馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ460 (839レス)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ460 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ツール・ド・名無しさん [] 2025/07/06(日) 08:22:08.61 ID:IvB1ZSOu 馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。 馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。 絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。 質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。 質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。 道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。 アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。 個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。 ※新スレが立つ前に埋めないでください。 >>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。 出来なければ他の人に依頼してください。 前スレ 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ459 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1743226375 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/1
810: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/29(金) 09:37:07.54 ID:CmZ4eQNc >>807 洗浄や注油は常識すぎて気付きませんでした >>808 >>809さんのおっしゃる通りgiantのcontendです 仮にクロスだったとしてもペダル交換を試るのはおかしなことですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/810
811: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 09:58:28.09 ID:ghNSuNUp >>810 おかしくはない フラットペダルの個々の違いとしては靴への食いつきが悪いつまり滑りやすい時に交換する ロードでフラットペダルはいわゆるガチ勢でなくゆるふわ趣味の人で少数派 滑らない様にという点でペタルだけでなく靴もまた何が良いかあれこれ選ぶ 自分もロードではないが滑らない靴は何が良いかどこかのスレで尋ねて参考にしたことはある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/811
812: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/29(金) 09:59:53.93 ID:z1bsTPmX 俺ビンディングから三ヶ島のガンマに替えた ロード用でスパイクがついてて軽く引き足もできるし 大きくて足全体が乗る感じで非常に良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/812
813: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:02:10.63 ID:9hhXznRY 自分の普段乗り用にはクランクブラザーズのスタンプ1付いてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/813
814: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/29(金) 10:02:44.82 ID:z1bsTPmX ああ靴を選ばないというのが嬉しい 降りたあと普通に歩けるし 靴裏も意外に傷がなくてさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/814
815: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:35:09.53 ID:Sv6L7GQy グラベルロードに三ヶ島のオールウェイズでポタリングしている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/815
816: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/29(金) 10:36:27.22 ID:RFQdIymF 先日、八ヶ岳の麦草峠20kmを2日間連続でTTしたのですが共に4.1W/kg230W でした 速い方でしょうか?レベル的には? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/816
817: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/29(金) 10:53:37.39 ID:HdzNHMSv ちなみに平均心拍は1日目91%168bpm 2日目は85%157bpmでした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/817
818: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/29(金) 12:36:52.34 ID:82wwCOO5 スレッドステムについて質問です。 リテーナー仕様よりシールドベアリング仕様のほうが球押し調整はラクなのでしょうか? ちなみにリテーナーが割れてバラ球にして調整しているのですが、まったく決まらずもうヘッドごと交換しようかなと思っている次第です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/818
819: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 16:40:32.72 ID:xc2J9b0l ペダル変えるなら片面SPDもう一方がフラットペダルの、後ろから前からどうぞ的なペダルがいい。 市街地は安全上フラペがいいし。 郊外でも坂の登りとか、最初はフラペでスタートして余裕出てからSPD面に変えるとか出来るし。 坂の登りスタートでSPDにはまらずタチゴケってよくあるからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/819
820: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 16:43:09.51 ID:ySz9+aJI SPD使い始めると片面はクソやっぱり両面が便利ってなる(体験談) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/820
821: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 16:52:59.72 ID:zTLq+7CI SPD-SLに変えてからは立ちゴケしなくなったけど、片面SPD使ってた頃はなんかキャッチしずらくて坂道発進で2回くらい立ちゴケした事あるわ 立ちゴケが怖くて受け身のイメージトレーニングしてたおかげで、バイクも身体も無傷で済んだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/821
822: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 18:30:50.08 ID:hTzJg1eg >>820 って言う体験談見て最初から両面にしたけど大正解だったわ クリートキャッチするのにペダルの向き考えないで済むし ビンディングシューズでも土踏まず辺りで踏めばフラペっぽく運用できるから 登り坂でそうやって数回ペダル回して速度乗ってからゆっくりクリートキャッチすればいい そしてスニーカーでも30km/hくらいまでなら余裕だし今のところ不満は無いね ところでシマノからSPD用の新しいクリート出たけどどうなんだろう? 全然クリート減らないから試す機会がなかなかないw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/822
823: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 18:45:43.93 ID:UE9W0CdE >>822 あれ良さそうだね 今日発売されたばかりでどこが在庫してるのか情報ないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/823
824: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/29(金) 21:54:37.43 ID:r2QK8Rij なあ聞いてくれよ 水曜にカタリストスポーツを購入したものなんだけど本日届いたんだけどさ、スマイルセールでブレイクスルーが予算内に収まっちゃったわ… 最低のタイミングで買ってしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/824
825: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 01:21:55.95 ID:KeayOQVq >>818 上下カップがきちんと整列してて部品精度に難が無ければ調整の楽さは大差ないと思うなぁ。 リテーナーやバラは美味しいポイントがわかりやすくガタありからゴロゴロまでの変化が判りやすくて、カートリッジはそれがわかりにくい傾向ある感じだけど、 まぁどっちも正常品なら安定性に影響出るような極端にハズレる事はないね。 カートリッジの利点はベアリング部分の精度やシール性能が比較的高いのと、 いざベアリング交換となった時にレースごと簡単に交換出来る事かな。 リテーナー廃したぶん球数増やした?隙間なく並べて1個抜くといいね。 あとはそもそもリテーナー破損した個体だから球が当たる面に損傷があり調整の邪魔してるのかもね。それなら全交換かな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/825
826: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/30(土) 09:20:23.62 ID:zHXEByse カタリストスポーツ装着と試走してきた 良いタイヤには程遠いけど価格を考えたら最高のタイヤって感想です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/826
827: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/30(土) 11:24:39.95 ID:+CCC743d >>818 オクに定形外とかで激安で玉やリテーナー付も売ってるから同サイズ買って 付け替えた方が早い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/827
828: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/30(土) 12:16:45.43 ID:waLUwaAp >>602 ありがとうございます。 尾骨骨折、左下腿打撲から24日経過し痛みも腫れも引けて峠TT出来るまでに回復できました! 健康の有難さ感じてる日々です。 仮付シートポスト天下のニットウ295gから 某カーボンシートポスト179gに換えまして別物になりました。 今はウッドマン社に繋がりその対応待ちです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/828
829: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/30(土) 13:44:10.06 ID:DvpjfdTs >>779 追記です 数日前に仏式バルブコア 届いたのですが。。何と! 前輪は英式だと思います多分 この場合は英式のバルブコアを 購入でダイジョブですよね?前輪の 写メ撮りましたが不安でレスしました… i.imgur.com/T7Fp9p4.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/829
830: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/30(土) 13:48:04.21 ID:DvpjfdTs >>718 ちな後輪 コレは仏式で OKかな?(不安) i.imgur.com/pMYfo6N.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/830
831: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/30(土) 14:03:10.18 ID:KE3YZl5y >>829 https://amzn.asia/d/j2hiMF8 バルブコア固定するナットが無いね 前後でバルブが違うとか空気入れるのにめんどくさそうだし 両方仏式とかにしたら どのみちパンクは必ずするだろうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/831
832: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/30(土) 14:09:04.53 ID:KE3YZl5y いや、仏式でバルブコアがない状態か? とりま、離島で自転車屋さんとか近くに無いのなら、パンク修理は自分でできるようになっといた方がいいだろうし 保管状態も加味するとチューブ交換が安心すると思うけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/832
833: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/30(土) 14:43:45.38 ID:DvpjfdTs >>831-832 即レス感謝です! 後輪だけ ナット?は 付いてましたw ですね。。自転車との 出逢いを感謝しつつ自分で 離島のハンデを含めイロイロと 出来る様に今後は頑張って行きます ただチューブ点検や タイヤ自体の現状は 自分で解らずなので 手押しで橋を渡って 宮古島の自転車屋に 任せ様と思ってます ホント親身なレスを 今回も有難う御座いました! i.imgur.com/5Usv6xE.jpeg i.imgur.com/LspkTCI.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/833
834: ツール・ド・名無しさん [] 2025/08/30(土) 15:02:26.17 ID:KE3YZl5y >>833 タイヤは求める水準による 一般的にはサイドにクラック発生してるし交換時期 ただ、自転車なんて走ればいいんだよ、という人でその状態で走ってる人はいるだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/834
835: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 15:30:24.08 ID:aQ71CnFB アリエクでタイヤを買ったら、折りたたまれて届いたよ! ワイヤービードのタイヤで広げたら、一応大丈夫そうだけど まずいかな? だいたい4分の1に折りたたまれていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/835
836: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 15:58:45.17 ID:94yi9U2t >>835 ワイヤービード入りのタイヤは折り曲げてはいけないが知識のない中間業者が折りたたんでしまうことはたまにあるらしいな https://ircbike.jp/news-list/2020/03/19/3763/ >スチール製ワイヤービードのタイヤは折り曲げ、折りたたみは不可であり、一度折り曲げ、折りたたみ等をしますと、ビードが変形し、タイヤ(リム)外れやチューブの損傷など、重大事故につながる可能性があります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/836
837: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 16:10:09.35 ID:RM5NUqqD 8の字ならセーフ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/837
838: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 16:25:05.80 ID:a/kPxlur アリで買い物は勝率低いギャンブルだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/838
839: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 17:35:04.83 ID:aQ71CnFB >>837 それっぽかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1751757728/839
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s