[過去ログ] 【20km/h以下】特定小型原付10km【型式認定まだ?】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223(1): 2023/10/24(火)10:13 ID:n8Kysbkp(1/3) AAS
>>218
一通で真ん中や右側走ったら違反って主張するレスがあったから、違反ではないと反論があった
ってのが話しの流れ
一通でも自転車は左側を走るべき
自動車は左右に歩行者や自転車がいる場合状況に応じて走る
でいいんじゃね
225(1): 2023/10/24(火)11:01 ID:n8Kysbkp(2/3) AAS
>>218
外部リンク:www.zurich.co.jp
・一方通行は道路の中央から右の部分にその全部又は一部をはみ出して通行することができる
・一方通行通行の右側駐車は違反
道交法をまずは把握しておいたほうがいい
自転車で一通を逆走する時、自動車は右側を走ってくるかもしれないという危険予測が必要
特に一通でブラインドカーブになっている箇所は要注意
231: 2023/10/24(火)13:38 ID:n8Kysbkp(3/3) AAS
自転車を除くの補助看板がある無し関係なく一方通行では自動車は中央、右側寄りを走ることは違反ではない
ただしキープレフトの原則を否定するものではないので自転車、特定小型、原付、自動二輪車は原則左側を走らなければダメ
一方通行の場合、道幅が狭い上に道路の両側を歩行者や自転車が通行している場合が多く、自動車は必然的に道路の真ん中を走ることが多くなるがコレは違反ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s