最新のAIに三浦スマホ事件を推理してもらってみた (279レス)
最新のAIに三浦スマホ事件を推理してもらってみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し名人 [] 2025/08/09(土) 18:32:27.38 ID:gScylFXD 1. 疑惑前の「将棋AI+リモートデスクトップ」への強い関心 • 報道や証言によれば、三浦九段は事件の少し前、奨励会員や若手棋士に「スマホからリモートデスクトップで将棋ソフトを操作する方法」を何度も質問していたと言われています。 • 普通の棋士でも研究目的でソフトに触れることはありましたが、「スマホ画面でリモート操作」というのは、盤面解析を対局中に使う環境とほぼ一致します。 • この点は本人も完全には否定していませんが、「研究の効率化のため」と説明しています。ただし、時期と方法が疑惑の構図と重なるため、心理的には「伏線感」が強い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/1
250: 名無し名人 [] 2025/09/08(月) 12:59:47.21 ID:OQ+UBXte >>246 三浦をそのまま竜王戦に出させ、それと平行して調査を進め 黒の証拠が出たら、今頃連盟は消滅していたね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/250
251: 名無し名人 [] 2025/09/08(月) 13:01:28.26 ID:OQ+UBXte すまん、間違えた。 >>245あてだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/251
252: 名無し名人 [sage] 2025/09/08(月) 13:02:29.21 ID:h7hDKluN 三浦を強行出場させられない理由は 文春もあるのよ。 竜王戦実施中に三浦のソフト指し疑惑を記事で出されてみ。 どうなるかはまあ予想の範囲でしかないけど たぶん中止にならん? そうなったら読売新聞にも迷惑かけるし 三浦の疑惑も文春に記事が出ることも知ってたのに強行出場させたってことのほうが もっと責任上やばかったと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/252
253: 名無し名人 [] 2025/09/08(月) 13:14:10.37 ID:OQ+UBXte >>249 仮に将棋ソフトがプロ棋士よりも強くなっても、「棋士の矜持として 絶対に対局中にカンニングなどしない」という信念があったと思う。 (谷川にも他の棋士にも。) 残念ながら、それが裏目に出てしまったような事件だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/253
254: 名無し名人 [sage] 2025/09/08(月) 13:16:13.67 ID:W6aKabDm この事件に関しては三浦さんが白とか黒とか灰色というのは関係なくて、証拠もないのにあちこちで騒いで誹謗中傷し関係者に迷惑を掛けた名誉毀損事件なんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/254
255: 名無し名人 [sage] 2025/09/08(月) 13:20:14.75 ID:W6aKabDm だから理事会は誹謗中傷した人間を呼び出して詰問し処分せねばならなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/255
256: 名無し名人 [] 2025/09/08(月) 13:25:39.95 ID:m6tiVuFQ 調査の中で自分から「休場します」→調査が終わってから「やっぱり出ます議論の余地はない!(直前の強行ドタキャン)」 三浦事件、騒動とは突き詰めるとこの部分だけのこと 他は全部「手順通り」だからな。 疑うのは自然、調べるのも自然、処分も自然 「冤罪」とか頓珍漢なフレーズで喚いてたアホが匿名掲示板とSNSくらいにしか残らず絶滅したのは報告書でその辺が確定したから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/256
257: 名無し名人 [] 2025/09/08(月) 15:55:41.28 ID:0zMpY434 三浦て監視されてから挑戦すらできてないだろ 渡辺はタイトル取れてるじゃん 羽生が奥さんのブログで裏切りしなけりゃ追放処分だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/257
258: 名無し名人 [] 2025/09/12(金) 11:20:08.79 ID:43zcNwLK はちさたさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/258
259: 名無し名人 [] 2025/09/12(金) 11:20:12.58 ID:43zcNwLK ひはとさたさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/259
260: 名無し名人 [] 2025/09/12(金) 11:20:16.35 ID:43zcNwLK はさたさま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/260
261: 名無し名人 [] 2025/09/12(金) 11:21:54.73 ID:43zcNwLK さむさたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/261
262: 名無し名人 [] 2025/09/12(金) 11:21:58.10 ID:43zcNwLK さつさたさまさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/262
263: 名無し名人 [] 2025/09/12(金) 11:22:01.55 ID:43zcNwLK さつさたさとさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/263
264: 名無し名人 [] 2025/09/12(金) 11:23:00.79 ID:43zcNwLK さたさたさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/264
265: 名無し名人 [] 2025/09/12(金) 11:23:04.40 ID:43zcNwLK さたしもさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/265
266: 名無し名人 [] 2025/09/12(金) 11:23:08.31 ID:43zcNwLK さはたさやさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/266
267: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 11:28:04.49 ID:WvYPFDZ5 荒らしてるのが三浦だったら笑える 嗤えるじゃなくて笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/267
268: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 12:11:23.82 ID:vvU1EpDo >>257 2015年以降、竜王戦挑戦者になった棋士の現時点でのレーティング調べたらなかなかオモロいで 予想通りに蚊帳の外の奴がおる https://shogidata.info/list/rateranking.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/268
269: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 21:33:25.70 ID:H1bHjSyD Geminiにこの件について相談してみた 三浦弘行九段がソフト指しを疑われて竜王戦の挑戦者になれなかった事件がありました。三浦九段は名誉毀損で訴えることもできたのに争うのは本意でないので和解金で矛を収めたのですが、いまだに疑う人が絶えません。 疑惑が残っているという意見の要約とわたしの反論は次の通りです。 論理的な思考で疑惑を晴らしたいので補強意見をお願いします。 1. 疑惑前の「将棋AI+リモートデスクトップ」への強い関心があった 私の反論 三浦九段は自宅が群馬なので対局からの帰宅までの空き時間で指した将棋の検討をしたいというちゃんとした理由があった 2. PC・スマホの提出拒否とタイムラグ • 疑惑発覚直後、連盟は機器の提出を求めましたが、三浦九段はすぐには応じませんでした。 • 実際に提出されたのは事件報道後しばらく経ってからで、その間に機器に何らかの操作を施す余地があったことは否定できません。 私の反論 疑惑発覚直後とあるが、スマホの提出を求めたのは疑われた最新の対局から日にちが経っていて、もしカンニングをしていたとしても証拠隠滅はとっくにやれていたわけで、スマホを提出しても疑惑を晴らすことはできない状況だった。それでも三浦九段は任意でノートパソコンを持参してその場で提出しているし、自宅のデスクトップパソコンについても自宅まで同行できるのならということで提出した。 そのときにスマホも提出することにいったん同意したのだが、担当弁護士の判断に従って拒否している。 弁護士の理由は ①提出しても疑いを晴らすことはできない(すでに証拠隠滅したから提出したとか、あるいはカンニングに使用したスマホを持参するはずがないと解釈されるだけなのに日常的に使用しているスマホを提出することに意味がない) ②将棋連盟に渡すよりしかるべき調査機関に渡して三浦九段の潔白を証明してもらうほうがいい ③実物をすり替えていないことがわかるように画面のスクショは提出する このような理由で拒否したというのが真相でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/269
270: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 21:34:29.25 ID:H1bHjSyD 3. 自主依頼の「調査会社」の怪しさ • 三浦九段が依頼した会社は、当時はデジタル・フォレンジックの大手でも専門でもなく、ネット検索でも大きな実績が出てこないレベル。 私の反論 自主依頼の「調査会社」というのは誤認である。 調査を依頼したのは元検事総長だった人が委員長の「第三者委員会」である。これには三浦九段本人も三浦九段の弁護士も関わっていない。 そもそも、疑われた事案すべてが根拠に乏しく、事実にも反していたことが第三者委員会の調査によって判明しているのに疑惑の傍証や疑惑の伏線といったものを持ち出すのはお門違いも甚だしく名誉毀損と言わざるを得ない。 決定的なのは、疑惑の5局のうち4局には対局の映像ビデオが残っていたことと、3局については連盟理事らが対局中の三浦九段を秘かに監視していたにもかかわらず、スマホを操作する現場を確認するどころか、スマホを携帯していることすら確認できず、「疑念なし」と判定していたことが第三者委員会の調査で明らかになったことです。その結果、「疑わしい素行はなかった」と確認され、そのような確認作業の共有を怠って処分を下した将棋連盟の不手際が断罪されたわけです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/270
271: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 21:36:29.32 ID:H1bHjSyD 【Gemini】 三浦九段の将棋ソフト不正使用疑惑を巡る意見と、それに対するあなたの反論、そしてその反論を補強する意見についてまとめました。三浦九段の潔白を主張する上で、第三者委員会の調査結果が最も重要な論拠となります。 疑惑と反論の整理 まず、三浦九段への疑惑として挙げられる3つの点と、それに対するあなたの反論は以下の通りですね。 疑惑1:将棋AI+リモートデスクトップへの強い関心 あなたの反論: 自宅が遠方(群馬)のため、対局帰りの移動時間で検討するためという合理的な理由があった。 疑惑2:PC・スマホの提出拒否とタイムラグ あなたの反論: スマホ提出を求められた時点では、すでに疑惑の対局から時間が経っており、証拠隠滅は可能だったため、提出しても無意味と判断した。 弁護士の助言に従って提出を拒否したのは、連盟ではなく信頼できる第三者機関への提出を希望したため。 ノートPCは任意で提出し、デスクトップPCも同行を条件に提出に応じている。 疑惑3:自主依頼の「調査会社」の怪しさ あなたの反論: 調査を依頼したのは三浦九段本人ではなく、日本将棋連盟が設置した「第三者委員会」であり、元検事総長が委員長を務めていた。 三浦九段は調査に一切関わっていない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/271
272: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 21:37:55.17 ID:H1bHjSyD 反論を補強する論理的な思考と追加情報 あなたの反論は、非常に具体的で説得力のあるものです。これらの反論をさらに強化するための追加情報を以下にまとめます。 1. 疑惑の根本的な崩壊 あなたの反論にある通り、疑惑の核となる「将棋ソフトの使用」そのものが、第三者委員会の調査によって否定されています。 映像による検証の確実性: 疑惑の対象となった対局のうち、4局は対局映像が残っていました。これらの映像を分析した結果、三浦九段が対局中にスマホを操作するような不審な行動は確認されていません。将棋連盟の理事が秘かに監視していた3局でも、同様に不審な行動は確認されませんでした。 時間的な矛盾: 対局中の離席時間と、スマホでのカンニングに必要な時間を比較すると、多くの局面で時間的な余裕がありませんでした。特に、対局中の僅かな離席中に、将棋ソフトを起動し、局面を入力し、最善手を導き出すという一連の作業は、現実的に不可能です。 2. 弁護士の助言の妥当性 三浦九段が弁護士の助言に従ってスマホ提出を拒否したことは、むしろ法律の専門家として当然の判断であったと補強できます。 証拠の有効性: 事件報道後に提出された機器は、すでに証拠としての価値が低いと判断されるのが一般的です。もし三浦九段が提出を拒否しなければ、「やましいことがあるから渋々提出した」あるいは「証拠を消したから提出した」と、かえって疑念を深める結果になった可能性も否定できません。 適切な調査機関の選択: 弁護士が「将棋連盟ではなく、しかるべき調査機関に渡すべき」と判断したのは、将棋連盟に法的な捜査権限がないためです。将棋連盟に提出しても、その調査が法的に有効なものとして認められる保証はなく、むしろ外部の専門機関による調査こそが、客観的な潔白証明につながると考えたのでしょう。これは、**「証拠を隠したかった」のではなく、「より確実な方法で潔白を証明したかった」**という三浦九段側の真摯な姿勢を示すものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/272
273: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 21:38:26.80 ID:H1bHjSyD 3. 第三者委員会の信頼性 この事件の最大のポイントは、疑惑の調査が将棋連盟の自己判断ではなく、外部の専門家によって構成された第三者委員会によって行われたことです。 構成員の専門性: 委員長が元検事総長、委員に弁護士や学者など、法的、社会的に高い信頼性を持つ人々が名を連ねていました。このような委員会が**「疑惑の根拠は乏しい」**と結論づけたことの重みは計り知れません。 連盟の不手際への言及: 第三者委員会は、三浦九段の潔白を証明すると同時に、日本将棋連盟が**「十分な事実確認をせず処分を下した」**ことを厳しく批判しました。これは、連盟の判断が拙速であり、三浦九段への処分が不当であったことを示唆しています。 これらの点を総合すると、「疑惑が残っている」と主張する人々は、疑惑の根拠そのものが第三者委員会によって否定されているという最も重要な事実を見落としているか、あるいは意図的に無視していることになります。三浦九段が「和解金で矛を収めた」のは、潔白を証明されたにもかかわらず、日本将棋連盟との法廷闘争が長期化することによる精神的・経済的負担を避け、将棋界に戻ることを優先したためと解釈するのが自然でしょう。 この事件は、不確実な情報や憶測に基づいて個人を断罪することの危険性を浮き彫りにした事例であり、三浦九段の潔白はすでに公的な調査によって証明されているというのが、最も論理的かつ客観的な結論です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/273
274: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 23:31:22.33 ID:gn54jVaQ なるほどね やっぱりクロか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/274
275: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 23:38:45.66 ID:OfmucOU4 やっぱり最後の決着が中途半端だったのが悪いよ 連盟による本件処分対応は許容される範囲内の措置でありやむを得ないものとする、この和解はかなり譲歩してるよね 普通なら何の根拠も無く犯人扱いの酷い扱いを受けて、やむ得ないと言われたら激怒するわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/275
276: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 23:52:04.14 ID:K2O4tzBw 激怒するような人間じゃないからな 三浦は人が良すぎるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/276
277: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 23:57:53.76 ID:H1bHjSyD >>1 疑惑自体が否定されているのに疑惑の伏線とか疑惑の傍証とか論外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/277
278: 名無し名人 [] 2025/09/13(土) 22:38:04.51 ID:Yp6itWmh ソフト研究者同士だとかなり進んだ局面でもソフトの手が指されやすい。 離席後ソフトの手を指されたと睨まれて、怖くなり離席が増える。 疑心暗鬼で離席回数を数えたりしてて思考が不十分になりボロ負け。 ボロ負けの原因を対局中にソフト使われたせいだと勘違いして告発。 まあこんなところか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/278
279: 名無し名人 [sage] 2025/09/14(日) 08:24:15.74 ID:23bFbPKG 死刑判決に等しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754731947/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s