∞∞チェーンについて語るX-22∞∞ (92レス)
1-

1: 01/20(月)22:16 ID:gtsDqfWh(1) AAS
前スレ?
2chスレ:bicycle
63: 08/07(木)10:35 ID:hvoHruuv(1) AAS
自板は認知のおかしくなったおじいちゃんが多いから…
64: 08/07(木)10:44 ID:MJDe+ie2(1) AAS
>>60
山に行けば新品のチェーンを1日で3本も消費できるのか!すごいな!
65
(1): 08/07(木)11:58 ID:0lG4Bq/U(1) AAS
ヒルクライムしてるとチェーンより先に後輪タイヤがダメになるわ
66: 08/07(木)12:23 ID:DkHDzBjb(1) AAS
マジレスすると意外とフロントも摩耗していく
フロントは全体的に減っていくので気が付かない
67
(2): 08/09(土)18:17 ID:qvXm1HmB(1) AAS
>>55の話は桁ひとつ間違ってたと解釈すればつじつまが合うかと

>>65
べつにヒルクラに限らずそういうもんじゃね?
68: 08/10(日)00:39 ID:dC2Fc2kq(1) AAS
>>67
桁一つ間違う?ねぇよw
69
(1): 08/11(月)19:06 ID:Cv3/o9Co(1) AAS
>>67
あー、つか俺の言葉足らずによる解釈間違いだと思う。20万km以上乗ってるけどチェーンは都度交換してるよ。一本一本は2万kmとかで交換してるってこと。正味10本は消費したってことになる。
そのときに1.0%のチェッカーが入らないってだけ。
ちなみに9~11速って書いたのは15年間の間の使用コンポの段数の変遷ね。追記すると11速チェーンがどれも一番長持ちで、10速はモノによって短命でひどかった。
70: 08/11(月)20:02 ID:W31wKP4/(1) AAS
>>69
10速で長寿と短命のチェーンそれぞれ教えてくれない?今使ってるHG54が伸びたら買ってみようかね。
71: 08/12(火)22:42 ID:QnpZrwGM(1) AAS
5chは業者と虚言癖だらけになったと言われるが、そう思われたくないならソースを示して欲しいなあ
2万キロで1%伸びないって普通は信じられない
72: 08/24(日)08:11 ID:2g9sedJx(1) AAS
2万キロ乗って1%伸びないのも、山登り2回で1%伸びるのもどっちもホラ吹き過ぎる
73: 08/24(日)08:20 ID:eQ92Qt2p(1/2) AAS
色々使ってみたいから1000kmぐらいで変えちゃうから延びを意識したことないんだよな
早く”俺のチェーン”を見つけたい
74: 08/24(日)08:36 ID:gkKanSTP(1) AAS
結局コンポメーカー純正に戻ってくるんだけどな
75: 08/24(日)10:09 ID:eQ92Qt2p(2/2) AAS
コンポはシマノだけどチェーンはKMCが付いてた
んでシマノも使ってみたけどどうもしっくりこない
今ので4本目かな
結構しっくりきてるのでしばらくは使おうと思う
76: 08/24(日)10:29 ID:f0OJWGeh(1) AAS
高性能チェーンなら報国や大同や和泉だろ
なんでシマノみたいな二流を使うの?
77: 08/24(日)13:31 ID:iJWdlNNL(1) AAS
そもそもシマノ内製のチェーンって無いんじゃね
イズミかKMCで作ってるやろ
78: 08/24(日)16:27 ID:Dxh65Rc6(1/2) AAS
HKKもDIDもIZUMIも8~12段のスポーツバイク用多段チェーン作ってないやんけ
競輪とかのシングル用だけ
79: 08/24(日)16:28 ID:Dxh65Rc6(2/2) AAS
昔は多段スポーツ用チェーンもそういう日本メーカーがやってたんだけど今は撤退してしまってんだよな
80: 08/24(日)17:29 ID:NaWasu4T(1) AAS
シマノの日本製チェーンは和泉
中国製チェーンはKMC
81: 08/25(月)09:07 ID:CFgQA7wv(1) AAS
もうKMC買っときゃいいってことか
82: 08/25(月)09:48 ID:nUhBQTQ8(1) AAS
ウィッパーマンにしとけ
83: 08/25(月)10:23 ID:uZbXRT3d(1) AAS
552 ツール・ド・名無しさん 2025/08/05(火) 18:54:11.89 ID:1UGT+JoO
本来、体力がある若いライダーこそが乗るべき高級機材が高級機材なため、結局黄金持ちのオッサン以上しか乗れないのが全ての悲劇

黄金持ち
黄金持ち
黄金持ち
黄金持ち
黄金持ち

 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84: 08/26(火)05:21 ID:N9RU599Z(1/2) AAS
Wippermannチェーン面白そう
次のに検討しよう
85: 08/26(火)10:48 ID:x8Q7mOG/(1) AAS
wippermannは何年か前にシマノやkmcのチェーンと比較耐久テストした記事があったな
2位のデュラに倍くらいの差をつけて断トツだった
86: 08/26(火)19:34 ID:N9RU599Z(2/2) AAS
やはりドイツか
タイヤはシュワルベ、チェーンはワイパーマン
87: 08/26(火)20:59 ID:woi4aLFI(1) AAS
コンチ忘れんなやゴルァ
88: 08/26(火)21:10 ID:bdd4i9yu(1) AAS
シュワルベは韓国メーカーのインドネシア工場で作ってる、一部は他のアジア製
コンチネンタルは中国工場、GP5000あたりのハイエンドだけドイツ製造
89: 08/27(水)11:47 ID:WAIOlQEY(1) AAS
やはりwippermannこそ最高のチェンか…
さすがは偉大なるドイツ製だな…
90: 08/27(水)11:51 ID:AHRHlgVr(1) AAS
世界一ィィィイイイだからな
91: 08/27(水)13:29 ID:ZIhDlsJQ(1) AAS
読み方はどっちが正しいのん?
92: 08/29(金)20:11 ID:8AnHg5Ms(1) AAS
ユッチンソンかハッチンソンか、みたいなもん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.554s*