【自転車】パンク修理ゴムノリ12個目【鮮度が命】 (997レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/11(月)16:50 ID:1/u7XjPc(1/2) AAS
■※前スレ
【自転車】パンク修理ゴムノリ11個目【鮮度が命】
2chスレ:bicycle
968: 08/08(金)11:16 ID:hqN84ZZ4(1) AAS
>>967
トルエンよりは揮発性は低いかな?
969(1): 08/11(月)00:15 ID:IcEzvE/q(1) AAS
>>941
スーパーバルブの話の続き
これがなぜかちょっとだけ空気漏れる
チューブに空気入れて洗面器に水を張って
漬けたら泡が一個づつ出てくる
前のスレでエアーで吹いたら治ると言うレスがあったが
メカニズムがよくわからない
空気を抜いてコンプレッサーでまた入れるを2回ほどやったら漏れなくなったのでやはりゴミが詰まってたのかなと推察した。
970: 08/11(月)07:10 ID:ioA0smAM(1) AAS
・キャップ
をしていないとコアからごみが入ります。
空気を入れる際にそのごみが虫ゴムとコアの隙間に挟まり、空気漏れの原因になります。
また、バルブコアの小さな空気の通り穴部分の虫ゴム劣化が早まります。
・トップナット
力いっぱい締めないように→虫ゴムが千切れます。
・ボディー固定ナット
工具を使用して締めないように→ボディーが引っ張られチューブとの接合部が千切れます
971: 08/11(月)21:36 ID:JKKKn+E3(1) AAS
>>969
何処から漏れてたかだが
構造上、袋ナットをしっかり締めないと脇から漏れる
そこが虫ゴムと違うところ
972: 08/13(水)17:38 ID:U9mnl4lr(1) AAS
チューブだけにしてスーパーバルブの口から泡が出てる
バルブ内部はどうなってるのか見えない
何度か空気抜いて入れるを繰り返したら治ったが
まだ少し漏れる 100円の安物だからというのも有る
973: 08/16(土)20:09 ID:UAcPUM+V(1) AAS
100均のスーパーバルブは役に立たんね
どこが変なのかよくわからんから普通に虫ゴムのやつにした
974(1): 08/16(土)20:26 ID:MvrApyTK(1) AAS
買うならシュワルベの英式バルブコア
975: 08/16(土)20:40 ID:8LYTXkTa(1) AAS
安物というか入手し易いスーパーバルブって辺り外れのムラがあるから虫ゴムが一番いいな
多分ラバープロテクタントみたいな物で保湿しないと駄目なんだろうね
976: 08/16(土)21:49 ID:Q6c6R8QW(1) AAS
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
ちゃんと高いの買っとけ
977: 08/16(土)23:46 ID:Hgq7bIxi(1) AAS
ヨド通販で2個200円くらいで出てる。あそこはおかしなのは扱わないと思うけどね。
978: 08/17(日)06:58 ID:sfpVl4Qh(1) AAS
共和も自分で作ってる訳じゃないし何ならダイソーと同じ品かもしれない
ヨドバシなら\465でブリヂストンと同じかもしれない品も売ってるぞ
979(1): 08/17(日)07:23 ID:qDs1VQZO(1) AAS
>>974シュワルベの英式バルブコア
Amazon420円
ヨドバシ175円
Amazonぼり過ぎ
980: 08/17(日)10:19 ID:1E3diPUN(1) AAS
>>979
細かいものの送料の問題でしょ。
ヨドが特殊。
ボールペンの替え芯とか消しゴム一個とかさえあるから驚く。
合わなくてやめられると困るから、小物はなるべく何千円分とかまとめて取り寄せてたりする。
981: 08/26(火)23:01 ID:BP93qq5F(1/3) AAS
今日は
イージーパッチさまさまさまだったわ
よく帰ってこれた
初めて役立ったけど
これてずっと使えてルンかな
てももう剥がせないし
ダメなってもあとは
チューブ交換しか無い訳だが
982: 08/26(火)23:03 ID:BP93qq5F(2/3) AAS
穴をど真ん中に出来なかったのがちょっと悔やまれる
1:2ぐらいの位置になってしまった
そこまでひどくないか3:7ぐらいか
983: 08/26(火)23:04 ID:BP93qq5F(3/3) AAS
まちがい
3:5ぐらいかな
984: 08/27(水)14:17 ID:uwwqc8TE(1) AAS
イージーパッチ貼ったチューブ伸ばすと
端からめくれてくるけどタイヤの中に収まってる限り大丈夫だと思うけどね
ちなみにイージーパッチでもチップトップのは加硫剤添加されてて更にチューブ伸びに強い
985: 08/27(水)22:03 ID:92A91k2u(1) AAS
パナレーサーのイージーパッチのレビューでは、家に帰ってからゴムのりとパッチで修理する
とかって話を読んだから剥がせるのかと思ってた
めくれた部分から引っぺがして修理できないの?
986: 08/28(木)07:11 ID:H/EjGMoe(1) AAS
あの糊はシール剥がしで落とせるけど完全に除去するには結構な労力が必要だったので
2件目からはもう貼りっぱなしで3~4年乗ってる(パナのEZパッチ
あと無理に引っぺがそうとするとパンク穴の状態によってはそこからチューブが裂けるので注意
987: 08/28(木)15:34 ID:Zas2e3aJ(1) AAS
イージーパッチ(パナ)はそのまま数年使えるよ
と言うか使ってた
988: 08/28(木)20:23 ID:QpiZEHsf(1) AAS
ちゃんと脱脂清掃して荒らせば溶着ということ???
989(1): 08/29(金)06:47 ID:7/dwDjKZ(1) AAS
殆どは強烈に粘っこいトリモチみたいな糊が塗られていてチューブに無理やり食らい付いてる感じ
990: 08/29(金)11:05 ID:RK9oW4Ep(1) AAS
>>989
使ったことがないから知らんけど、素直に剥がせない部分が出るなら接着剤ではなさそう。
密封してあるなら加硫剤添加なのかな?それなら融合するから剥がせない。
991(1): 08/29(金)18:15 ID:2D9oqCY6(1) AAS
普通のイージーパッチは多分接着剤だけどチップトップは加硫剤添加を明記してる
伸びには強いけどチューブとは異素材なんで思い切り伸ばすと剥がれてくる
パッチとセメントの通常修理は完璧だとガッチリ溶着してチューブ限界まで伸ばしても追従して来る
そんな感じなのです
992: 08/29(金)21:33 ID:Cizaqom6(1) AAS
>>991
それだったら、普通に加硫剤とパッチで本修理した方が良いと思うけど。
一番大変なチューブの出し戻しの手間が全く同じじゃない。
加硫剤が駄目になることはあるけど、イージーでも同じじゃないのかな???
993(1): 08/29(金)21:40 ID:KMPngDqE(1) AAS
イージーパッチは溶剤使ってないから開けたらスカスカってことは無いだろ
994(1): 08/29(金)23:30 ID:0ep8BYKM(1) AAS
そもそも今回なぜイージーパッチさまさまさまだったかといえば
実はゴム糊がいつの間にか無になってたってわけ
100均10kmぐらいだったしイージーパッチ無かったら死んだ
995(1): 08/30(土)10:05 ID:s65/lpwD(1/2) AAS
>>993
加硫されてる状態が長期安定するとは思われないんだけど。
>>994
あ、納得。
普通のに加えて保険的に持って助かったという話ね。
未開封のミニチューブを持って、開けたのは乾くと割り切って、時々新しい見開封のを追加という手順で行けるけど、Tiotopの5gだったかのミニチューブを今売ってないみたいなので困る。
風魔で売ってたんだけど。
996(1): 08/30(土)10:13 ID:jMq8hb48(1) AAS
>>995
1回使い切り1gとか凄い少量で小分けになってると好いよね
かなり割高になるだろうけど
997: 08/30(土)11:25 ID:s65/lpwD(2/2) AAS
>>996
1gは小さすぎでキャップくらいの小ささになっちゃうはず。開閉が困難そう。
5gくらいのが手頃だろうね。
しかし、調べたら250円くらいする?!
困るね・・・
100均で買って使い捨てと割切るか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.435s*