててアホほど車に轢かれてる映像流れててワロタわ
428: (アメ MM06-Sy8Q) 09/11(木)10:49 ID:b7DVgJIFM(1/3) AAS
>>427
これがリカル21テクノロジーって奴かwww
ゴミ虫が車に撥ねられスッキリ昇天で愉快痛快だね!
429: (アメ MM06-Sy8Q) 09/11(木)10:49 ID:b7DVgJIFM(2/3) AAS
あ、リアルだわ。
430: (オイコラミネオ MMb7-1jR+) 09/11(木)11:28 ID:Zx7d2GTnM(1) AAS
ブレーキ付いてて(歩道走るなら600mm以下)なら好きにしろ案件
431: (ワッチョイ b32c-S8ml) 09/11(木)11:35 ID:T+ca214P0(1) AAS
ピストもクローズドコースでやるイベントだと安定性重視で長いライザーバー着けてる人も居るな
432
(1): (ワッチョイ 5ff0-sMeI) 09/11(木)11:41 ID:UMQnau3T0(1) AAS
去年の今頃ドライタイプのチェーンルブ塗って室内保管してた車体
今乗るならもっかいチェーン注油しておくべき?
それともドライタイプなら1年経っても残ってる?
433: (ブーイモ MMba-GyTd) 09/11(木)11:46 ID:set6jibUM(1/2) AAS
>>432
外観のサビとかじゃなく中のブッシュやローラーの内側の給油が肝心だから、浸透性が高いのを給油し続けるしかない。
434: (オイコラミネオ MM87-WW8w) 09/11(木)12:27 ID:XYYQL0IYM(1) AAS
ブレーキなし、問題なし!
435: (ワッチョイ 3356-fGAO) 09/11(木)12:31 ID:jTFnRYkI0(1) AAS
脳ミソ無し
436: (アメ MM06-Sy8Q) 09/11(木)12:35 ID:b7DVgJIFM(3/3) AAS
アホチャリンコ乗りは
被害者救済の必要なし!
ってなって欲しいわなぁwww
437: (ワッチョイ 4e01-CoKi) 09/11(木)13:06 ID:LklafqpI0(1) AAS
9速触覚STIで頑張ってます。
438
(2): (スフッ Sdba-tuLI) 09/11(木)18:12 ID:nSspIcY/d(1) AAS
MTBやがオイルは車の交換で
余った分を小さなオイラーに
入れて使ってます

1、2週間に一度くらいのペースで
パークリで綺麗?にして
油さして問題ないかな?
439: (ワッチョイ 0e15-SjEv) 09/11(木)18:15 ID:Afs9soWR0(1) AAS
車のエンジンオイルってことか?
実際やってみて問題起きないなら良いんじゃないか俺ならやらないと思うけど
440: (ワッチョイ 7a8d-ckwE) 09/11(木)19:39 ID:yJc8zEXw0(1) AAS
俺もだわ
油脂類全部、自転車専用って無いわ
クルマやバイク用と併用
競技車なら専用手拘る意味有るかもだが日常使用なら問題無しと考えてる
441: (ブーイモ MMba-GyTd) 09/11(木)19:40 ID:set6jibUM(2/2) AAS
>>438
オフ二輪のラリーストは灯油で洗ってから専用グリスで煮てたけど、同じくオフ二輪でのべつ走り回っていた人は余ったエンジンオイルを出る前に差すのを日課にしてた。
問題ないどころか正解の一つ。
442: (ワッチョイ a30f-QSA+) 09/12(金)00:13 ID:Oga9Cs1H0(1) AAS
>>438
何年もそれやってるよ
清掃注油の頻度は汚れ方次第だね
例えば雨天やオフロードなら毎回、晴天舗装路なら300kmとか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.169s*