【私有地で】フル電動自転車 25台目 (863レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
836: 09/02(火)14:05 ID:7gjdY2wg(1/4) AAS
20インチフル電がローギアすぎるのでフロントチェーンリングを46Tから52Tに大径化
チェーンラインが厳しくなり7速に入れるとチェーンが外れるようになってしまい6速までしか使えなくなる
ボトムブラケットを118から123に変える(シェル幅73ではこれが最大)チェーンが外れはおきなくなるがラインは変わらず厳しくて7速だと隣の6速にチェーンが当たってしまい常に異音と振動があるので快適に走れない
ボトムブラケットにワッシャーを入れようと試みるが左側ボトムブラケットとクランクの間にアシストのセンサーが入っているので1mmのワッシャーも入れられない
リアスプロケットを14ー28Tから11-28に変えフロントを46Tに戻そうと思いリアスプロケを外そうと思うがハブモーターのシャフトは10mmではなく12mmなので持っていたスプロケット外し工具では外せない。現在対応できる外し工具の配達待ち
快適に走れるのはいつになるやら…
842(2): 09/02(火)16:50 ID:7gjdY2wg(2/4) AAS
>>838
リアハブモーターです。
>>839
画像リンク
俺の電マについているのはこんなのなんだけど外して大丈夫なん?これ外したらどうやって車体が動いていることを車体が検知するの?
このご時世なんでスロットルは外してるんだ
>>840
小径車だと46x14-28tでは25kmくらいで足の回転が追いつかなくなる
845(3): 09/02(火)20:00 ID:7gjdY2wg(3/4) AAS
>>843
センサーは大丈夫やろ、ヤマハPASにも付いてるし
>>844
それな、漕ぎ出し一発目が重い
スロットルがあるときはほぼ7速のみで走ってたわ
846: 09/02(火)20:02 ID:7gjdY2wg(4/4) AAS
ボスフリー用と間違えてカセットスプロケ用外し工具買っちまった。形が似てるんだよくそが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s