【電動】YAMAHA全般(PAS/YPJ)& BRIDGESTONE #7 (212レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/23(水)00:51 ID:IUFpSyfe(1) AAS
YAMAHA PAS
外部リンク:www.yamaha-motor.co.jp
YAMAHA YPJ
外部リンク:www.yamaha-motor.co.jp
BRIDGESTONE
外部リンク:www.bscycle.co.jp
前スレ
【電動】YAMAHA全般(PAS/YPJ)& BRIDGESTONE #6
2chスレ:bicycle
182: 08/28(木)23:08 ID:HBWsids6(1) AAS
X80,X81,X82,X83て互換性あります?
183: 08/29(金)00:42 ID:p7RfA8qy(1/2) AAS
初代リチウムイオンバテリの
1と4のランプが同時に点滅した。基板のエラーで
充電不可、ゴミ確定。
しかし、バテリ性能はまだ十分ある。
基板をバイパスしてバテリをダイレクトに充電する方法無いか?
184: 08/29(金)01:01 ID:Cy0kreB4(1) AAS
まず殻割りしましょう。話はそれからですね。
185: 08/29(金)01:33 ID:p7RfA8qy(2/2) AAS
リチウムイオンバテリの電極を基板バイパスして充電器にショートカット
するだけなんだけどやってる奴いる?
186: 08/29(金)01:57 ID:RzWiQq85(1) AAS
「だけ」と言うなら自分でやればいいだろ
187: 08/29(金)05:41 ID:UCg35Pai(1) AAS
なぜバッテリーをバテリって書いてるの?
188: 08/29(金)06:27 ID:H2FLHSj8(1) AAS
英語発音してるんでしょ
189(1): 08/29(金)06:30 ID:guR1GtH8(1) AAS
精神疾患抱えてる奴って、何でもかんでも略す事がある
190: 08/29(金)07:07 ID:pO186UAy(1) AAS
そんな安全機構をバイパスして充電するアホなんてこれだけ毎日バッテリー発火事故が相次ぐ中、ほぼ放火犯。
191: 08/29(金)08:35 ID:ZM6TElfr(1) AAS
>>189
超very bad=チョベリバ
了解しました=り
撃て=てー
192(1): 08/29(金)09:31 ID:yTz/tHbG(1) AAS
産業系の人達はよくお尻の伸ばす部分を書かないことは多い
バッテリーをバッテリとか、モーターをモータとか、ヒーターをヒータとか
しかし小さいツを書かないってのは初めて見たな
193: 08/29(金)10:43 ID:CUps0fsn(1) AAS
>>192
以前はそれが普通だった。そして正式用語も伸ばさないのが多かった。
自転車JISも伸ばさないのが多かったり前ホークとかへんな表現も多かったが、最近は伸ばす表記が普通。前ホークも、フロントフォークに変わった。
大体これを、参考に表記することが多い。
外部リンク[pdf]:jtca.org
194(1): 08/29(金)11:59 ID:X7YFspYW(1) AAS
リチウムイオンバテリの電極を基板バイパスして充電器にショートカット
するだけなんだけどやってる奴いる?
を、「リ」くらいに短縮してから出直してこいや(笑)
195: 08/30(土)13:02 ID:94yi9U2t(1) AAS
MTpro欲しいけど高い
やすくしてくれ
196: 08/30(土)16:54 ID:ujrXb7aD(1) AAS
YPJクソ高いよな
単車買えるわ
197: 08/30(土)17:20 ID:28bpOIMt(1) AAS
>>194
りょ
198: 08/30(土)17:58 ID:T+HBDhmK(1) AAS
with とwith sp
普通ならspでなくてok?
spってどこがいい?
199: 08/30(土)19:10 ID:tNDIPsng(1) AAS
BROMPTONは250クラスが買えるんだよな
いくら長く使えると言っても高杉て日常使いなんて考えられない
200: 08/30(土)19:22 ID:azQfWwPo(1) AAS
まあフルサスMTBはもともとが50万前後と高いからね。 フロントサスやリアサスだけで10万円超えしてるし。
それにE-bikeモーターくっつけてんだからそりゃ70万80万するわ。
もっと大きくて立派なサスペンションついてるスポーツバイクより高いのはホント不思議だけど。
201: 08/30(土)19:30 ID:KlVTQkNt(1) AAS
同じヤマハでもMTproがクロスコアの倍の値段なのかわからん
バッテリ容量もパワーも同じ
違いはコンポとサスペンションだが
クロスコアが新キューズでMTproが伝統的なディオーレなんだぜ
202: 09/01(月)10:11 ID:/YcdHmId(1) AAS
SP の強化ハブってなんやろ
203: 09/01(月)10:17 ID:RH2CB5US(1) AAS
INTER-5E
外部リンク[html]:bike.shimano.com
204(2): 09/01(月)14:17 ID:RdXM4S0M(1) AAS
sp 同じアンペア 同じ走行距離なのになんでアシスト力+2なんだ??
205: 09/01(月)14:56 ID:f3/R0moM(1) AAS
>>204
+2って星数の事?
走行距離試験にない場面でアシスト強いって事だろ
206: 09/01(月)17:25 ID:+wNX7D3u(1) AAS
>>204
トルクじゃね?
207: 09/02(火)03:16 ID:LzsXctXx(1) AAS
8番出口のおじさんも乗るステップクルーズ
208: 09/02(火)05:10 ID:BCmEGY0h(1) AAS
電気の力でアシスト上げてるのではなく、機械的にあげてるの???
強化ハブとかで??
209: 09/02(火)09:26 ID:o7BNfe6/(1) AAS
PAS With SPに使われてるのはSG-3R75というハブ
外部リンク[html]:bike.shimano.com
一般的な3段はSG-3R40というハブが使われてて内部のギア比も違うため
後ろギア(スプロケット)のギア歯数を変え同等な感じにしてる
外部リンク:jpn.faq.panasonic.com
それに加え、電気的なアシスト比率も星が多い車種は1:2に近く、
星が少なるにつれ1:1.8、1:1.6と下がっていく
ただ、アシスト比が高くともアシストの切れる速度は一緒で
低速時にアシストがアップする感じ
210: 09/02(火)11:26 ID:1XIUIyhm(1) AAS
コントローラも違うよ
211: 09/02(火)16:28 ID:mAxu2Zg8(1) AAS
普通の坂なら sp なしのwithで十分ですよね?
動画みたら暗峠も登れるらしいwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s